「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2019/10/15
XML
カテゴリ: いろいろ雑感!


   花の紹介写真はお休み! 家内はディ入浴サービス、 リハビリ

  マシンせずとも 10945 歩  明日(16/水)末娘とれいなちゃんとの昼食買物日♪ 


   13日・​ 例祭に参列 ​ 住吉大社の鳥居をくぐると 象徴である 太鼓橋(反橋)


   太鼓橋 の上から眺めながら、ゆっくり降りたら、左に手水舎が あります。

   その正面に 住吉鳥居 が あって、それをくぐると 住吉大社 の 御本殿 です。



  19/10/14(月・祝)・ 息子と参列、大海神社の例祭・前期分









  19/10/13(日)・・・​ エノキグサ、ヤブガラシ、大海神社の例祭



     こちらで 昨年の大海神社の例祭を詳しく載せています! 


    本宮域の北側に鎮座する​ 大海神社 ​ は、摂社の中でも最も社格が高く住吉の   
   別宮、住吉の宗社と称えられ古代の祭祀においても重要視された神社です。

   まず手を清め、宮司さんの厳かな話

   祝詞をあげられ、玉串、お神楽奉納  過去には連獅子の舞 奉納も!


    祭神は、海幸山幸神話の海宮の竜王と、その娘にあたる豊玉彦と豊玉姫の
   二柱をお祀りしています。 海の神様なので漁業会社の代表者の後、私の名前が
   呼ばれ拝礼(二拝二拍手一拝)他の方たちは私に合わせて拝礼されます。


          社前の井戸は「玉の井」と呼ばれ山幸彦が海神より授かった
         潮満玉を沈めたところと伝えられています。

  私の歴代祖先が社司を務めてきた ​ 大海神社 ​・本殿  今年新たに代えられた 
   祭神・豊玉彦命 (とよたまひこのみこと) ・豊玉姫命 (とよたまひめのみこと)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/10/15 09:42:20 PM コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: