「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2023/01/06
XML




  家内が戻る20分前に私も帰れ昼食の準備! 食事が済むと家内の訪問リハビリあり。

  午後2時からなのにいつも早く来られる40分にはベットで待機しておかなくちゃ~!

  明日(7/土)家内の入れ歯がすぐはずれるので緊急に歯医者に予約して行くことに!

マシン  と ​ コアラウンジ  +20分  9232 歩 



   あぁ~そうそう! 長く連絡がとれなかった友人と連絡とれた! 

  今日遅く年賀の返事があったのでしたら、昨年6月入院し、8月には短期介護施設に

  入っていたそうだ、そして12月末には自宅に帰れたと? 携帯は変えたそうだが

  電話番号は同じ?? どうしてつながらなかったのだろう? いずれにしても

  ひと安心! もうひとり連絡のとれない独身の友人がいるがどうにもできない!

===   クロッサンドラ ・インフンディブリフォルミス   ===

-
クロッサンドラ ・インフンディブリフォルミス  キツネノマゴ科 クロッサンドラ属

クロサンドラ  キツネノマゴ科 クロッサンドラ属
  [別 名]・・・・ジョウゴバナ(上戸花・漏斗花) ヘリトリオシベ(縁取雄)

  [花言葉]・・・・理想の美、喜びを運ぶ。   こちらで・ ​詳しく!
  [名前の由来]・・ギリシャ語の、クロッソス(縁・房飾り)と アネラ(男・雄)の
         2語から成り、花の形態から狐の日傘なんて愉快な名前で呼ばれます



  23/01/05(木)・・・ ツンベルギア2品種他・京都府立植物園で見た花!   ​

-


-
-



===  ===   コメツブノボタン(米粒野牡丹)   ===  ===

-
コメツブノボタン(米粒野牡丹)  ノボタン科 メメキロン属
  [別 名]・・・・・メメキロン・カエルレウム
  [花言葉]・・・・・幸福が富んでくる、親切心     こちらで・ 詳しく!
  [名前の由来]・・・ノボタン科の樹木で花が極小であることから。



     中国南部、カンボジア、ベトナム原産のノボタン科の常緑低木。
    葉腋に小さな青紫色の花をつけます。 葉は対生し、葉身は長楕円形、
    縁は全縁、先は尖って、果実は液果で1~2cm の 倒卵形で黒く熟します。



  20/11/24(火)・・・ 京都府立植物園で見た花! コメツブノボタン他




  18/03/26(月)・・・ 咲くやこの花館で見た ボーモンティア・グランディフロラ他

            ​

  ツンベルギア・フォゲリアナ ツンベルギア・サンダンス  サリタエア
                               ・マグニフィカ
===  ===   サリタエア・マグニフィカ   ===  ===

-
サリタエア・マグニフィカ  ノウゼンカズラ科 サリタエア属
  [別 名]・・・・・ムアン・マニーラット     詳しく・​ こちらで!
           タイの言葉(ムアン=紫色、マニーラット=宝石、ダイヤ) 


  おまけ画像  ​ 昨日の所でも!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/01/07 12:14:02 AM
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: