団子3人の行方

団子3人の行方

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mitsuru318

mitsuru318

Favorite Blog

「トゥア」収穫 New! はんらさん

ここは全羅南道、そ… ムドゥンさん
Happy Happy Happy L… hero6500さん
プチトマト日記 chueiさん
七色天使 韓国七色天使さん

Comments

ヤッコ119 @ Re:高校受験!(10/25) 早いですね・・・ もう長男君が高校受験で…
はんら @ Re:高校受験!(10/25) たかちゃんがもう高校受験なんですねぇ。 …
mitsuru318 @ Re[1]:秋真っ盛り!!(10/10) ヤッコ119さん >お久しぶりです。 >…
ヤッコ119 @ Re:秋真っ盛り!!(10/10) お久しぶりです。 こちらは、まだ30度超…
ヤッコ119 @ Re:台風のおかげで。。。(08/31) そんなに大変な被害が出ているんですね。 …
2006年04月12日
XML
テーマ: 韓国!(17929)
カテゴリ: カテゴリ未分類
この時期になると、山に入るアジュンマが増えます。


春先のよもぎに始まり、ぜんまい、タラの芽、チンナムル。。。。。
我が家はアジュンマではなくアジョッシが行きます。

旦那が雨が降ると休みで、雨降り後の山に出かけていきます。
今日は朝からとても良い天気でした。

私はここ数日雨で乾かなかった洗濯物を外に干し、溜まっている洗濯物を洗い、又干します。
アジョッシ(おじさん)=アッパはリュックを背に山に。。。。。

朝一で取ってきたのはコサリ(わらび)です。

yama


お昼は早速取り立てのワラビをナムルにしました。

朝2で取ってきたのはチンナムルやら、タラの芽?です。

yama1

もう日本の名前もあいまいになってしまって合っているかな~
チンナムルは日本では見たことがないです。

タラの芽はゆがいてチョコチュジャンで食べるか、天ぷらにして食べます。
昨日も取ってきたのですが、昨日はゆがいて食べました。

今日は天ぷらにしました。
団子達には人気がありません。

山菜は体にはいいですが、子供たちが食べるには料理方法を考えないとダメですね~
昨日もニュースで肥満の話題がありましたが、最近の子供たちはファーストフードの食べすぎだからだそうです。

ここは田舎でファーストフードもないので却っていいのかもしれないですね~


全羅道の田舎では塩辛いのが当たり前!ですから難しいところです。
健康診断をして新たに健康について考えさせられます。

当たり前になった食生活を少し改善しないと。
皆さんも春を楽しんでくださいね!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年04月12日 19時38分52秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: