団子3人の行方

団子3人の行方

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mitsuru318

mitsuru318

Favorite Blog

「トゥア」収穫 New! はんらさん

ここは全羅南道、そ… ムドゥンさん
Happy Happy Happy L… hero6500さん
プチトマト日記 chueiさん
七色天使 韓国七色天使さん

Comments

ヤッコ119 @ Re:高校受験!(10/25) 早いですね・・・ もう長男君が高校受験で…
はんら @ Re:高校受験!(10/25) たかちゃんがもう高校受験なんですねぇ。 …
mitsuru318 @ Re[1]:秋真っ盛り!!(10/10) ヤッコ119さん >お久しぶりです。 >…
ヤッコ119 @ Re:秋真っ盛り!!(10/10) お久しぶりです。 こちらは、まだ30度超…
ヤッコ119 @ Re:台風のおかげで。。。(08/31) そんなに大変な被害が出ているんですね。 …
2006年12月06日
XML
テーマ: 韓国!(17929)
カテゴリ: カテゴリ未分類
1学期にも1日給食のおばさんをしましたが、2学期も今日してきました。


キムジャンを前にしてやってしまったほうがすっきりするので、風邪気味だったのですが頑張ってきました。

長男の学校は給食のおばさんは1人です。中学校と一緒なので2人ですが。。。。
今日のメニューはハヤシライス、キムチ、カツオの角切りの揚げ物、菜の花の和え物でした。

知らずにいったのですが、中学校の給食はお葬式で遅く来るようだったのでちょうど良かったです。

ハヤシライスだったのもあるけど、昨日出来る事はしてあったので意外に楽でした。
食材が入荷するのをチェックし、じゃがいもの皮むきやら出来る事を手伝い、11時半には先生達と一緒に給食を食べました。

カツオがおいしかったです。


ソースも子供達に合わせて人参、玉ねぎとケチャップ、コチュジャンで合え、ピーナッツもまぶしてありました。

チキンのようで子供達にも人気でした。
菜の花は湯掻いて4~5回水で洗い、みそとコチュジャンで合えました。









12時10分を過ぎると幼稚園生から順番に食べに来ます。
今日はオンマが配膳をしました。

私は菜の花とキムチの担当だったのですが、カツオが人気でお代わりに来たのは1人だけ。


食事が終わったら、食器洗いをして掃除をして終わりだったのですが終わったら2時半になっていました。

いつもは給食のおばさんが1人で後かたずけをするので3時半くらいになるようです。
来てくれて助かったと言ってくれました。

この頃、韓国では急性腸炎で入院する人が多いようで、また給食には気をつけているようです。
食器洗いもお湯で3回ほど洗ってすすぎます。


立って洗っているだけでも腰が痛くなってきます。

仕事とはいえ、結構大変です。
おいしい食事をありがとうございます。

昔はこうやってお母さん達と一緒に食事を作っていたようで、いろいろな話をしながら作っていたので良かったと言っていました。

私にとってはいい情報源です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月06日 17時24分17秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: