ダメ主婦の家計簿

ダメ主婦の家計簿

梅ジュースの作り方



青梅を洗い、ヘタを楊枝などで取る。
梅ヘタ取り
大き目の梅なら竹串や楊枝を束ねて輪ゴムで止めた物、小さめならフォークで数箇所穴をあける。
梅穴あけ

穴は多いほうがエキスが早く出るのでがんばりましょう。

保存ビンと蓋に熱湯を入れ、軽く消毒をして冷ましてから梅を入れる。
私はなるべくギューギューにつめて入れているが、半分くらいでも可。
半分までの人は、氷砂糖を口までいっぱい入れ、隙間に蜂蜜を流しいれる。
流しいれたら少し待ち、空気を抜いて再度いっぱいまで入れる。
それで終了。

梅をビンの口いっぱいまで入れるのならば、蜂蜜だけを入れます。
梅ボトル
以下はどちらも共通です。

蓋をして1日1回以上、上下を逆にして混ぜてください。
保管は日の当たらない、なるべく温度変化の無いところがいいです。
好みにも寄りますが、2~3ヵ月後から飲めます。


好みですが、梅が多いほうが香りがよく美味しいですよ。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: