団子3人の行方

団子3人の行方

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mitsuru318

mitsuru318

Favorite Blog

「トゥア」収穫 New! はんらさん

ここは全羅南道、そ… ムドゥンさん
Happy Happy Happy L… hero6500さん
プチトマト日記 chueiさん
七色天使 韓国七色天使さん

Comments

ヤッコ119 @ Re:高校受験!(10/25) 早いですね・・・ もう長男君が高校受験で…
はんら @ Re:高校受験!(10/25) たかちゃんがもう高校受験なんですねぇ。 …
mitsuru318 @ Re[1]:秋真っ盛り!!(10/10) ヤッコ119さん >お久しぶりです。 >…
ヤッコ119 @ Re:秋真っ盛り!!(10/10) お久しぶりです。 こちらは、まだ30度超…
ヤッコ119 @ Re:台風のおかげで。。。(08/31) そんなに大変な被害が出ているんですね。 …
2006年12月07日
XML
テーマ: 韓国!(17929)
カテゴリ: カテゴリ未分類
我が家のキムジャンはまだですが、隣近所のキムジャンが始まりました。


キムジャンです。
数日前に一緒に白菜を取りに行きました。

少しずつキムジャンをしないとという気持ちになってきました。
シオモニ(義母)は隣近所が始めると、我が家も急いでしろ!と言い始めます。

でも、私のテンションが上がらないと始まりません。
シオモニはにんにくの皮は剥いてくれますが、他の作業は私がしないといけないからです。

市場の日に合わせて材料を揃えないといけないので、9日の市場の日に材料を買って日曜の午後か月曜にしようと決めました。


去年は雪の中でしました。

子供達を送り出した後、綿の手袋にゴム手袋をして暖かいジャンパーを着ていざ出陣です。

今日は2軒午前中にする予定だったようで、人が分散していました。
いつもならずらして、何人もが一緒に白菜にヤンニョムを漬けます。

今日は前の家のアジュンマと隣の部落に住んでいるミョヌリ(嫁)との3人です。
80株近い白菜を2人でビビ(混ぜる)し、主人は出来たキムチを保管したり、ヤンニョムを運んだり、白菜を運んだりします。

数人が一緒にすると話しに花が咲きながら作業するので、早いのですが2人だとだんだん静かになってきます。

最後のほうには疲れてしまって黙々と作業をするだけです。
たくさんの人で楽しくするのがいいですね~

手伝った御礼にキムチを沢山もらってお昼にはキムチでおいしくご飯を食べました。
人が沢山いれば一緒にキムチでご飯を食べます。











止めようか?どうしようか?と考えた挙句次男の眼科に行く事にし、重い腰を上げました。

保育園に迎えに行き、眼科に行くと空いていました。
また瞳孔を開く目薬するのか?と思っていたら視力検査をしました。

裸眼で0,7と0,8で弱視はなくなっていました。
この間より今日は良かったです。


レンズの交換に3万ウォンかかりましたが、1万ウォンの割引券があったので2万ウォンでした。

次は3ヵ月後に視力検査に行く予定です。
目にいいものを食べさせないと。。。。。

疲れた1日でした。
我が家のキムジャンが終わるまでは、気が抜けません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月07日 19時44分17秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: