「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2019/10/14
XML
カテゴリ: いろいろ雑感!

太鼓橋(反橋)
   ​ 昨日 ​(13/日)行ってきた ​ 住吉大社 ​の ​ 摂社 ​・ 大海神社 の 例祭。




   天王寺から 阪堺電軌鉄道  (路面電車)   

あべのハルカス
    2014/03/07開業、地上300mを誇る 現在日本一高いビル  3年前登る♪
   だが、東京駅そばに高さ390mの超高層ビル計画あり! 2027年完成予定


    車体も  色とりどりで楽しいです♪ 住吉鳥居前で降ります! 



  19/10/13(日)・・・​ エノキグサ、ヤブガラシ、大海神社の例祭



     昨日の所で 昨年の大海神社の例祭を詳しく載せています! 



   月曜日はゴミの収集日、所定の場所に出しただけで閉じこもり! 

  読書とパソコン三昧♪ 昼寝もして  マシン  ​+(プラス)60分  10784

  明日は(15/火)家内のディ入浴サービス  ブログ訪問頑張るも滞り中!

===    セイヨウニンジンボク(西洋人参木)    ===


セイヨウニンジンボク(西洋人参木)  クマツヅラ科 ハマゴウ属 
  [別 名]・・・・・バイテックス・・・女性のホルモンバランスを改善するハーブ。
  [花言葉]・・・・・思慕、純愛、才能。 薬用植物・・・ 詳しく! こちらも!
  [名前の由来]・・・掌状の葉形が チョウセンニンジン(朝鮮人参)に 似ており、
           原産地が欧州であることから付けられました。 




    夏から秋にかけて穂状の薄青紫の花を長期間咲かせます。 葉は掌状で、
   株はそれほど背が高くなりませんが、枝が横に広がって育つので、比較的
   横幅が出ます。 葉がチョウセンニンジンに似ていることからニンジンボク、
   さらに原産地を冠してこの名になりました。乾燥や暑さにもよく耐えるので
   人気がでてきています。寒さにはそれほど強くはないですが、関東以西の
   暖地であればまず問題ありません。



  おまけ画像   過ぎた日もあります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/10/14 09:39:23 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: