「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2023/01/05
XML


吉田春日神社 ​」へ

  通称「ラグビー神社」と言われ、全国高校ラグビーの会場として知られている花園

  ラグビー場が近くにあり、選手やファンが必勝祈願に訪れるラグビーの守り神です。



   秋祭りの時は(​ 10/16 ​)賑やかだったが、初詣も5日目にもなると、閑散と・・・



  私が行った時は、おひとりだけ来られてた… 



マシン  と ​ コアラウンジ  +20分  5831 歩 もっと頑張らなくちゃ~・・・

  明日の家内はデイ、昼からは訪問リハビリがあり、日常が始まる? 

  さぁ~いいかい? と言いながら再開します? 京都府立植物園で見た花! 
  (載せ遅れていますが・・・)
===  ===   ツンベルギア ・エレクタ   ===  ===

-
ツンベルギア ・エレクタ  キツネノマゴ科 ヤハズカズラ属

  [花言葉]・・・・・       こちらで・ 詳しく!
  [名前の由来]・・・



  20/11/28(土)・・・​ 京都府立植物園で見た花! ツンベルギア2品種他



===  ===   ツンベルギア ・マイソレンシス   ===  ===


ツンベルギア ・マイソレンシス  キツネノマゴ科 ツンベルギア属(ヤハズカズラ属)  
  [別 名]・・・・カレーパイン(花色がカレー粉に似ているから)
          マイソルヤハカズラ
  [花言葉]・・・・官能美
  [名前の由来]・・インドのマイソールという地名から来た名前だそうです。

-

    ツンベルギアの仲間は世界の熱帯・亜熱帯に100種類ほど分布し、主に低木や
   つる性の植物で、花の美しい種類が栽培されています。

===  ===   ベニヒモノキ(紅紐の木)   ===  ===


ベニヒモノキ(紅紐の木)  トウダイグサ科 アカリファ属  
  [別 名]・・・・・アカリファ・ヒスピダ シュニール・プラント
  [花言葉]・・・・・気まま
  [名前の由来]・・・葉腋から長さ20~50cmの紐状の赤い花穂を垂らすのが特徴。

    英名では、Chenille plant(シュニール・プラント)と言います。 
   シュニールとは、光沢があり毛足の長いシュニール糸のことです。



  19/01/24(木)・・・ 咲くやこの花館でみた、ベニバナクサギ他
                            ベニヒモノキ 



===  ===   ケショウボク(化粧木)   ===  ===

-
ケショウボク(化粧木)  トウダイグサ科 ダルシャンピア属
  [別 名]・・・・・フウチョウガシワ。 流通名・ダルシャンピア
  [花言葉]・・・・・
  [名前の由来]・・・            メキシコ原産 

    淡いピンク色で花弁のように見える部分は総苞と呼ばれ2枚。   
   総苞の中央に、芳香のする小さな雌花と雄花があります。

-

  おまけ画像






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/01/05 11:13:52 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: