DAKAピ中

DAKAピ中

レックウザは史上最小のポケモン!?



レックウザは史上最小のポケモン!?


レックウザというポケモンがいる。

データ

レックウザ
ホウエン図鑑No.200 全国図鑑No.384
分類:てんくうポケモン
たかさ:7.0m おもさ:206.5Kg
タイプ:ドラゴン・ひこう とくせい:エアロック(天気の影響を受けない)
種族値:HP:105 攻撃:150 防御:90
   特攻:150 特防:90 素早さ:95

ポケモン図鑑の説明

ルビー
なんおくねんも オゾンそうの なかを とびつづけ けっして ちじょうには おりてこない ポケモン。
くうきちゅうの チリと みずを たべるらしい。

サファイア
なんおくねんも いきつづけていると いわれる。
くもの うえに ひろがる オゾンそうの なかを とんでいるため だれも はっけん できなかった。

ファイア&リーフ
なんおくねんも オゾンそうの なかで いきてきた ポケモン。
まよなか とぶ すがたは ながれぼしに にている。

ポケモン図鑑の説明を見ても分かる通り、レックウザはオゾン層の中を飛び回っているポケモンである。
しかし、皆さんはオゾン層の厚さをご存知だろうか?
「レックウザが飛びまわれるんならかなりデカイんだろ?」
って言う人もいると思われますが実はオゾン層の厚さはなんと たったの3ミリ しかないのです!
参考サイトは こちら
つまりレックウザは3ミリのオゾン層の中を飛び回ってるポケモンという事になり、
レックウザの大きさは3ミリ以下ということになる。
まぁ、こんな事を知ってもただの屁理屈ですが(^^;


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: