醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

ネジバナ New! やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2019.06.28
XML
カテゴリ: 山と生きる
登山でもっとも大事なことは、無事に帰ることです。



山は非日常の世界です。
日常の喧騒の世界から離れて山に身を置くと、大自然の息遣いを感じ、新しいドラマが次々に展開されます。



それだけに山では思いがけない場面に出会うことも。
そんな時は沈着冷静に行動し、安全な登山に徹しましょう。

ツキノワグマの生息分布


熊は非常に臆病で、人の気配がわかると逃げます。
鈴やラジオなど、音のするものを持ち歩きましょう。



大雨の後の倒木




落雷の跡


稲光がして間もなく雷鳴があるときは、特に近くに落雷の恐れがあります。
高い木の近くは避けましょう。

登山でもっとも大事なことは、無事に帰ることです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.28 06:00:06
コメントを書く
[山と生きる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: