全242件 (242件中 1-50件目)
昨年10月に植えたビオラです。今年は暖冬...5月頃までもつかなぁ?
2007.03.21
コメント(7)
お正月以来の更新です♪今日はお休み~仕事が落ち着いていて久しぶりにゆっくりできます。久々に日記を書こうと思いブログ管理にきてみれば...機能が増えていて驚きました。昨年育てたグロリオサの球根堀りをしてみました...なかなか増えないということでしたが...増えていました。画像では立派な大きいものしか撮ってないんだけど(^^;)貧弱な細いものも含め6個増えました。昨年芽が出なかったものはミイラになってた。球根は掘ってみないとわからないものですね。
2007.03.20
コメント(1)
明けまして おめでとうございます。昨年度は大変お世話になりました。日記は忙しくなかなか更新できずにいますが...今年も何卒宜しくお願いします。
2007.01.08
コメント(10)
今年は日照不足のせいか花達に元気がありません。これからなのかしら?最近出回っているコリウス!今年はたくさんの種類のコリウスをみかけますね。育ちも良く雨にも暑さにも強いし、溢れるほど育つのでハンギングに最適です。我家のコリウスもお花を咲かせはじめました。
2006.08.10
コメント(4)
暑いですね~!!!やっと今日から夏休みに入りました。といっても何かあれば出社なので遠出はできません...ふと気づけばいつ植えたのか忘れたけど...菊が静かに咲いていました。増殖してるしぃこれは仏花に最適だゎ♪↓そんな訳で↓お盆の主役に決まりです。
2006.08.09
コメント(0)
今年のお中元は食品が多かったです。ちなみにこんなのをもらいました。他にはソーセージ&ハム類...↓...せっかくいただいたのでトマトパスタと頂いたニンニクソーセージをソースに混ぜて食べてみました。ソーセージはニンニクがそのままゴロゴロ入っていて美味しかったのですがパスタは甘めで...子供向きかな?(^^;)母に食べてもらおうと思います。---他にいただいたお中元は--- ↑これメチャ美味しかったです。ゼリーはトロトロで最高でした♪ こんな感じの麺↑麺はこの季節嬉しいですょね♪他には九州の瓶詰めのウニやさつまあげ等をもらいました♪毎回お中元の内容をちゃんと考えて送ってくれている人っ凄いなぁと感心してしまいます。心のこもったものとか適当に選んでいるものとかって明らかにわかりますもんね。私も...もう少し気をつかおうっと。
2006.07.30
コメント(6)
久しぶりに日記を書いています。とにかく忙しい日々を送っています。クタクタな毎日です今日は何事もなくて久しぶりにまともに睡眠もとれました。で、なんとなく近所の花やへ♪適当に花材を選んでこんな感じにアレンジしました。邪魔しにくる白い影花やのおじさんにユリをもらったので余った花と併せて父の佛花を作りました。(^^;)季節的に...長持ちすると良いいけど...1週間くらい保てるといいなぁ(^へ^)
2006.07.29
コメント(0)
グロリオサ ロスチャイルディアナが咲きはじめましたぁ♪アフリカーナより育ちが遅く+背が低い(1m弱)です。来年はもっともっと育てたいです。楽天内の「国華園」で買った球根...結局10球中4球しか芽を出さなかった。球根の質が悪かったのか?温度のせいなのか...さっぱりわかりませんが来年は、他で球根を買ってみよっと思います♪
2006.07.01
コメント(8)
サフィニアブーケの開花♪約40cm×18cmのココナッツヤシ・チェーンタイプのものに3つのサフィニアブーケを植え込みました。元気いっぱい成長中です♪良い感じに育っています。-----------------------------------------------
2006.06.18
コメント(5)
グロリオサが満開になりました。私の身長(167cm)をかるく超え、180cm以上の高さに成長しました。花は1鉢に20以上ついているでしょうか。まだまだ増えそうです。
2006.06.17
コメント(3)
最近、残業で帰宅が遅くなってます。金曜はお腹ペコペコでの帰宅でした。23時前だとイトーヨーカドー&東急ストアがまだ開いてる!22時45分!間に合った!ビールとつまみを買いに東急ストアへ寄りました。この時間になると食品が安くなってる場合があるんです。案の定、山形牛を半額でGETできました♪わぁーいわぁーい♪ちょっぴり嬉しい日でありました。
2006.06.16
コメント(1)
関東もとうとう梅雨入りかな?雨は嫌いじゃないけど、大雨は何かと不便なときもありますね。荷物の多いときとか、服がびしょびしょになるとか?、スポーツ後は特に体が冷えてしまいます。出かける気満々でマウンテンバイクのタイヤに空気を入れて午後からスタンバッてたんだけど...今日は不安定なお天気なのでヨガスタジオへ行く事を中止にしました(TへT)お風呂に長めに入って自宅でヨガをしようと思います♪雨が降ったおかげでお庭のお花達が汚く咲いている梅雨っていつまででしたっけ?
2006.06.11
コメント(16)
6月10日---グロリオサ・アフリカーナが開花しはじめました。蕾は現段階で15個ついてます。が、まだまだ増えそうです。丈は130cmを越えました♪ロスチャイルディアナはまだ蕾すらついていません。(しかも球根が出てないのもあるしぃ)同じ場所でも成長に差がかなりあるみたいです。
2006.06.10
コメント(8)
今日もLAVAに行ってきましたぁ今日は時間的にレギュラーコースがないため、ショートコース。インストラクターは...昨日よりは良いけどやっぱり自由が丘店と比べるとレベルが低い。内容が随分違うのです。昨日のレギュラーコースでは26のポーズまでやってないしショートコースとあまり変わらないものでした。インストラクターが初心者なのかなぁ?それに...インストラクターは日本人なのに妙な片言日本語を使う何でだろう?従業員も渋谷や自由が丘とは違ってお喋りばかりしていて弛んでいる。少しガラが悪いようにも思えます。LAVAの雰囲気じゃないです。もう少し様子を見てみようっと。------------------------------◆ヨガの後のお水 スポーツの後で一番お勧めのお水フィレッテ
2006.06.04
コメント(9)
久々にホットヨガに行って来ました~というのもね、通ってたヨガスタジオLAVAが自宅近くにOPENしていたのです。今までは自由が丘に行ってたから帰りが面倒くさかったけど今日はマウンテンバイクで自宅からヨガスタイルで出かけてきました。帰りが楽ちんです♪ただし...インストラクターは(舐めてんのか?ってくらい)ひどかったです。スタジオも...自由が丘の方が断然気持ちが良いです。明日のインストラターはどうかしら...ちょっと心配。ホットヨガスタジオ LAVA仕事帰りって辛かった時が多々あったし...通いが楽になった事で頻繁に行けるのは嬉しいかも♪ゎーいゎーい♪明日もヨガに行ってきまーす--------------------------------◆お手軽ヨガマット ◆4m以上~次に買うならこれが欲しい♪
2006.06.03
コメント(13)
今週、仕事帰りに綾瀬カイロプラクティックでゲルマニウム温浴と綾瀬整体センターで整体施術コースに行って来ました。肩凝りがひどくてぇ...最近全然運動してなかったから運動不足が原因だったのかなぁ?整体は、即効き目ありでした即効性があります。たった1日で体が軽くなり肩凝りも無くなりましたぁ。気分も爽快ですたまには行かなきゃですね。
2006.06.02
コメント(0)
昨年の5月に買ったデュランタ。買った時は15cm程のただの棒でしたが地植えしたら何処までも大きくなるので家に塀の高さに合わせ1m30cm程で切りました。今年の1月に更に形をつけようと思い剪定したら思い通りに葉をつけ形づいてきました。上部と下部に枝を残し支柱を立てました。あちこちから新たな芽を出そうとするので、それを見つけちゃあ切っていましたが落ち着いたようです。なかなか良い感じになってます♪(自己満足)紫の花が秋まで咲くはず?なので、デュランタを引立たせるために側に白いサフィニアと白いプリエッタの苗をチョイス、どれもまだ花をつけていませんが(^^;)たくさん花をつけて欲しいものです。
2006.05.29
コメント(16)
<BR>>雨が上がりましたね~♪お花の画像を撮りました。ベゴニアの苗---ハンギングしてから3週間でこんな風になりました♪ベゴニアはハンギングに適しています。5個の苗を一つの苗に植えましたが、どれも安定しています↓数週間前に植えたサフィニア・ブーケ(パープル)↓幅約50cmの鉢に4個の苗がはいてっています。↓幅約18cmの鉢に一つの苗を入れました。↓サフィニア・ブーケ(ホワイト)↓幅約50cm深さ30cmの鉢に5個の苗が入っています。サフィニアは最も得意なハンギング花材の一つなので力が入ります。サフィニア歴11年1mくらい下にたらそうと思います。サフィニアは他に3つハンギングしました。カッコ良くなったら画像をUPしたいと思いまーす♪
2006.05.28
コメント(6)
5月初旬に芽を出したグロリオサは現在すくすく育ち、1mほどの大きさになりました。既に蕾が幾つかついていました↓他の鉢に植えたグロリオサも二つ芽をだしていました。この鉢には6個の球根を植えたはずなんだけど2つしか芽をだしていません。他の球根は死んでしまったのかしら?とりあえず計4つのグロリオサはなんとか無事に育ちそうです。
2006.05.27
コメント(14)
韓国人友達にキムチを大量にもらいました♪もらう日にあわせて発酵してもらったので好みの漬け加減です♪にしてもすごい量です...友達に配ってもご覧の通り▼白菜のキムチ▼水菜のキムチ最近忙しくて日記がなかなか書けなくなってしまいました。楽天仲間の皆さん、どうか見放さないでね~
2006.05.26
コメント(5)
また明日からお仕事がはじまりますね。今日は仕事の準備をしたりお肌の手入れをしたりヨガで精神統一のんびり過ごせました**************************************今日のお酒のおつまみは、以前うなぎやで食べた春菊の湯葉巻きを真似てみました。春菊に塩を多めにきかせ、湯葉で巻くだけなのですが湯葉が柔らかくて巻くのがかなり難しかったです。半分くらい湯葉が崩れて...残った春菊はオヒタシになっちゃいました。が、お気に入りの一品となりました。
2006.05.07
コメント(14)
こんもりモリモリハンギングしたビオラが成長してま~す♪今月いっぱい咲いていてくれそうです。↓はリカちゃんパンジーです。そろそろサフィニアも植えなくては
2006.05.06
コメント(20)
3月19日に植えたグロリオサの球根2つだけ芽を出しました。10日くらいで芽が出ると思ったのに...こんなに時間がかかるものなのかなぁ?まぁ...芽が出てくれたのでとりあえず良かったです♪
2006.05.05
コメント(2)
いつもは買い物途中で我慢できず食べてしまう31のアイスクリーム先日は、珍しくテイクアウトにしました。ところが~、帰宅して冷凍庫に入れちゃったのが原因で食べるころにはカチンコチンになって良いあんばいじゃなかったゎ。やっぱり31もハーゲンダッツもアイスクリームは店で食べるのが一番ですね。○ストロベリーチーズケーキ○キャラメルリボン懲りずにまたやってしまいそうです。
2006.05.04
コメント(3)
いつもの場所でゴロんゴロんしろにとってはゴールデンウィークも関係ないみたいだゎ本当にこの場所が好きなんだぁ...お隣のお家の前なんですけど...
2006.05.03
コメント(2)
ご無沙汰しております 食べまくりのゴールデンウィークを過ごしています。急に有楽町・交通会館の地下1階にある「長崎ちゃんぽんのお店」を思い出しぃこのお店の皿うどんがどうしても食べたくなって...買いに行ってしまった子供の頃から約20年間通ってるお店なの♪ここの皿うどんには、あさり、鶏肉(蒸したやつ)、からあげ、キャベツ、もやし、団子、その他<BR>お出汁が効いていて最高に旨いのです。プラスうどんは水を使って作っていないらしくコシが半端ないのだ。他では決して味わえないお味です。二人前食べられそう♪ 値段は950円とリーズナブルで、味はかなり癖になりますょぉ♪有楽町に行ったら是非行ってみてくださいな。
2006.05.01
コメント(0)
母がどうしても鰻を食べたいというので仕事帰りに炙一徹に寄ってきましたがな。ここの鰻やさんはチョー安くて美味しいのだ♪以前はランチでよく行ってたんだ。今年は、ここの鰻を食べるのは初めてです。注文してから好みで焼いてくれるのも嬉しいです♪今日は焼いてもらっている間にビールを一杯お通しは春菊の御浸しを湯葉で巻いたものでした。この春菊の塩加減が最高でついついビールをジョッキで頼んじゃった(^^;)ビールを飲み終わる頃、ちょうど鰻も焼きあがりました。暖かいうちに母に食べてもらおうと家路を急ぎ~自宅につくまで約30分...少しさめちゃったけど母は大喜びで食べてくれました。たまには鰻も良いですね♪炙一徹
2006.04.10
コメント(16)
今話題のSoupStock TOKYOのスープぅ♪そら豆、枝豆、いんげんのグリーンポタージュ8種の野菜と鶏肉のスープオマール海老とわたりかにのスープ旨い旨いここのスープ マジ旨です♪作るより安くつきそう種類も豊富で良いですね♪お店でそら豆、枝豆、いんげんのグリーンポタージュを注文してスモールサイズ2個にパンがついて900円というのをテイクアウトしました。↓通販でも注文できるみたいですょん↓SOUP STOCK
2006.04.09
コメント(2)
今週もしつこく竹の子料理を作りました。今日のメニューは竹の子の茶碗蒸し&竹の子の梅鰹和え&竹の子ご飯です♪◆竹の子の茶碗蒸し具は竹の子の柔らい部分と柚子のミジンギリを入れ出来上がってから竹の子のスライスと柚子&山葵をチョコンと乗せました味はまぁまぁ?チョーシンプル茶碗蒸しです。◆竹の子の梅鰹和え竹の子の柔らかい部分をスライスして梅干をこした物と鰹節で和えました。これは↑母に大好評でした是非機会があったらお試しあれ♪
2006.04.08
コメント(10)
育ったパンジーを摘んでブーケを作ってみましたハンギングのリカちゃんパンジーで茎が伸びすぎちゃったヤツがあって(^^;)捨てるには、ちょっと可哀想...父の仏壇に飾っています
2006.04.07
コメント(6)
咲いた~咲いた~チューリップの花が~♪ヤッタぁ♪やっとチューリップが咲きました~確か去年の10月頃に球根を植えた気がする。今は4月だから...咲くまでに約半年間もかかる訳ですね。ただ...開花時期は短いのょね
2006.04.06
コメント(4)
竹の子2本を使ってお料理を作りました。1茹でた竹の子を塩胡椒した豚肉の薄切りで巻いて揚げました。↑豚肉と竹の子のい相性はグッドです♪2あーんど、↓竹の子の上部分の柔らかいところは山葵醤油で3、あーんど、定番の竹の子ご飯。他に新鮮な鯵をいただいたので鯵フライを作りました。食べ過ぎて気持ちが悪くなってます。でもでも竹の子が食べられる間(4月まで)は竹の子たべまくるぞぉ~!OH★皆さんも、この時期竹の子を食べてますかぁ?
2006.04.01
コメント(12)
松前屋さんのちりめん山椒が大好きで~す。週末、竹の子ご飯を作る予定なのでちりめん山椒をお供にしようと思いちりめん山椒を注文しました。でも、いつもよぶんな物を注文しちゃうんですょね。よぶんなもの(^^;)の中で-今回、竹の子昆布は当りかな♪なかなか美味しかったのでお勧めです。********************************************↓楽天内でも売ってましたぁ
2006.03.30
コメント(14)
熊本産の竹の子が手に入りました♪今年初の竹の子でーす♪小さめの白っぽい竹の子...見たからに柔らかそうでした。半分は茹でて山葵醤油で、半分は母のリクエストで煮物にしました。食感は柔らかく味にはコクがあり...やはり旬ですなぁ♪今しか食べられない旬の味竹の子!来週も竹の子料理にトライしまーす。今から3~4週間くらい竹の子の味を楽しめそうですね♪++++++++++++++++++++++++++
2006.03.26
コメント(10)
愛猫の画像を撮ろうと半日かけたけどなかなかうまくいきません動かないで~!カメラの方を見てもらおうと思って名前を呼ぶと...違う!こないで~!あ~ぁぁ
2006.03.25
コメント(4)
久々に朝まで飲んじゃいました銀座のバンコックキッチンへ行ったら...さすがに金曜!店に入れませんでしたぃ...とりあえず、すぐにでも飲みたかったので(^^;)何年かぶりにアジアンキッチンへ行きやした。食べ物はまぁまぁ美味しいの特にここのナシゴレンはグッドです。値段が安い割りに○○○キャンティーンとかより全然良い味♪あとはまぁ...値段も安いし飲みがメインですから...◎です食後は知り合いのバーでグビっグビとにかく飲みまくりました~。ストレス発散できた気がします。
2006.03.24
コメント(6)
チューリップがでてきた~&珊瑚葉牡丹の先にも蕾らしきものができてますぅ♪春ですね~♪今日は久しぶりに1時間ヨガをしました。昨年はホットヨガとか言ってサウナでヨガをしたけど今は体力的にサウナでなんて考えられないっす体力が年とともに年々なくなるのかしら?それとも気合が足りない?
2006.03.21
コメント(10)
グロリオサが咲くまでの記録をつけようと思います。1つは約37cm幅の鉢に8個の球根を植えました。もう一つは20cmの鉢に4個の球根を植えました。土は下に(水はけをよくするため)赤玉土20%80%は球根専用の土を使っています。↓とりあえず球根を植えてこんな風にしました。本来関東地方ではグロリオサの球根は暖かくなった4月に植えるのがベストらしいです。でもでも...待ちきれなくてもう植えてしまったので芽がでるまでビニールをかぶせて温度調整を試みます。球根の芽が出たらまた画像をUPしようと思います。続く...
2006.03.19
コメント(12)
虹色スミレ(リカちゃんパンジー)のハンギング♪3号ポット×5個のハンギングを2つ作りましたぁ。植えたばかりでまだ格好悪いけど(^^;)4月半ばには隙間なくお花で丸くなってるはず?余ったパンジーは...捨てる訳にもいかずとりあえず適当に植えてみました。↑リカじゃない真っ黒なパンジーが1鉢混ざってた(`ヘ´)グロリオサの球根も無事に植えました。ロスチャイルディ アナ6球を1つの鉢にアフリカーナ2球&ローズクイーン2球を1つの鉢に♪2週間後か3週間後に芽がでるらしいんだけど...とっても待ち遠しいゎ。
2006.03.18
コメント(12)
皆さん確定申告はおすみですか?私は今日郵送で提出しましたぁ。(↓ちなみにここで作成しました^^;)東京国税局 平成17年分確定申告コーナーもう少し知識があって細かく申告すれば戻るお金もありそうですけどなんといっても面倒くさい(>_
2006.03.14
コメント(10)
母が大阪からお土産を買ってきてくれました関西限定品?↓プディール↓しっとりしたロールケーキの中にトロっトロの牛乳プリンクリームが入っていました。牛乳の味が濃くて美味しかったです♪王様からのご褒美プディール牛乳好きな関西の方、機会があったら是非食べてみてくださいな♪
2006.03.13
コメント(15)
バスケットに植えるお花決めましたぁ~!リカちゃんパンジーに決定♪リカとかレースって高いけど...激安でGETできました。半額以下で買えたと思います。(^▽^)パンジーを買うには遅すぎる気がするけど...5月末まで頑張ってもらうつもりです♪来週にでもグロリオサの球根とパンジーを植えたいな。お知らせ77777番でカウプレしま~す。たいしたプレゼントはできませんが私の出身地が東京なので、今回は東京の物をプレゼントしたいと思っています。◆今回は餃子又はスィーツのどちらかになります。(^^;)---対象者の条件は---1.このサイトをSubscribe Linkにしてくれている方(お友達サイトとしてURLをリンクしてくれている方もOKです)2.日記・掲示板にカキコした事がある方以上です。注意事項◆楽天サイトで仲良くしてくれている人への感謝を込めてのカウプレなのでカウプレ目的で77777番を踏んでからのリンクは無効とします。でゎでゎ、何卒宜しくおねがいしまーす♪-----------------------------------------まだ間に合います。リカちゃんパンジー♪
2006.03.12
コメント(10)
↓しだれ咲きビオラ...(昨年11月)確かに...上に盛上がらず、↓しだれ咲きになってボリュームが出てきました。(今年3月)-----------------------------------------------先週ハンギング用に買ったバスケット2個ビオラかベゴニアかロべりアを植えようと思ってます♪
2006.03.11
コメント(9)
春だぁ~!最近ポカポカ陽気で気持ちの良い日が続いてますね。今日もお酒がグイっグイすすみます♪(^Q^)旬の食材を使ってお酒のおつまみ(春編)を一品作ってみました。材料は芝エビ、菜の花、いんげん味付けはオリーブオイル、味塩、胡椒のみのサッパリ味です。なかなかいけますょぉ(^▽^)
2006.03.10
コメント(2)
待ちに待ったグロリオサの球根が届きましたぁ。↑こんな形をしていました。生姜のような?山芋のような?不思議な形をしています(^^;)今夏に咲かせたいと思います。グロリオサを育てるのは初の挑戦なので楽しみです。(^▽^)
2006.03.05
コメント(18)
ひさびさにクラムチャウダースープを作りました。あさりが豊富な時期なので出汁用と食用に分けましたがあさりの量が多すぎてちょっとコクがですぎたかなぁ(>_ニョッキをいれてぇ、白い猫家風クラムチャウダーの出来上がりです。 ************************************そろそろ竹の子の季節ですね。早く竹の子食べたいけどまだまだお高い~。
2006.03.04
コメント(0)
友達が買ってきてくれたおつまみ(^^)サンクス(コンビに)のつくね???え~?美味しいの~?なかなか食べる気にならなかったんですけど食べてみたら!!! 失礼しました。かなり美味しかったです♪
2006.02.26
コメント(14)
以前から欲しかったグロリオサやっと念願の球根を12球(4種)手に入れました~♪格別に嬉しいです。(^▽^) 大事に育てようと思います(^^)b*****************************************▽グロリオサの花束▽
2006.02.25
コメント(0)
ワッフルが届きましたぁ~!ちょっと感想を...美味しかったけどワッフルというよりパンケーキのような感じでした。中に入ってるチョコレートは美味しかったです。これもワッフルというよりクッキーかな。ワッフルは...やはり焼きたてが一番ですね♪
2006.02.12
コメント(14)
撫でても起きやしない...声をかけてもシカトっす。都会のお寿司やさんの猫ちゃん見かけではわからないけど(^^;)気高い猫ちゃんですね。我が家のしろは...う~ん...
2006.02.11
コメント(0)
全242件 (242件中 1-50件目)