全637件 (637件中 1-50件目)
![]()
巷では様々なダイエットが流行っております。 たまきも万年ダイエッターですw さて、そんなダイエッターの的シーズンが到来です! 「秋」 よく言われるのが「食欲の秋」 そう、魅惑的な響き✨ 「食べる」という行為は手っ取り早いストレス解消なんですって! だからイライラすると食べちゃうのね~ 人間だもの これから美味しいのが新米✨ もうね、炊き立ては麻薬か?ってくらいの中毒性よね! 明太子 海苔の佃煮 焼き鮭 おかか キリがないくらい皆と仲良しな新米✨ この時期だけだし...食べちゃいましょうよ! 日本人だもの♥ 新米 令和3年 お米5kg 新潟県産 つきあかり 5kg 白米 【新潟産 お米】【直送米 新潟つきあかり】新潟県産 白米 [お米/2021年産/安いお米/お取り寄せ/おいしいお米/美味しいお米/新潟/米/新潟産]
2021年10月13日
コメント(0)
いや、早いもんで10月ですね。 たまきは最近は仮想通貨の勉強してます。 主婦だって仮想通貨! スマホと同じで怖がっていたら乗り遅れます。 今からコツコツ勉強して知識を増やして詐欺られないようにしていこうと思ってます。 主婦の皆さん、一緒に勉強しましょう😀✨
2021年10月07日
コメント(0)

レーズンサンドは大好物!この価格で買えるなら試してみよう✨レーズンたっぷり!レーズンサンド8個セット送料込み スリースター製菓 スイーツ プレゼント送料無料 お試し おやつ ポイント消化 ギフトポスト投函便 おうち時間 焼き菓子 ラムレーズン お菓子
2021年07月10日
コメント(0)

毎日スムージーを飲んでいるので、お安く果物が買えるのは有り難いです!桃 訳あり 山形・福島県産 白桃 小桃(小玉/品種おまかせ/粒数おまかせ)約4kg 産地直送 送料無料 ご家庭用 予約販売 白桃 果物 フルーツ お取り寄せ 小桃2k2c
2021年07月10日
コメント(0)

こんばんは!ダメ主婦代表たまきです♪みなさん、ベビーコーンやヤングコーンって食べますか??たまきは数年前まで缶詰のものしか食べたことがなく、はっきり言って苦手でした💦たまたま生のベビーコーンを食べる機会があって、美味しさに衝撃を受けました✨✨そもそも、ベビーコーンもヤングコーンも同じものです。そして、普通のトウモロコシを育成してる時に、養分が十分に回るようにと途中で摘芯したものがベビーコーンなるものです。最近は結構スーパーなどで入手できるようになってきましたよね!さて、そんなベビーコーンですが、皮を剥いて髭を取って、いつもは中身をオリーブオイルでおしゃれにソテーしてハーブ塩で食べていましたが、髭が旨い!と聞いて興味津々♡美味しいものが大好きなんですのよ♡今回は髭を軽く結わいて唐揚げ粉をまぶして揚げてみました~「なんてことでしょう✨✨」サクッとした歯触りと、中が微妙にもっちりしてて噛み締めるとほんのりとトウモロコシ風味♡おビールが止まらないんですのよぉ~(笑)捨ててたなんて、勿体ない!!期間限定の味を皆さんにお伝えしたくて日記にしてみました!お試しあれ!!【送料無料】減農薬 八ヶ岳 ヤングコーン 皮付き 30本 朝獲れ産地直送!ベビーとうもろこし
2021年07月06日
コメント(0)

こんにちは!東京もとうとう、梅雨空が続き始めましたね。アジサイがキレイです!コロナもありますが、雨だとやはりオウチ時間が増えますね。 今日は、たまきのお気に入りのお菓子を♡ちこちこロール 1本 新杵堂 ロールケーキ 岐阜 中津川ちこちこ 焼酎 ちこり焼酎 ちこり芋 観光地応援 お取り寄せふわふわで、しつこくないクリームがたまりません♡少し濃いコーヒーと共に楽しんでいます!皆様もぜひ、取り寄せてみてね!
2021年07月01日
コメント(0)
取り寄せてみましたライチ、美味しいです!お風呂上りに2つ3つ、水分補給に。食後のお口直しに。すっきりとしたこの甘さが後引くんですよね!冷凍なので必要な個数だけ食べられるのが本当に嬉しい!娘のお弁当にも入れています。[OUTLET]冷凍 ライチ(皮付き) 500g×5袋
2021年06月27日
コメント(0)
案外とお外でお一人様ランチもする たまきでございます。それを他のアプリで上げていたんだけど、ここにも上げていこうかなと思っております。ごはんエリアは都内23区、横浜、鎌倉、埼玉県一部がメインです。美味しい生活がバレちゃうたまきが行ったお店、皆さんにも行ってみて貰いたいので、気になったお店があったら教えてくださいね!!
2021年06月27日
コメント(0)

JKは大学生になりました。JCはJKに。女子大生は寮生活、JCは電車通学。まだ新しい生活リズムに慣れていません💦さて、今日の手作り品は調味料です。甘酒を作ってお砂糖の代わりに使っていきます。元々、お砂糖はこのミネラルたっぷりのものを使っているんだけど、それとまた別に発酵食品を効率よく摂取したいので♡楽天で送料無料のこめ麹を購入!炊飯器で作っていきます。こめ麴とお粥は1:1で。炊飯器の保温機能を使って約8時間で完成~!!!更に私はこれをブレンダーで撹拌して液状にしておきます。これをお料理の調味料として使っていきます♡
2021年04月23日
コメント(0)
最近のたまきさんは、JCを送り出してから、30分間YouTube先生指導のもと、宅トレに勤しみ、シャワーの後にパソコンと向き合いバイオプを小一時間。 何なんだ、この生活スタイル😱😱😱 ダメ主婦の「ダメ」が違う方向に向かってる(笑) でも、可愛いのよ❤️ 1万円しか入れてないから😁 因みに、たまきはハイローオーストラリアを使っています。 #FX #バイナリーオプション #ハイローオーストラリア #BO #IM #お金の学校 #資産運用 #勝率を上げる #資金管理 #在宅で稼ぐ #働き方改革 #副業 #個人事業主 #初心者でも安心 #無料体験 #プロのトレーダーから学べる #子育て中 #主婦 #ママトレーダー #仲間と一緒に学ぶ #自己啓発
2020年09月14日
コメント(0)
約10年の楽天ブログです。 お買い物も、スマホがSoftBankという事でヤフーに移行しちゃってました💦 なんとなくまた書き始めてみようと復活です。 にしても、使い勝手が分からん( ̄▽ ̄;)💦 先ずはIDから思い出す始末💦 なんだっけ~ う~ん 思い当たるものを入れては弾かれる もう飽きたよぉ 思い出せないよぉ😓 ………💡💡💡 突然脳内に電流が‼️ シナプス頑張っています👍 繋がりました✨✨ 神ですか?と聞かれたら 神です‼️ と、言い返しただろう いや~、懐かしい文書があり 恥ずかしい ぼちぼち書いていくので、また宜しくお願いします。
2020年06月08日
コメント(0)
今から出勤です。普通電車で座りながら。いつもより遅いです。チビ様が春休みに入り、友達の家に保育をお願いしたから。さぁ、今日も一日頑張るぞ!!
2010年03月23日
コメント(0)
姫様の幼稚園友達と渋谷児童館に。 せっかく渋谷に来ているのに買い物は一つも出来ず〓 10:30に入館して、工作やアニメを観たりパソコンでゲームをしたりと楽しそう。 持参したおにぎりを食べて後半戦へ。 4階の作品の間?では小学生も年長も年中も年少も、かなり真剣に取り組んでいた。 おやつ休憩をして、昔の暮らしを覗く場所へ。 寄付と思われる着物で、思いの外遊んでいた子供達。親は楽でした〓 友達と行くと本当に楽!また行きたいです。
2010年01月11日
コメント(0)
今日には代々木体育館にプロバスケを観に行きました。去年も行ったんだけど、なかなか迫力ありますな~でも、ちびっこ達はすぐに飽きて私と夫のiPhoneでゲーム三昧。夕飯は何を食べて帰ろうかな。
2010年01月09日
コメント(0)
レディースデイに、叔母と双子のいとこに姫様たちを預けて「アバター」を見に行った。3時間あるのにまず驚いた駐車場の空きが無く、かなりバタバタで館内へ。予想外にガラガラだったので、指定席とは違う、迷惑にならない場所に座った。ジュースを飲みながら観ていたら、トイレに行きたくなった…まだまだ始まって一時間位だろう。切りのいい所でトイレに立とうと、決心して少し待つ。ここかな?ってトコで申し訳なく思いつつ、小さくなって出た。トイレが遠い~急いで戻って再度集中!まだ1/5しか飲んでないジュースはひとまず封印。物語りも良いが、CGが素晴らしい!架空の動物、植物に感動しながら観ていた。一カ所「え?何したの?」って所があったが、全体としては好きです。こんな壮大なファンタジー、好物です。姫様も好きそうなんだけど、まだ難しいだろうな。3Dで観たかったが、酔ったかもな…
2010年01月07日
コメント(0)
たまきさん、10日ほど新潟県にいました。 昨日帰ってきて思ったのは「寒くない」!! 新潟行く前は、ロングダウンにストール、手袋でも寒いと感じていたのに! …これは進化? それとも退化??
2010年01月07日
コメント(0)
年末28日から行っていた父の実家と夫の実家のある新潟から、今日でまた暫くさようなら。 明日はまだ姫達も休みなのでゆっくりしよう。
2010年01月06日
コメント(0)
たまきの夫の実家。たまきの父の実家。たまきの母の実家。全てが新潟です。そして、全ての家、人が無事でした。日本の大地震の起きる周期、短いですよね。東京にきたらどうしよう。卓上カセットコンロはある。でもカップラーメンの買い置きが無い。即席味噌汁は20食くらいある。ミネラルウォーターも、特売で買ったのが2箱ある。おかしは沢山有る。冷蔵庫、冷凍庫は満杯。でも、自家発電は無い。もって2日というところか。ベランダには、プチトマトと大葉、虫にかじられ放題の青梗菜。カセットコンロの替えを沢山買っておくのが一番の得策かなぁ。
2007年07月17日
コメント(0)
土曜日から私が発熱。金曜日から母も熱を出し、頼れない・・・。こんなとき、地元は心強い。友達にメールをひとまず送る。返信のあった順に電話する。れいちゃんがつかまった。夕方から来てくれることに。久々の39度越え。いや~、何かを食べても気持ち悪い!でも、ちびっ子たちは「おなかすいた~」の嵐。立ち上がるのも辛い。朝はトーストで済ませ、昼はどうにもならず、仕方なくお菓子とゼリー。夕方になって れいちゃんが来て、姫様を連れ出してくれた。幼稚園の年中にもなると、一日中家に居るのは辛いものがあるようだ。30分以上は買い物などでぶらぶらしてきてくれて、姫様も満足。その時に買ってきてくれたお弁当をチビ様と姫様と食べさせて一安心。とっっても助かりました!!!ありがとう!!!!
2007年06月24日
コメント(0)
久々の楽天日記。ずっと、ネット引きこもりしてました。ネット始めて10年近く。こんなに間を空けたのは初めて。さて、今日からまた、ゆっくりと再開します。家庭菜園。今は、ばーばから苗をもらったプチトマト2株、100均で買ってきた種を植えた青梗菜。そこらへんに生えていたのを引っこ抜いてきた、大葉極小3株が、食べられる植物。その他はバラ・バラ・バラ!!プチトマトは、15Lの土を買ってきて、その袋にぼそっと植えています。今、背丈は1Mくらい。青い実が沢山なっています。いつ赤くなるのやら・・・。
2007年06月22日
コメント(0)
こんな時間から新宿で飲み会。 面倒~ 高校は新宿だった。 毎日通ってたのに、今は面倒に感じる場所だ。 歳、取ったなぁ… てか、熱あるからかな。 勤めていた時の後輩の送別会。遠くへ引っ越すらしい。 化粧して気合いいれて会いに行こう! かわいー後輩が待ってるぜぃ!…多分ね。
2007年03月10日
コメント(0)
今更『花より男子』を読んでます。 幼稚園のママで持ってる人がいて。 全36巻を3日で読み終え、頭の中はまだ花ダンワールド。 確かに8年連載するだけあり、オトメの夢を素敵に表現してると思う。 私がタイムリーに読んでいたら、めっちゃハマっていただろう。 道明寺、滋、海はハマり役だと思った。 レンアイ、いいなぁ(笑)
2007年03月09日
コメント(0)
今日は幼稚園がお休み。都内全部かな?先生方の研修会だとか。姫様は、前から申し込んでいたマックアドベンチャーへ、園の友達と参加してきた。約30分で、自分のハッピーセットを作るというもの。ポテトに塩をしたり、パテを焼くらしいが、親はレジのそとっかわなので、厨房の様子は見れない。かりんちゃんのママと、おのおののちびっ子とともに待ってると、うれしそうにトレーにハッピーセットを載せて来た。かりんちゃんと姫様は二人で嬉しさ隠し切れない様子で食べていた。その後もプレイランドで子供たちは汗だくになりながら遊んだ。とても充実した一日で、企画してよかったと感じた。また行こうね、姫様。
2007年02月21日
コメント(0)
今日はバレンタイン。今年は楽天でお取り寄せ。ばーばと共に、ここからお取り寄せ。美味しそうなので、自分たちの分も。夫に一応形だけ渡していつも通り私がいただく。いや~。抹茶が濃くて美味しい!頼んでよかった
2007年02月14日
コメント(0)
品川駅で撮影してる。 さかぐちけんじ。 **返信元のメール**
2007年02月09日
コメント(0)
今日は幼稚園がお休みの日。同じクラスのひびきくん、こうちゃん、うららちゃんを誘って豊島園へ。無料券で入園し、ジャングルハウスへ。子供たちを野放しにし、親は談話。いや、楽しいね。平日なので他の子供たちも少なく、ほぼ貸しきり状態。みっちりと1時間半遊んで、おなかが空いたというので、退場。今度はドリンクバーのあるお店「キュートスィーティーズ」へ。そこで山盛りポテトを食べつつ、ジュースを飲む。そのお店の一角にキッズスペースがある。あれ?さっきの建物に入場料を払わなくっても、ここでいいじゃん!ということを学習したので、次回からはここへ来るだろう。先ほどの場所は、私の持っていた入場無料券だけでは利用できない。ちびっ子(身長110センチ未満)がいると、親も入場しないといけないので、入場料が親の分も余計にかかる。しかし、このレストランだったら当たり前だが豊島園の入場券だけでいいので、他はドリンクバー代480円だけだ。こりゃ、いいことがわかったぞ!!春休みはここでタムロだ。レストランで少し遊んで、おのおの帰宅。チビ様はすぐさま寝てしまった。姫様と家のある駅のひと駅前で降りて歩いて帰った。バギーのチビ様はぐっすりだった。姫様、また連れて行ってあげるからね。
2007年02月05日
コメント(0)

今日は久々に みやてと会った。私はチビ達を夫に預けてお昼から身軽な外出。久々だよな~。お互い、近況報告をするためにファミレス ジョナサンへ。みやてが私の住んでいる最寄り駅まで来るのが遅かったため、私は ばーばの家へ寄って、美味しいものをたくさんつまんでしまった。そんなもんなんで、おなかがすいていない。ヨーグルトパフェとドリンクバーを注文。ウンダウンダと3時間もいた。その後、みやてが引越しを考えているというので、不動産屋へ。この駅はおかしいくらいに不動産屋がひしめいている。みやて、早くおいでぇ~♪今日は久々楽しかった♪夫に感謝ですな。
2007年01月21日
コメント(1)
今日は夫の好きなサンヨー商会のセールの日。夫は9時から開店前1時間並べるように出て行った。チビ様は ばーばに預けられないので、姫様だけでも預かってもらうことに。夫が出て行ってから、私も慌てて用意したが、そんな時に限ってチビ様はウン・・をしていたり・・・。姫様を実家へ大急ぎで連れて行き、チビ様を乗せてきたベビーカーを置いて、電車へ飛び乗る。夫と合流し、持ってきたおにぎりをあげる。少しして開場。お目当ての売り場へ急ぐ。チビ様を守りながらの死闘(笑)。夫はそれなりに収穫があったが、私は大好きなブランドを見てきたが、めぼしい物がなかった。なんだか悲しい。夫の妹の子供が3月に誕生日なので、バーバリーのリュックを買う。セールなのに5千円。いいお値段です。ばーばが予定よりも長い間、姫様を預かってくれると連絡があったので、帰りに百貨店でランチをして、丸井を見て帰ってきた。姫様にささやかなお土産のチョコを渡し、褒めちぎっておいた。なーんだか、私はがっかりなセールだった。
2007年01月20日
コメント(0)

園バスのママからメールで急にお誘いがあった。おうちへ遊びにいらっさいと。この間のパンのメンバー。園児抜きのうれしい時間。手土産に和菓子を買ってお邪魔した。ななちゃんのおうち。さーやちゃんママはもう来ていた。二人とも年長さん。でも仲良くしてもらっている。嬉しいことだ。さーやちゃんちの下の子もいた。チビ様よりも1歳おねーちゃん。ウンダウンダとしゃべって、お菓子を食べていたら、お昼の時間を逃した。でも、ちびっ子たちはもう飽きたようなので、バスの時間まで近所のモスバーガーへ行くことに。久々のモス。フォカッチャが美味しい♪モグモグしてるとすぐにバスのお迎えの時間。ゆったりとした時間はもう終わり。また遊びましょう~
2007年01月19日
コメント(0)

1月7日の新潟県の上越。雪が全くありません。この日に霙が降ったんだけど、この後すぐに消えちゃった。異常気象・・・。怖いな。
2007年01月19日
コメント(0)

この菓子パン、よく出来てるでしょ?ミッフィーっぽいのってよく売ってるけどこんなには似てないんだよね。新潟のパン屋さんです。この画像が載せたかったんですよ、単に。
2007年01月18日
コメント(0)
さっきドライヤーで髪を乾かしてたら4本・・白髪を見つけた。 ガーーン!
2007年01月14日
コメント(1)
今日は何だか体調ふりょお。 天気がいいから2回 洗濯機を回すが、やはり気が乗らない。 夫に子供達を連れて外出してもらい、気分転換をはかろうと思ったが、チビ様が鼻たれ気味なので、姫様のみ連れ出してもらう。 チビ様堪能。 チュッチュして、クンクンして、ウハウハ。 約2時間の気分転換。 それなりに成果はあった。 夫、お疲れ。
2007年01月13日
コメント(0)
今日は夫と妹たちと遊ぶことに。お昼に迎えに来てくれ、サティでちびっこたちを遊ばせようと。お昼ごはんをサティ内で食べ、子供服からレディースから見て回ったが、あまり「これぞ!!」というものは無く、最後にサーティーワンでアイスを食べて終わった。私の田舎まで送ってもらって、夫とバイバイするとき、きちんと約束どおり姫様は泣かなかった。泣くなら夫の実家に泊まらせようとしたが、夫はここぞとばかりに羽を伸ばし、飲み会ラッシュのようなので、泣かなくて正解だった。帰ってきたら早速「おばちゃ~ん」攻撃。子供ってゲンキンよね~。
2007年01月05日
コメント(0)

今日は弥彦神社へ連れて行ってもらった。小さいころは、新潟の方言の「二年参り」によく行ったものだ。二年参りとは、12月31日から1月1日をまたいでお参りすること。東京では特にこの言葉を使うことはないと思う。私のいなかから車で30分くらい。途中でこの間もらったパティスリーアンジュでケーキを買って行った。そして、そのすぐ近くのラーメン屋さんへ。ペコペコというかわいらしい名前のお店。でも、おいしい!白味噌ラーメンが人気らしいので注文してみた。あまりにハラヘリでシャメるのを忘れて食べてしまいました・・・。 弥彦神社は、3日だというのにまだまだ参拝客がたくさん。とても美しい神社で大好きだ。 しかし、新潟限定の露店 「ぽっぽ焼き」が無かった~!!!
2007年01月03日
コメント(0)
夫の妹がハワイから離婚帰国したので、友達がずっと一緒にいるようで私は楽しい。残念なことだが、私の本音としては「帰国万歳!!」である。さて、そんな夫の実家から今日は、私の父の実家へ移動。父の兄夫婦にお世話になる。伯母は約30年 保育園の保母さんをやっていたので、これから数日は非常に楽が出来る。1歳児だってお手の物。もちろん4歳の姫様なんて、朝飯前。伯父夫婦が夫の実家まで迎えに来てくれ、姫様は泣きながら車に乗ったが、それから数分でもう伯母さんの術中にはまった。家へ着いてすぐに「おばちゃ~ん ○○しよ」攻撃だ。さっきまであんなに泣いてたのに(笑)夕方のお風呂もしっかりとおばちゃんたちと入っていた。私はチビ様のみ。楽チン~♪
2007年01月02日
コメント(0)

あけましておめでとうございます。今年も頑張って更新していきますので、どうか長い目で見てやってください。よろしくお願いします。昨夜から私以外の大人は「二年参り」に行った。深夜12時をまたいでのお参りを新潟ではこういう。お昼過ぎに家を出て、みんなで白山神社へ。すっごい人混みだったが、どうにかお参りを終え帰宅。夕方から夫の妹(末っ子)家族が来た。製菓関係の仕事をしていて、今新潟で美味しいというケーキを買ってきてくれた。パティスリーアンジュというらしい。入れ物もかわいい!この絵がかわいい!どうもありがとうございました。
2007年01月01日
コメント(4)
今日から夫の実家&私の父の実家(私の田舎)へ。上越新幹線での移動。子どもがいるから東京駅で何本か待って座る予定で行ったが、意外とあっさりと座れた。駅弁を買って車内で食べる。周りには立ち乗りの人たちもいる。座ってゆっくりいただきま~す♪結構いい子で子ども達はグズることもなく新潟に到着。お義母さんが迎えに来てくれていた。当たり前のように、家出したお義父さんの家へ「ただいま~」と入っていくお義母さん。う~~ん、いまだにその感覚がわからん。そして、驚いたのがハワイに嫁いでいった夫の妹(長女で私と同い年)がもう離婚帰国するというのだ!約2年の結婚生活。グリーンカードも放棄しての緊急帰国。・・・にぎやかなお正月になりそうです。
2006年12月31日
コメント(0)
今日から夫は冬休み。1月3日までだったが、年末に色々トラブルがあって1月8日までに延びた・・・。明日から夫の実家。何度も言うが、夫の家庭は壊れているので、お母さんは12月30日~1月3日までしかお父さんの家(夫の実家)にはいない。なので、お父さんも私たちの食事の心配などしてくれちゃう。ということで、今日は東京で過ごし、明日から旅立つ。今日はゆったりとしよう。最後の生ゴミも行ってしまったので、冬とはいえ料理をしたくない。そうだ、広告に温泉のスーパー銭湯のがあったな。夫に話してみるとノリノリ。ばーばに車を借りて行くことに。年末だがそこそこ混んでいた。夫は姫様を、私はチビ様を連れての入浴。約1時間後に待合所で待ち合わせ。チビ様はもちろんおむつが取れていない。それを嫌がる人に注意されたらどうしよう・・・という思いで入ったら、結構いるんだわ!そかも脱衣所におむつ替えのベットが!!なぁ~んだ!!お風呂に四苦八苦しながら入り、帰りにファミレスで夕飯を食べて帰宅。明日の用意をせにゃ~!!
2006年12月29日
コメント(0)

午前中から姫様とケーキ作り。スポンジを焼いて、生クリームを泡立てて、飾りつけして出来上がり。午前中いっぱいかかってしまった。お昼ごはんを食べて、今度は夕飯作り。骨付き鳥もも肉を焼き、ベビーリーフのサラダをつくり、スープを用意しておしまい!もう、疲れました。勘弁して下さい。とうことで、今年はスーパーの広告のような夕飯でした。しかいs、お金がかかった・・・。
2006年12月24日
コメント(1)
今日はこうちゃんトコとランチをしてからひーちゃんちへお邪魔することに。ファミレスで大人二人に対して子供4人で慌しくランチをし、ひーちゃんちへ。ひーちゃんちは幼稚園の近くの新築戸建て。いいなぁ、おうち。今風(?)のリビングが2階。3階が子供部屋とママの部屋とのこと。1階がリビングだと寒いんだね。夏は涼しいだろうけど。2階リビングはいいかも!こうやってだんだんと自分の生活スタイルに合う家探しを見出すのね。子供たちは3階と2階をバッタバタと行ったり来たり。男の子が3人、女の子がチビ様入れて5人。ま、チビ様は私たちと同じフロアのみですが。女の子が多くても、やはり走り回るもんなのね。というよりは、男の子が追い掛け回してるって感じ。ママたちは5人。おのおの話しながらお菓子をつまみ、紅茶やコーヒーと、ゆったり。途中で主の小学生のお兄ちゃんが帰ってきて、ちびっ子たちはみんなお兄ちゃんに遊んでもらっていた。帰るころになって、楽しく遊べてきていた。そんなもんだよね。さぁ、結構な時間だ。もう帰ろう。またね。家へ帰って、夫がお風呂に入れ、二人はすぐにぐっすり。疲れたよね、楽しかったよね。
2006年12月22日
コメント(2)
水曜に家へ帰ってきたが、じーじにどうやらうつったようだ。ごめんよぉ~!!!今日は一日外出しない!それでとにかく早く治すぞ!家にあるものを食べる。意外と食材ってあるんだな。乾物に、冷凍庫と、あらゆるものを発掘(!)して調理。こうちゃんのママから連絡があり、明日は小金井公園へクラスの子達と行こうって話していたが天候が不安定なので、ひーちゃんちへお邪魔することに。幸い、昨日は吐かなかった。今日吐かなかったら遊びに行こう!姫様はもう完治したっぽい。チビ様はまだおなかがなぁ~。
2006年12月21日
コメント(2)
今日は幼稚園の自由参加 ウォークラリーだった。午前中で終わるので、みんなでその後ランチでもって話だったのに、うちは欠席。いや~、悲しい!!姫様も一応は元気なんだよね。でもまだ1回2回は吐く。困ったもんだ。チビ様もおなかゆるいのも止まらない。どうか うつりませんように!!そして、明日はかよちんとこのりっちゃんを見に行く予定だったのに、また行けない!新生児のうちに会いたかったのに、もう大きいようだし・・・。りっちゃん、待っててね。
2006年12月20日
コメント(0)
さすがの姫様も昨夜 嘔吐。チビ様は昨夜は大丈夫だった。今日は終業式だが、こりゃ欠席だな。昨夜は合計3回吐いて、深夜にシャワーをさせる羽目に。昼過ぎに ばーばがテニスから帰ってきてからチビ様を置いて、姫様と病院へ。姫様は発熱もしている。38.4度うぅ~ん、熱いね。診断結果はチビ様の風邪がうつったのだろう。まぁ、症状は似てるもんね。そして、2日や3日で治るタイプらしい。どうりでチビ様はけろっとしてるはず。幼稚園の先生から電話があった。上履きなどを取りにいかねば。
2006年12月19日
コメント(0)
姫様は元気に登園。姫様を見送って、実家へ非難の荷造り。おや? あたしもおかしい。関節が痛い。・・・オイオイ あたしもかい??実家へ逃げて熱を測るとやはり微熱。はぁぁ~。チビ様は食欲はないが元気ににゃんこと遊んでいる。そして夜になると吐く。何だろうか??姫様をお迎えに行き、実家へ泊まる旨を伝えると大喜び。じーじが休みだったので二人をお風呂に入れてもらった。チビ様は嘔吐で汚れたので。いや~、助かった!!私は38.5度まで上がってしまってダウン寸前。
2006年12月18日
コメント(0)
チビ様が夜から急に吐き出した。昼間は元気に遊んでいたのに、というか吐く寸前まで本当に普通。なのに急なもんだから、こちらとしても対応が遅れる。ありゃ~。ノロじゃないよね??処理して手洗いを念入りに。ネットでノロを調べてみる。熱もないし、おなかも痛そうじゃないので、おそらく違うだろう。明日の晩は夫は出張でいない。実家に帰るかな。
2006年12月17日
コメント(0)
昨日は疲れたので、今日はゆったりと近所の物件見学。戸建てが欲しいなぁ。 でも、いい値段。そしてまだ頭金が貯まっていないからすぐには買えない。数件見て、特に気に入るでもなく帰ってきた。何件も見てるうちに「これだ!!」という運命の出会いはあるのだろうか??
2006年12月16日
コメント(2)

今日は東京ディズニーランドへ。同じ幼稚園の友達と、違う幼稚園のママたちと車で向かった。朝方は雨だったが、7時半ごろから止んできた。晴れ女が揃っていただけあって、気温まで11月上旬という暖かいものに! パークに入場しすぐにミッキー発見。しかし、入場が遅かったので、もう締め切り。となりのプーさんにならぶ。姫様、チビ様と私、で写真撮影。次にいきなりランチ。子供たちも楽しめるようにと、クリスタルパレスレストランへ。 母親4人に子供6人の、大所帯だったので、こういう場所でゆっくりランチが気持ちも楽でよかった。 その後、ファンタジーランドへ移動して、アリスのティーパーティ、空飛ぶダンボ、白雪姫と7人の小人、キャッスルカルーセルに乗り、パレードを見てトゥーンタウンへ移動して、ジョリートロリーに乗った。少し休憩してからトゥモローランドへ移動してグランドサーキッドに乗って、各自バラバラになってのお土産時間。お土産購入後は、エレクトリカルパレードを見て帰宅。車内のちびっ子たちはみんなぐっすり。22時過ぎに家に到着。疲れたけど、約2年ぶりのTDLは楽しかった!!
2006年12月15日
コメント(2)

今日は、専門学校からの友人、あや姉(ネエ)とランチの約束。出る間際に電話があり、なかなか切れず、私は遅刻。ごめんね~。あや姉と、サンシャイン通りの中華へ。土日は1000円でビュッフェをしている、とても落ち着いた造りのレストラン。平日はセットメニューで、私は豚ばら肉丼を。チビ様と取り分けて食べた。あや姉はトーショー麺。あの麺の塊をナイフ(?)でそぐあれです。お昼を食べながら、お互いの近況報告。そして、一通りしゃべりつくしてからサンシャインへ。ここ数ヶ月でサンシャインは変わった。一階の一部がオトナのフロアになった。わくわくしながら店舗めぐり。いや~、素敵です。チビ様が眠ってしまったので、パティスリー アトリエ ド リーブ ブティック モンブラン(モンブラン専門店・カフェ)でお茶をすることにした。美味しいモンブランと、紅茶で私はご満悦。しかし、甘い時間はそうそう続かない。姫様お迎えの時間が迫ってきた。駅でバイバイして、私は現実へ。忙しいだろうけど、また遊ぼうね!!!
2006年12月13日
コメント(1)

今日は高校時代の友達、チエゾウと久々に会う。彼女はただいま7ヶ月のニンプー。新宿が良いというので、新宿へ。姫様とチビ様を連れて、湘南新宿ラインへ乗って、新宿駅へ。しかし!!!!新宿駅は遅れていて、エスカレータは地上2階にしか行かず、地下で待ち合わせをしていた私は仕方なく、チビ様を乗せたままベビーカーを持ち上げて階段を下りた。エスカレーターすらないなんて!!チエゾウと2年ぶりくらいの再会。雨が降っていたので外には出ずお昼を食べることに。お昼はルミネエストで食べることにした。そして、伊勢丹まで地下通路を通って行き、ぐるぐるショッピングして、駅へ戻ってきてお茶をすることに。お茶の後はバイバイ。元気なお子ちゃま、待ってるよ!!
2006年12月09日
コメント(0)
全637件 (637件中 1-50件目)


