全105件 (105件中 1-50件目)
どうも最近調子が良くないの・・・!「身体」じゃなくて「パソコン」の・・・。(機械じゃなくて、自分の技術だと思うけど・・)もう一度「お勉強」やり直しま~~す! でも、時々「遊びに行かせて」くださいね!気持ち良く「リンク」させてくださった皆様、本当にありがとうございました。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 お勉強してから「出直し」ま~す!
2007.06.17
コメント(12)
ついに「梅雨入り」してしまった~~!せっかくの「お休み」だったのに、自分まで「梅雨」になってしまったのよ~~! 長女ちゃんを送り出してすぐに記憶が無くなり、メールのマナーモード音で気づいたら、ナッ何と~11時過ぎていたのよ~~!今日は「ジム」で「大汗かこう」と密かに計画していたのに~~! でもすぐに「マ~イイカ」と、病後お得意の「楽天主義」(ブログとおんなじよ~)を取り戻してまたまた「昼寝」までしてしまったのよ~~! 昨日は「時間」も「ビュフェ・レストラン」でお喋り(喋り疲れるとスウィーツ取りにいってたのよ~)したから、と~ってもよく眠れたけど・・・! 今夜は「眠れる」のかな~~~??
2007.06.14
コメント(4)
一昨日から氏と「絶交状態」。当然「をきいていない」・・・! 原因は「土曜日」まで遡るけど・・・!(一昨日だからあたりまえよね・・) その日は「研究会」があったので、当然帰宅が遅くなったの・・。長女ちゃんも「部活終わったら、先輩とご飯食べてくる」予定だったので、当然氏も適当に済ませてくれるとばかり思っていたのよ~~~! ところが、その考えが「甘かった」のよ・・。12時近くに帰宅して(田舎市な・の・で・・)、第一声が「何にも食べてないから、腹減ったな~」。コッこんな日付が変わるまで、何していたのよ~~! 後の「口論」は・・・。(ご想像にお任せそよう・・) 日曜日夜中の氏の夕食・・。「チンご飯&前夜の残りの鯵の開き&インスタントお味噌汁」。 このくらいのメニュー、自分でつくってよね~~~!(昨年の入院中は、外食&コンビニ弁当&長女ちゃん手作りカレーだったな~) 進歩のないやつめ~~~!
2007.06.11
コメント(8)
職場のクリニック「最高齢ご夫妻」(ご主人様が95歳でした。&奥様88歳)が、本日手に手を取って来院~~!95歳のご主人が、足の不自由な奥様のを必ず引いて歩いているのよ~~。 このご夫妻が来院すると、待合室の雰囲気が一変して「和やか~」な風が吹き込んでくるのよ・・。(今から秋までは、時間待ちが普通だから、皆さんイライラ・・) 今日のDrとの会話がまた「穏やかで」うけたのよ~~。ご主人様「先生、全身がカサカサして痒いのと、背中にしみが多いのは、年だからしかたがないでしょうかね~」。95歳なのに、まだご自分では「年」を意識していないこの発言に、Drも「マダマダ薬をつければよくなりますよ。しみにはビタミンCをだしましょうね」と、答えていたの。(モチロン奥様もしみではお悩みのご様子・・) お人が来院されると、本当に「まだまだ人生捨てたものじゃないな~。負けずにシッカリ歩いていかないと・・」と再認識できるのよ~~! いつまでもお元気で、お二人仲良く歩いてください。
2007.06.07
コメント(8)
水曜日~~!行ってきました「ジャック・スパロウ」船長。見せ場タ~~プリ&ジャックの役はデップ様しか演じられないであろう「カリスマ性」・・。「アッ」というまの時間、スクリーンに釘付けだったのよ~~! 終わって映画友と「ランチ」していていわれたの・・。 「声枯れてないね~」。「ホット・ヨガ」をお休みしてケ月たったのよ・・。確かに「声の調子」がGOOD。以前のように「患者さんを呼んでいても」声が枯れなくなっていたのよ~~! ヤッパリ「畳のダ●?」だったのかな~~??すかさず友人がヒトコト・・。「アレルギー持っているから、これからよくリサーチしないとだよ。自分が辛い思いするからね」。ありがた~い「お言葉」。しっかり「心に刻んで」おくね~~!
2007.06.06
コメント(6)
月曜日の「ジム・プログラム」の「ルーシー・ダットン」(変なネーミングなの)インストラクターも「昨日タイから帰国した」雰囲気の「アヤシ~イ修業僧」みたいなのよ~~!(服装も修業服を着た中年おにいさんなのよ~・・)合計回くらい「レッスン」受けたのだけど、多分「気のせい」だと思うけど、昨年末~年始にかけてズ~~ット悩んでいた「足の浮腫がすこ~しだけ(本当にチョビット)「解消されてきた」ように感じたのよ~~!(ホトンド自己満足だと思うけど~~) レッスン終了後に、出口で「怪しい修行僧様」に「お礼」を言ったら、「タイ式マッサージ、浮腫解消にいいですよ~。試してみてね」と勧められたのよ~~! 今度、行ってみようかな~~!
2007.06.04
コメント(6)
一年に回のお楽しみ~~~!「たまりらっきょう漬け」を、おなじみメンバー人で実行したのよ~~! 毎年5月末~6月初旬の「土付きらっきょう」が出回る頃に、ワイワイおしゃべりしながら、一人Kgの皮を剥いて、お砂糖&お醤油のなかにドッポ~ン・・・!Wもすると「おいし~く漬かって」いるのよ~~! 去年はちょうど、手術を終え&退院後初の人お出掛けが、この「恒例行事」だったのよ~~!さすがにショックが大きくてでも、いやしいから「傷の痛みをこらえて」漬けにいっちゃったのよ~~! さすがに「カミングアウト」は、出来なかったけど・・・・! 「らっきょう様」のお力は偉大だったのね・・・。
2007.06.03
コメント(8)
夜8時からの「本当は怖い家庭の医学」を見ていて、納得~~! 連休明けからの「やる気がない症状」は、「早起きによるストレス」だったのよ~~!出演者の一人が、大学に行きだしてから「ストレス度がUP」して、VIP患者席に座ったの・・・。(本当は自分が座りたかったのよ~~) でも「病気」をしてから、強くなったのよね~~~。(クヨクヨしていても時間の無駄だ・か・ら・・) 「原因」がはっきりしたら、後は「対処法」を考えるのみ・・・。 明後日から、マタマタ5時起きLIFE(明日は試験で朝練習無しなので)のSTART・・。睡眠時間が足りないと「すぐにバテテ」しまうので、「度寝作戦」を実行することにき~~めた・・! 金曜日の「生きがいステップ」レッスンに向けて度寝スタイル、定着させよ~~~っと!
2007.05.29
コメント(8)
長女ちゃんがから「相談室(スクールカウンセラー)たより」を貰ってきたの・・・。チラットを通していたら、あまりにも「自分と症状が似ていて」思わず読みふけってしまったのよ~~! GWが終わったころから「何だか何もやる気がしない」・・・。以前に比べると「この言葉」がト~ッテモ実感できるのよ~~。 最近「残業」が多くて、2時くらいに仕事が終わると、朝は「ジム」に行こうと準備万端していくのに何だか疲れてしまって・・・。GOになってしまうのよ・・・。 「おたより」に「ストレス対処法」がいくつか書いてあるので、早速明日から実行してみようかな・・・。でも、「五月病」って普通は「環境が変化した子どもがかかる」と思っていたのに、「早起きに疲れた母親」もかかるのよね~~! 労わってもらわなくては・・・!
2007.05.21
コメント(6)
最近流行の「チュニック」・・・。4月頃から「欲しくて&着たくて」色々なSHOPをては、試着して挫折していたの・・。「体系」にとっても「難あり」で、お●ねがとっても大きくて&おばさんなので、日々向きになっているのよ・・・! 先日も「プ●ン●ン・銀●」でセ~ルをしていたので、友人と一緒に勇んで出かけていって、10枚以上試着して「ゼ~ンブ妊婦様」に(8ケ月く・ら・い・・)で、あえなく「撃沈」して、トボトボと帰宅・・・! 冬のブーツ同様、欲しくなると「そのことばかり」考えてしまうのよ~~! 昨日、最後のチャレンジで、お買い物のプロにご登場願って、「ラ●ーナへ」GO~~。「タイ料理」のお店でランチしてから、5軒目のSHOPで枚試着して、ヨ~~ヤク枚「妊婦様らしくない物(に近いけど何とかなりそう)」を執念でGETしたのよ~~! その後、嬉しくて「ワッフル&カフェラテ」でお茶して(そんなに食べるから妊婦様になるのにね~~)、ルンルン気分で帰宅したのよ~~! あ~~「疲れたわ~~」・・!
2007.05.17
コメント(8)
最近長女ちゃんの「部活」で「お顔のUPを送信」すると、「どの芸能人にどのくらい似ているか診断」してくれる「顔チェキ」が流行っているらしいの・・!(お勉強が流行ってくれればいいのに~と母は思うが・・) 「母の日」にタマタマ早く帰ってきたので、人で遊んでいたのよ~~! マ~マ~まともだったので(誰だったかはよ~)、それを聞き付けた氏が「自分もチャレンジ」したいとアピールしてきたのよ~~!どうせ「春うらら」と返信されてきて「がっかりだせ~」になるよと忠告したけど・・・! 返信内容「磯野貴理子?&中村玉緒&・・・」(最後の一人は??)。氏カンカン。「なんで女の人ばっかりなんだ~」 長女ちゃんがハタト気づいたのよ~~! 「いっけな~い。の人で送っちゃった~~」 その後の「バトル」に関してはてしまったので、記憶にないが・・・。我が家の会話にはのぼっていないにで、無関心を装っているのよ~~!
2007.05.15
コメント(8)
朝、五月の爽やかな風に吹かれながら、いつものように駅までの道のりを歩いていたのよ~~!駅まで20分、我が田舎市は「坂の多い街」として、チョットだけ「歌詞で歌われた」ことが、大昔にあったような???? ちょうど一番のUP坂を登りつめた場所に、なが~い物体を発見・・・!車2台がすれ違うのがヤットの道幅の半分を占領していたのよ~~! 一歩&一歩、近づいて行くごとにその正体が~~~!舌をペロペロしながら「アオダイショウのお子様」(でも1m以上はあったのよ・・)が横断中だったの・・・。幼少の頃から「長い生き物」がだ~~~い嫌いで、「ミミズ」を見ただけでもの・・・・!「蛇」はモット&もっと嫌いなの~~~!周囲にだれもいなかったので、「ギャ~~」っと叫んで引き返すと遅刻するので、ビクビクしながら「スモール青様」のシッポ側をソ~~ット通り抜けて、猛スピードで逃げたのよ~~~! 「生蛇」を動物園以外で見たのは30年ぶりだったのよ~~! ア~~~怖かった~~~~!
2007.05.11
コメント(14)
昨日「スパイダーマン」を見にいって、(バベルはチンプンカンプンだったけど、解りやすいSTORYで理解できてよかった~~)映画友と「ランチ場所」を探して歩いていたら、「赤いカーネーション」がた~くさんに付いたの~~~! 13日は「母の日」だったのよね~~!スッカリ記憶から遠ざかってしまていた(忘れてたなんてお口が裂けても言えないのよ~)ので、アワテテ実家におしたの・・・! LUCKYにも(本当によかった)今日の映画が昨日に変更になったので当然FREEなの~~。 これから「お母様」(これが気持ちだけは若いのよ~)と「お買い物&ランチ」の親孝行に行ってきま~す! ヨ~ク考えたら「自分も母だった」。でも「自分へのご褒美ばかり」ばかり自分でしているので・・・。それがスッカリばれているし・・。 今年も「無し」だろうな~~~!
2007.05.09
コメント(11)
4月中バタバタした毎日でユトリの無い日を送っていたの・・・!今日も仕事終了後「ジム」に行くつもりで準備していたけど、連休後で「スゴ~イ混雑」だったのよ~~! 「連休明け&長女ちゃんの朝練開始でサラニ早起き&おまけに残業」だったの・・・。もう「無理はしない」と決めているので、残業組で軽~く「ランチ」して、久々に「昼間の」に乗ったのよ~~!車内はヤハリ「ご高齢の方」が多かったの・・・。偶然「我がの患者さんご夫婦」を発見~~~。92歳のご主人&88歳(ちょっと足が不自由)の奥様なの・・。いつも「ご主人が手を引いて」来院されるのよ~!今日も仲良くに乗っていらして、さかんにお話が弾んでいたのよ! さて、降りる時になったら、いつものようにご主人が奥様の「をシッカリト握って」。ユックリだけど、周囲の乗客にも「ごめんなさいね」とご挨拶しながら・・・。 一瞬「空気が暖かくなって」、ホノボノとした風が流れたのよ~~!「お互いを労わり合い&支えあって」日常生活なにげなく送っていらっしゃるけど、お二人の「愛情の深さ」を垣間見て、心がト~ッテモ温かくなったのよ~~!
2007.05.07
コメント(6)
昨日は「長女ちゃんのデビュー演奏会」で「東●中」まで田舎市からハルバルお出掛けしたのよ~~!マルマル時間に揺られてやっとついたのよ~~!あ~~疲れた~~! 長女ちゃん達年生は曲だけの演奏だったど、「自分がどうしても行きたい」と周囲の反対を押し切って選んだだったので(部活が大本命)ベルUPもバッチリでセカンドだったけど、一生懸命さは伝わってきたのよ~~! 「演奏会」が4時頃終了したので、せっかく田舎から都会に出てきたので、「亀●天神」の「藤の花」を見に行ってきたのよ~~!もとっても好きだけど、この「紫の房をなす花」もだ~い好きなのよ~~!源氏物語の「藤壺の宮」をいつも思い出してしまうの・・・。「はかなげ&なよやか」な飾り言葉がピッタリくる「理想の女性像」なのよ~~。 「紫の上」もあこがれていたけど、今の世の中だと「ストレスが堪りそう」な気がして合わないような・・・・。 もう少し「ゆとり」が出来たら、市民大学で「原書を一から勉強したい」と思っているのよ~~~。 いつかな~~~
2007.05.04
コメント(14)
4月からズ~ット「バタバタ忙しい日々」が続いていたのよ~~!ソロソロ「限界かな」と思っていたので、今日の「貴重なお休み」は、思いっきり「自分TIME」を楽しむことにしたのよ~~!(自分から自分へのプ・レ・ゼ・ン・ト) 朝送り出してから「朝寝」、起きたらチョウドだったので「てきと~」に家事を済ませて(これは何時もだけど・・)「お出掛け~」。 ぶらぶら「WINDOW・SHOPPING」して&最近お気に入りの「S●BW●Y」で「アボガド&えびサンド」を大きなお口を開けて食べて、クライマックスは「え・い・が」だったの~~。 「スパイダーマン&バベル」は予約が入っているので迷ったけど「ラブソングができるまで」に決めたのよ~~!メロディーがとっても優しくて、スムーズに心に染み入ってきたので「最近イヤナ事」があって「気持ちがていたので」気分イッシ~ン!スッキリしたのよ~~!
2007.05.02
コメント(8)
我が「田舎市」は、ただいま「市議会議員選挙運動」の真っ最中なのよ~!年に回の選挙とはいっても、あの「選挙CAR」のアナウンスには、職場でもいささか閉口しているのよ~~! イヨイヨ「明後日の選挙」に向けて、各陣営も必死に運動を展開しているのよ~~! 今朝、いつものように「駅への道」をいていると、ヤットお天気になったので「小学生の遠足行き集団」が、駅まで「ありの行列」のように列に並んで延々と繋がっていたのよ~~!それにを付けた「うぐいす嬢」が「小学生の皆様、手を振ってのご声援ありがとうございます。(だれも振ってないのよ~)今日はお天気が良くてよかったですね。どうぞ遠足楽しんでいらしてください。」。極めつけは「お父様&お母様によろしくお伝えくださいね。」いいのかな~~こんなアナウンスして・・・。 きながら人で大笑いしていたら、「笑顔のご声援ありがとうございます。」(なんでも都合よく解釈するだな~~)。駅に着いたら「小学生の会話」がに入っったのよ~~!「さっきの人、なんて名前だったっけ」。 ご声援お疲れ様でした~~~!
2007.04.20
コメント(10)
長女ちゃんは、カナ~リ遠くのに進学したので、当然「同じ中学からは人」なのよ~~!本人は、もう「お友達も出来て」今のところは「ハリキッテ登校」しているけど・・・。 ところが「母」の方は、「知人&友人無し」状態で(あたりまえよね~~)カナ~リのふ・あ・んなのよ~~。 でも、「神はお見捨てにならなかった」・・。(ちょっと違うかも・・)ナント一級に「先輩」がいたのよ~~。(この田舎市から通学していて感動~)たまたま「共通の知り合い」の方がいて、間に入ってくれたので(感謝で~す)これから人で「ランチ」に行くのよ~~! 朝「先輩のお母様に会うけど、質問ある」とたら、「もう~スッカリ慣れたから無いよ。母親同士友好を深めてきてね~~」との無碍なお返事・・・。 誰のために行くのよ~~。そのうちに「心配ごと」が発生してもしらないからね~~。
2007.04.18
コメント(12)
昨年から気になっていた「足の浮腫」・・・。「ブーツ」を履いた時に、右足のファスナーは上がるのに左足はSTOPしてしまうのよ~~!そんな「ブーツ」が足もあって、さすがに心配になったのよ~~。 2月「乳腺外来」受診時にDrに聞いたの・・・。「過去に婦人科系の病気もしていない&さわった感じは浮腫んでいないし、心配ないよ。不安だったら次回教えてね。」とのお返事だったの・・・。 それから時々「気になって」いたのだけど、今日たまたま「ジム」で「タイ式ヨガ」のレッスンを受けたの・・。インストラクターが「女性の方は特に夕方浮腫みやすいので(Drと同じお答え)、このポーズを続けていくとそれが解消しますよ」と何ともうれしいお・こ・と・ば!足のポーズはカナリ込み入っているけど、足の「浮腫解消」に向けて頑張るぞ~~!
2007.04.16
コメント(8)
W振りの「土曜日休み」よ~~!長女ちゃんは「ぶ・か・つ」、当然から「お弁当作り」(また始まったの~~)。平和な日々は短かったな~~! W前に受けた「子宮体癌」の結果を聞きにいってきたの~~!クリア~~。水曜日に「ためして●ッ●ン」でも取り上げられていたので、かなりドキドキだったの・・・。(頸癌&体癌があるのでややこしいみたい)マ~これからも「婦人科系の病気」とは長~いお付き合いになるので、マメニ「検診」受けないとね~~! 次回は「10月」。両方の検査が待ってるのよ~~。(本当はいやだな~)これから、長女ちゃんのの「保護者会」&「長男君ママ友との会」なのよ~~。明日はヤット「お弁当作り」から解放されるし、夜はノ~ンビリしてくるつもりなのよ~~。
2007.04.14
コメント(11)
病院で月に回開催されている「乳がん患者会」に、本当に久しぶりで出席したの・・・。「メンバー」さんにチョット苦手な方がいて、2ケ月前に参加した時に「ズッキト傷付く」発言を浴びせられたので、お休みしていたの・・・。 この病気を患って、数人の同病の方とお知り合いになったけど、皆さん「治療に対して前向きな方」ばかりで、とても励まされたけど・・・。そこは「人間」、やっぱり「苦手な方」もいるのよね~~~。 きっと以前なら「我慢」して、話を合わせていて自分の中に「ストレスを溜め込んでいた」と思うけど・・・!「病後」は自分に対して正直になったのよ~~!(イヤナことははっきり断れる自分にちょっとビックリ) 自分の身体を「ストレスから守る」のは、誰でもない「自分自身」ということに、遅ればせながらヤット気づいたのよね・・・! その「苦手」さん、今日は欠席のはずだったのに「ちゃっかりランチから参加」だったの・・・。改めて「理解できないな」と思ったのよ~~~。愚痴でした・・・。
2007.04.12
コメント(10)
4月から「新高1生」になった長女ちゃんは、チョット遠い学校に通学しているの・・・!自宅からまで一時間半かかり、満員に一時間ユ・ラ・レているの・・・! 本人が「どうしても行きたいと力説するので、きっと強い信念があるはずだ」と思って許可したけれど、毎日ヘロヘロになって帰宅しているのよ~~。「信念」なんて本当にあったのかどうか・・・ 入学してまだ一週間、やっと今日から「お勉強開始」で、の中は教科書&でカナ~リの重さ。さらに「部活のTP」まで持っていったのよ~!バタバタと出かけたあとに「忘れ物はっけ~ん」。大事な自宅の「鍵&」だったのよ~~! に入れないと思って、仕事終了後スットンデ帰ったら「9時過ぎ」に帰宅~~。 これから先が思いやられるのよ~~~!
2007.04.10
コメント(9)
勤め先の「皮膚科クリニック」は、結構混んでいて(土曜日は100人位ご来院)当然Dr人で2時間半では診察できないので、土曜日だけは「●浜市●」から応援Drが「お助け」にやってくよのよ~! 先方の都合で「毎年4月」にDrがチェンジして、他の総合病院に旅立っていかれるのよ~~! 例年通りなら、昨日から「女性Dr」が診察に当たられるはずだったので、ワクワクしながら待っていたら、15分遅れでやってきたのは3月一杯までいらしていた「男性Dr」だったのよ・・。このDr色々あって「ドタキャン&無断遅刻の帝王」なの・・・!今年は大学でも「退職Drが多くて人材確保が難しい」というのが実情らしいのよ~~。今月一杯は「問題Drが我がクリニックの土曜日担当」になってしまったのよ~~。いつも温厚な我がクリニックのDrもさすがにって、「来週から問題Drに一人で100人診察お願いする・・」とオカンムリなのよ~~! 私達従業員は「何時に帰れるのかな~~」
2007.04.08
コメント(6)
中1&中3時の長女ちゃんの担任は「26歳の好青年」だったの~~!「熱血今教師&正義感に溢れていて」まるで「金八先生のお若いバージョン」と生徒達も慕っていたのよね~~!(長男君と年はたいして違わないけど、中身は・・・) その「熱血先生」が3月一杯で「退職」されたの・・・。長女ちゃんは「ショックが大きくて」友達何人かと「ながら」に電話していたの・・・。 今日は近隣の高校の入学式だったので朝、式に向かうクラスの学級委員さんと偶然お逢いして「先生退職話」で盛り上がったのよ~~。(上がらなくて下がっただったわ~)「教師人生はやり尽くした」ので、海外に「留学して、もう一度学習を深めたい」のが本音らしいのよ~~。 先生、お世話になりました。新しい人生でも「熱血振り」を発揮して、自分の人生の行く先を探してくださいね。
2007.04.06
コメント(6)
いつものように仕事帰りにを待っていたら、とんでもな光景がに飛び込んできたのよ~~!前に女子中学生らしき人組が並んでいたの。「チョコレートクッキー」を食べていたので、おばさんも空腹だったので「おいしそうだな~」なんて思って見ていたら(さすがにチラチラとね)、食べ終わったとたんにゴミを捨てて次のお菓子を食べだしたのよ~~。その後種類くらい食べて「また捨てて」の繰り返しなのよ~~。食べ物の次は「靴下の履き替え」。人「お揃いの靴下」に履き替えたら、それを包んでいたゴミ&古い靴下をまたまたポ~イしたのよ~~!最後は「新しいシャーペン」を取り出して、当然ゴミ&古いシャーペンをへ落としてに乗り込んだのよ~~。後は「ゴミ」の山が出来ていたの・・・。 「常識のカケラも無い&それを注意出来ない周囲の大人」(モチロンすぐ後ろにいた自分も・・)世の中おかしな方向に進んでいるようで、思わずブルブルしてしまったの・・・。
2007.04.05
コメント(6)
待ちに待っていた「ジム」がヤットOPENしたのよ~~!去年11月の半ばから「右膝」が痛~くなり、12月はホトンド行けず&1月より休会したので、ケ月振りの「マシン&スタジオ復帰」だったので、土曜日にロッカーへ&お気に入りGOODSを置きにいって、月曜日からGO~だったのよ~~~! この「浮かれやすい&お調子に乗りやすい」自分の性格・・・。友達にもいつも「夢中になりすぎるからなのよ」と言われていて、ヨ~ク理解していたけど・・・。 足を踏み入れたら、嬉しくって人格が元に戻ってしまったのよ~~。スタジオで「パワーフィット(音楽にのっての筋トレ」&WALKINGマシン30分&エアロバイク30分でで終わりにしたのに・・・・! 昨日から(出たのよ~)キ・ン・ニ・ク・痛今日は動けなくて「ホット・フラ」キャンセルしたの・・・。つい、「お年を忘れて」しまったのよ・・・。
2007.04.04
コメント(7)
一昨日の土曜日、久々の土曜日休み&AMは予定なしだったので、有効に使いたいなと思ったのにナ・ゼ・カ婦人科へ「子宮体癌検診」&「骨粗鬆症」の検査に行ってしまったのよ~~!(お休み=になってしまう自分がよ~) 半年振りの婦人科・・。何度上がってもあの診察台にはなじめないのよね~。特に今回は苦痛だったの・・・。「骨粗鬆症」は平均値よりで先日の整形外科同様「立派な骨ですよ」とDrよりうれしいお言葉をいただいたのよ~~! 「体癌検診」は、13日に結果をにいくことにしたのよ~!Drが「13日は金曜日だよ」と言うので、「やっぱり日が良くないでしょうか」と返したら、「日本人は関係ないよ~、心配ない&心配ない」だって・・・。 検診オタクのくせに結果は怖い自分が矛盾しているのよね~~
2007.04.02
コメント(6)
「水曜日&予定は無い&友人もスジェジュールOFF」となったら行き先はつなのよね~~!もちろん「映画館」だが甘かった・・。春休みだったのをス~ッカリ忘れていたのよ・・。お子様方は「バッテリー&ナイトミュージアム」に流れたので、なんとか「ホリデー」の前から列目に着席~~!(ア~首が痛かった~~) 終わって「ランチ&ブラブラ」して、でくつろいでいたら「仕事中のはず」の長男君から珍し~くが・・・。「東京のお花見の名所」を聞かれて、とっさに「上野公園」と答えてしまったけど・・・!(田舎人はそこしか知らないのよ~)どうやら入社4年目チームが「今年のお花見の幹事」になったらしいのよ~。明日は「夜勤明け」で朝から交代で「場所取り」らしいのよ~~!いくら若くても体力落ちているから、風邪ひかないように楽しんでね~~!
2007.03.28
コメント(8)
昨日、患者会「ソ●イ●」が主催する学習会に参加したのよ~!最近、自画自賛だけどこの手の学習会は「風邪&寝不足」にも負けずに、絶対にウトウトもしない「優等生」(なんか古~い表現だけど・・に変身しているのよね~~!この日も「まだ風邪が残っている&前夜チョット(本当にネ)して帰宅が遅くなったけど、時間「東京慈恵会大学・外科・吉田和彦先生」の解りやすい「講義」をシッカリ聴いてきたつもりなのよ~~。??? 「2006年乳がん診療ガイドライン」に添って質問時間をタ~ップリ挟んでくださったので一つ一つ「疑問を解決」しながら、丁寧に説明してくださったのよ~。 いつもだと理解するのにがかかる「ボケた頭脳」だけど、タ~クサン質問に答えていただけたので、とっても「満足」だったのよ~! 一番気になっていた「ホルモン治療は、再発&転移を先延ばしするだけ」については、「確かに抗がん剤は直接癌細胞をたたく、でもホルモン治療は直接たたくわけではないが、5~10年再発&転移を延ばし&10年が経過すれば8割の患者さんは治ったと考えてよいから希望を持ってホルモン治療を続けてください」と回答があったのよ~~。今は「この治療が全て」なので、とっても勇気&元気をもらったのよ~~!
2007.03.26
コメント(8)
「あたしん家」のママ同様、おばさんは「タダ&無料」にとっても弱~いのよね~~!今・手元に「ホットヨガスタジオ」のただ券が君臨しているのよ~~。4時半から「ホットフラ」のレッスンがあるし・・。仕事も終わったし&熱も下がったしやっぱり「イイ汗」かきに行ってきま~~す。 同じ「スタジオ」に通っている(ほとんど一緒にならないけど)友人が「レッスン終わったら行かない?」ってメールきてるしな~~。終わってからの「体調」と相談して・・・。 ナンだカンダと言い訳付けて出かけて行く自分が悲しいな~~。
2007.03.24
コメント(4)
5年振りくらいで「熱」が出たのよ~~。扁桃腺が弱くて、疲れがたまってくると「化膿」して高熱を出していたけど、最近は「抵抗力が付いてきたのか」喉が痛いくらいですんでいたのよ~~!でも、今回は違ったのよね~~。身体の節々が痛くなって立っていられなくて、昨日は一日「DOMN」してしまったのよ~~。 でも「おばさん根性」でフィギアー・スケートだけはしっかり見たのよね~~。もちろん「高橋大輔君」のジャンプに元気をもらったけど、「ブライアン・ジュベール様」の「007」に撃たれてノックダウンしてしまったの~~! でも、余計に「熱が上がって」しまったみたいで今日は「内科」のお世話になったのよ~~!「エキジビション」までには元気になって「ジュビエール様」しっかりに焼き付けるつもりなのよ~~!早く治すぞ~~~!
2007.03.23
コメント(6)
この晴天の暖か~い「お墓参り日和」に、本当にメズラシク「風邪を引いて」しまったのよ~~。 ことの起こりは、昨日の朝長女ちゃんが「最近の私って主婦みたいよね~。」から始まったの・・。「起きて&掃除して(そんなに奇麗になってないゾ~)&お昼食べて&近所の友達ののおしに行って&洗濯物取り込んで&夕食の支度、これにお買い物が加わったら完全に主婦よね~~。」とボヤクのよ~。(確かに納得だ・け・ど・・)「今日はね~。お当番が家なの~」つまりPMから仕事なのにAMから友人人来るから(順番で友人のを回っているらしいの)出かけてくれとの「お願い」だったのよ~~。(最近の中3生はスデニおばさん化していたのね~) こんなグ~タラ生活も「あと少しだから」と思って、8時30分にを出て色々回っていたのよ~~!最近色々な行事が目白押しだったので疲れがたまっていたのか、夕方から「ダウン」してしまい、熱はなかったけど今日は氏&長女ちゃん&実家の両親でお墓参りに行ってもらったのよ~~! ご先祖様、近日中のお顔を出しますので、今日は「休養」させてくださいね。 主婦化した長女ちゃんメ~~!
2007.03.21
コメント(10)
7時から「18年度PTAのお疲れ様会」に行くのよ~~! 一昨日突然長男君が、恒例の「洗濯物」を山ほど抱えて帰宅したのよ~~!今回の「収穫物」は7枚(ギリギリは合格ラインかな)・・?前回から味をしめて(ホルモン治療の影響か左手首が力を入れると痛いので)クリーニング店にお願いしようと決めていたら、突然「長男くんの会社」からがきて「明日出勤」を頼まれたからタ~イヘンになってしまったの~! 「洗濯物」はゼ~ンブ宅急便で送ることにして、翌日の早朝に長男君は勤務先の「赤坂見付」へ自宅から向かったのよ~~!まったく「風と共に去って」しまったので、な~んの「近況報告」も聞けずに(パッチさん親子のようにに行きたいなと密かに考えていたのに・・)残念だったな~~! 長男君も最近、表参道の「ジム」に入会たらしくてお休みには通っているので、「次回は4月か5月だな」の言葉を残して帰ってしまったのよ~~! 今日の「打ち上げ」で年間の「PTA活動」を頑張ったつもりの?自分を労わってこよ~~っと・・!
2007.03.17
コメント(4)
完成まじかで「消えて」しまった~~! 12日前に「捻挫」した左足がまだ少~し痛むので「整形外科」を再度受診したのよ~~!アマリ気が進まなかったけど「レントゲン撮影」をもう度うけたのよ・・・。「骨は異常ないから、ダンダンと痛みは治まってくるよ。」との診断でホットしたのよ~~!つい調子にのって「運動していいか&骨に転移していないか&ホルモン治療しているので骨粗鬆症になっていないかetc」質問したの・・・。Drはいながら「そんなに心配ばかりしているとハゲちゃうよ。異常があればチャント話すから・・・。まったく心配ないよ。運動も再開してよ」とのお返事だったの~~! よ~く考えてみたら「整形外科」を受診するのに大~きなバックの中から、ウェアー&1.5リットルの水入りペットボトル」がノゾイテいたらDrだってせざるおえなかったかな~モチロンお言葉に従って、スグニで予約をとって「ホットヨガ」に向かったのよ~~!
2007.03.16
コメント(6)
3月いっぱいで「PTA庶務」のお仕事も終了・・!ホットしたと同時に寂しさも少~し・・・。(本当はカナリ)他の三役(副会長&会計&書記)&各委員会の代表さんと違って決まった大きな仕事は無く雑用係り専門だったけど、運営委員さんみなさんにトッテモ助けられてここまでたどり着くことができたのよ~~~。 昨年「乳がん」が発覚した時には「辞退するつもり」でいたのに、「みんなで協力するから、一緒に卒業しようね」と暖かいお言葉をかけてもらって、「何とか復帰」できたのよ~~!運営委員のみなさん「お世話になりました。本当にありがとうございました」と感謝の気持ちでいっぱいなのよ~! ただ残念なのは、委員さん全員で女性が約25~6名いるので(カミングアウトしたのは3人だけなの)サリゲナ~ク「乳がん検診」勧めているけど、返ってくるお答えは「私胸小さいから心配ないし&レントゲン痛いって聞いたからいやだな~」ばかりなのよね~~! 皆さんに助けてもらったからこそ検診受けて「異常なし」の結果をもらってほしいし&こんなに「心配&不安」な思いをするのは「自分一人」でたくさんなのに~~!
2007.03.13
コメント(4)
「捻挫」のため、月曜日~今日までの日間「冷却治療」で整形外科通いしていたの~ せっかくのお休みなのに「予定」もキャンセルして「治療」に専念していたのよ~!(自分のオッチョコチョイが原因だからしかたがないのよね・・)リハビリの帰りにお買い物をして久しぶりに昼間自宅にいるので、普段溜まりに溜まっている雑用を片付けて「ホ~ット」していたら、襲ってきたのよ・・・。「昼寝のお・さ・そ・い」が~~!モチロンだ~い好きな誘惑にスグニのっかてしまい、たちまち「夢」の世界へGO~だったのよ~! それから「悲劇」が襲ってきたの・・・!長女ちゃんの声が夢の中で聞こえてきたの。「もう6時だけど蒲団出しっぱだよ~」(最近の若者は~ッパを多投するのね~)続きは語るに語れないので「読者の想像にお任せしよう・・」とフランス映画なら「FINE」の文字が画面に出るはずなのに(大昔のカラーFILMが使われていない時代の・・)我が家の「悲劇」はこれから始まる 待っているのは、「冷た~いお・ふ・と・ん」の感触なのよ~!
2007.03.07
コメント(8)
「ひな祭り」のこの日「ホルモン治療」の学習会に参加したの~!「乳がん」を発病してから自分のために学ぶ機会が増えたし、自分の身体に関することなので「一字一句」聞き逃したくなくて「学生時代」よりヨッポド真面目に勉強しているのよ~~!(やっぱり自分がカワイイのかな) ホルモン治療の意義&薬の種類&どんな方に使用するかetc説明があったの!先生もとても穏やかな感じで、時にはユニークに冗談を入れながらの学習だったのでとても解りやすくて、この「固まってしまった頭脳」でも理解することが出来たのよ~! 1、「肥満」は、女性ホルモンを増加させるので 注意する。(これが一番の課題なのよ~) 2、「イソフラボン」をタブレットで摂取するのは勧めない。 3、これは極端ですがという前置き付きで 「ホルモン治療」は「がん」を治してはいない。 「再発」の時期を延ばしているだけ。 3が一番「グサット」きたのよ~!でも、治しているつもりで「薬」を飲まないと効かないと思うし、何より「副作用」に耐えていけないと思ったけど・・・・!結論は「程よく運動して生活を楽しむ」ことが身体に番BESTだと聞いて、これからも「痩せるために運動頑張ろう」と決心しながら帰宅したの!
2007.03.04
コメント(6)
我が家の「お雛様」も1月から(今年は例年になく早~いのよ)お目見え~!今日は氏&長女ちゃんで「雛祭り」の予定なの・・・! 昨日は久しぶりに「プロの演奏」を鎌倉まで聴きにいったのよ~!「シエナ・ドリ~ム・ブラス」金管楽器&パーカッションのアンサンブルだったのよ~!やはり「音が柔らかい&しなやか」だなと素人でも十分解ったのよ~~!曲目も「映画音楽&ドラマの主題歌&オーソドックスなクラシック」だったので、ぜ~んぶおばさんでも知っている曲ばかりだったので、その世界に入ることが出来たの。90分でお値段もリーズナブルなので、たまにはこんな「息抜き」もかな~~・・! 長女ちゃんはペット持参で、最後に舞台に上がり、あこがれの「本●さん」と一緒に演奏&握手まで出来て、一日早い「ひな祭り」になったみたいなのよ~~!
2007.03.03
コメント(6)
公立高校「後期選抜」の発表日!(我が家は関係ナ~シ)学年の3分の1は「発表を見に行く」ので、今日も3年生は、お・や・す・み・・!(マッタク月に入ってからロクニ行ってないのよ~~! 長女ちゃんの仲良しが人が、一応この学区(去年から学区制ではなくなったけど)の最難関校を受験したので、自分の時以上に早起きして待ちしているのよ~~! 10時発表なので、それからズ~~ット落ち着かなくてイライラとととニラメッコなの・・。11時に待ってましたの「合格」がきて、飛び上がって喜んでいたのよ~~!「ま●とゆ●り●は本当に頑張って寝ないで勉強してたのよ~。だから嬉しくって」。(自分は大事なテスト前のグ~グ~寝てたよね)よそのお子様は偉い&感心&尊敬に値するのに、我が家の長女ちゃんは・・・。 お友達の心配も大切だけど、4月からは「高校生」になるのだから、もう少し自分自身の管理もシッカリやってよね~~!学生時代ほとんど「お勉強とは縁のなかった」母からのお願いでした。 合格した皆さん、おめでとうございます!
2007.03.01
コメント(4)
「ホットヨガ」にお友達を紹介してただ券をもらったのに、ス~ッカリ忘れていて、ナント期限が月いっぱいだったのよ~~!あわてて(PMは中学校のPTA総会だったので) 11時から20分「ゲルマニウム温浴」をして、11時30分から「ホットヨガ」の予定だったの・・・!10時55分から「ゲルマニウム」を始めて、前回同様ジワジワが出てきて、いい気分で浸かっていたのよ~!ダンダン暑くなってきても大量にかいてきたの・・。ソロソロ係りのお姉さんが呼びに来るかなとを見たら、ナッなんと11時28分だったのよ~~!(どうりで異常に暑いはずだわ) あわてて受付に行ったら「ごめんなさい。タイマーセット忘れました」だって・・・! あのままズ~ット浸かっていたら「茹蛸」ならぬ「茹豚」になっていたのよね~~!足首も真っ赤になってしまったのよ~! 「火傷したらどうするんですか??」と詰め寄ったら、ただ券枚くれて必死に謝るので、ヨコシマな心を持つおばさんは、「これから気を付けてね」とハイトーンな声でお返事して、あわてて「ホットヨガ」に向かったのよ~~!
2007.02.28
コメント(11)
先週の「乳腺外科」診察時に、やっとDrから「岩盤浴&ゲルマニウム温浴」のお許しが出たのよ~!「ばい菌&雑菌が入らないように気を付けて」とコメントが付いていたけど、「直接傷跡に触れる」わけでもないのにDrは「本当に解っているのかな???」マ~OK出たから、深く勘ぐらないで「実行あるのみ」で早速GOINGだったの~~! 「ゲルマ温浴」は初だったけど、20分&足を浸けてひたすらが出るのを待っていたのよ~~!最初は「どうせね~」なんてバカにしていたけど、分くらいしたら「あら不思議~」ジワジワとが出始めて、20分したらウェアーがビッショリになってしまったのよ~!友人人は「額にジワジワ程度」だったのよホルモン治療の影響かな??と思ったけど「代謝がイイのよ~すごいでしょう」なんて適当にゴマカシテ、帰りにおして、の分以上に「水分補給」してきたのよ~!何だか「意味無い」気がしたけどね・・・!不可抗力かな????
2007.02.26
コメント(6)
風邪が何とか治まったので、以前から頼まれていたコープ(共同購入組合)のお祭りのお手伝いに行ってきたのよ~~!長女ちゃんが幼稚園の頃、少~しだけ地域役員をしていたので、なつかしい顔ぶれに逢えて「おしゃべりにが咲いて」とっても楽しいひとときだったのよ~~!(昔話ばかりだ・け・ど) お隣のコーナーが「医療組合」だったので、自称「健康オタク」としては(名古屋でカナリ食べ過ぎたのが気になったけど)「体組成計」の文字に引かれて、思い切ってチャレンジしてみたのよ~~!体重はチョット(本当は・・・)オーバーだったけど、タッ体脂肪率が~~~、すご~~かったのよ~!「ホットヨガ教室」でレッスン終了後いつも計っているけど、な~んとか2●%前後を保っていたのに~~! ジムのお休みが響いているのかな~~??明日から少し「ウォーキング」することに決~めた。ただつ「内臓脂肪レベル」がかな~り少なかったので担当の方が「そんなに悪い結果ではないですよ」と慰めてくれたのが救いだったの・・・!
2007.02.25
コメント(4)
長女ちゃんのママ友が「エステシャン」の資格取得に向けて頑張っているのよ~!10人「おためし修行」をしないと試験を受ける資格がもらえないとたので、生まれて初めて「エステ」に行ってきたのよ~!「お肌の角質取り&オイルマッサージ」の練習台になってきたの!きも~ちよくて&癒されて「セレブな奥様気分」を少~しだけ味わうことができたひとときだったのよ~~!せめて月通ってマッサージお願いしたいな~って思ってしまったのよ~~。 それからオオアワテで「ホットフラのお稽古」にいって、大汗かいてシャワーを浴びて・・・。 締めくくりは「乳腺外科」受診!「異常ないですよ。もう一年経つよ。早いね~」のDrのお・こ・と・ばに時間待たされてボロボロになっていたけど、急に元気モリモリになって、飛びながら帰ってきたのよ~~!
2007.02.21
コメント(8)
昨日「日赤病院」で学習会だったの!「安保徹先生」その道ではカナリ有名で「EK細胞」?だったかなを発見した学者様の「講演会」に参加しに、はるばる「広尾」までお出かけしたのよ~! 白血球は種類に分かれていて「顆粒球&リンパ球」があって(無教養だからぜ~んぜん知らなかったの)、「癌治療」には「リンパ球」が大きく影響するらしいのよ~~!この「リンパ球」を増やすには、「自然に逆らった生活」をしてはいけないの・・・!と同じサイクリで生活するのがベストかなと思ったのよ~!(ナカナカ難しいのよね~!) キーワードはつ!1、心理的安定(おだやか~な生活をする)2、身体を暖める(半身浴&岩盤浴&湯たんぽetc)3、食物繊維の豊富な食材を食べる(ヤッパリきのこ)4、笑いが大切特に厳しそうなのが「甘い食べ物は極力控える・・・!」 でも帰りには何を聞いてきたのか、参加メンバー5人は渋谷で「あんみつ」を食べてしまったのよ~~! わざわざ参加した意味がないような???
2007.02.18
コメント(11)
今日は「レディースDAY」1000円映画の日。 1ケ月ぶりに「映画の友」と予定が合ったので「幸せのちから」を見に、「春一番」の中出かけたのよ~! さすがに「アカデミー賞」の主演男優賞候補にあがっているだけあって、「ウィル・スミス親子の演技」に、結果は解っていても「感動の嵐」・・!最後はモチロン、ハンカチ握り締めて「大泣き」だったの~~!(当然うれしいなのよ~) 何事に対しても「あきらめちゃいけない&苦労や苦難を真っ直ぐに受け止めず、チョット視点を変えて眺めてみる」と学んだのよ~~! 「肩肘張らずに力を抜いて、色々な角度から物事を捉えてみることも必要だな」明日から早速少~しずつ実行してみようと新しい発見をした映画だったのよ~~!
2007.02.14
コメント(8)
去年の2月13日(つまり今日)乳がん検診の結果がずいぶん早~く届いたなと思いながら開いたら・・・!に飛び込んできた文字は「要精密検査」だったのよ~~!それも「触診」では異常なしで「マンモグラフィー」で引っかかってしまったのよ~~!(この時点でカナリ危険だったらしいの) そらからは「バタバタ」と大騒ぎしながら一年が経ってしまったのね~~!今思い出しても、「激動の一年」だったのよ~~!検査を繰り返してもナカナカ「はっきりした結果」が出ずに、いつも「不安&恐怖」にドキドキ&ビクビクしていたけど何とか平常心を保っていられたのは趣味の「●塚歌劇の観劇」だったのよ~~!特にだ~~い好きな「●城けいちゃん」の笑顔には、いつも元気を貰っていたのよ~~! 昨日、その「●城けいちゃん」が退団したの・・・!11日&12日はW観劇して「いつも病気を闘う勇気&元気をありがとう」と勝手にお別れしてきたの。 女優さんになって「再でデビュー」してもズ~~ット応援しているからね~~!
2007.02.13
コメント(6)
風の強かった昨日の日曜日は「VOL・Net」のコンサート&聴き合いの会に参加して、とても癒され&驚きの発見もあり充実した立春だったの~~! 暖冬のおかげでヌクヌク暖かくてとってもうれしいけどお花達もスッカリ時期を間違えてしまっているのかな??帰り道にシミジミ眺めてきたけど、「白梅は満開」&「紅梅も3分咲き」&「沈丁花の蕾」もダ~イブふくらんでいたのよ~~!(他のお花はイマイチ名前が解らなくって) 春は「もうそこまで来ているな~」とワクワクして帰宅したら、長男君からメールが・・!ガ~~ン「昇格試験の結果が残念ながら・・・」一気に春から真冬になって凍り付いてしまってのよ~~!でも、「明けない夜はない」&「可能性が限りなくゼロに近付いても、あきらめない限り決してゼロになならない」からね・・・! 来年は頑張れよ~~~!
2007.02.05
コメント(6)
火曜日に「皮膚科」を受診した時に「うす毛・抜け毛が気になりますか?」という製薬会社のパンフがに止まったので、早速頂いてきたの~! 20台のころから「頭頂部の毛が薄い」のをズ~~ット気にしていたけど「ホルモン治療」が始まって「女性ホルモン」を止めているせいか、最近抜け毛が増え&頭頂部の毛が「マスマスうす~~く」なってショック~~! 「ホルモン剤」を止めることは不可能なので、このパンフを「乳腺外科」のDrに見せて相談してみようかな??と真剣に考えているの・・・! そのパンフには「AGA(男性型脱毛症)は、医師に相談できる時代です」と歌っているけど、「女性ホルモン」を止めているから「男性と似た悩み」が出てきて当然のような気もするしな~~~! 氏には「せっかく診察受けるのだから、もっとハイレベルな質問ができないのかな」と言われて(自分だってパンフ見ていたくせに・・)かなりムカついたのよ~~!当の本人にしてみると長~~い間悩んでいたのだから・・・!深刻なのよ~!
2007.02.02
コメント(4)
昨日Drのお許しを頂き、10日ぶりに「ホット・ヨガ」にいったの~~!でも今日はの関係でヨガではなくて「ホット・フラ」だったのよ~!(暑~いお部屋の中でフラダンス踊るの)水曜日は「プール・タイム」だったのに、プールは「雑菌が入るから」と2Wはお休みなの~~! レッスンが終わってシャワーを浴びて、いつものようにパウダールームに入ったら、不思議な光景をにしたのよ~~!確かに今日は、メンバー構成がいつもより年齢していたように感じたけど・・・!なんと「頭にカーラー」を7個くらい付けたご婦人が、ごく自然にお化粧に精出していたのよ~~!それだけでもカナリ引くけど、隣の女性は「ピンクハウス」(昔のブランドなのよ~)もどきをオメシニなって、を食べながら水筒のお茶を飲んでいたのよ!確か「食」は禁止だったはずなのにその気迫に押されて、だ~れも注意できなかったの・・・! カーラー夫人は「付けたママ」&女子は「ごみを残して」お帰りになったのよ~~! 世の中、何だかおかしくなってないかな~~???
2007.01.31
コメント(4)
10時から傷の消毒のため「皮膚科」の予約が入っていたので受診したの。「ホルモン治療」が始まってから「乳腺外来の予約」はぜ~~んぶ午後だったので、午前中の活気に満ちた(満ちなくてもイイ場所だけど)は、久しぶりだったの~~! 「皮膚科」は待っても30分なのでとっても楽だったのよ~!(「乳腺外来」は時間でも早い方なので)消毒が終了し、Drの「傷はきれいですよ」の言葉に安心&「ホット・ヨガ」のお許しも頂いたので、早速明日から復帰したいな~~!次回は来週で、「抜糸」をして終了になる予定なのよ!(細胞診の結果がチョット不安だけど)マ~来週まで考えないようにするつもりなの・・・!(検査待ち慣れてしまった自分が怖いよ~~) の帰り道(明るい時間に帰るのは久しぶり)「7ケ月前は、毎日雨&暑い中放射線治療に通ったな~」と思い出してシミジミとなってしまったのよ~!一度帰宅して昼食&昼寝をしてから、再び20分の駅までの道のりを歩いて「仕事」に向かったことも、今になると「なつかしい思い出」になるのね~~!
2007.01.30
コメント(2)
全105件 (105件中 1-50件目)