出し汁が地方により違うのですね。
わが家は、鶏でスープをとりました。
今度、牡蛎で作って見たいです~。

うちの子は、トックッ、大好きです~。太るかな?
(2007年01月01日 20時04分45秒)

団子3人の行方

団子3人の行方

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mitsuru318

mitsuru318

Favorite Blog

「トゥア」収穫 New! はんらさん

ここは全羅南道、そ… ムドゥンさん
Happy Happy Happy L… hero6500さん
プチトマト日記 chueiさん
七色天使 韓国七色天使さん

Comments

ヤッコ119 @ Re:高校受験!(10/25) 早いですね・・・ もう長男君が高校受験で…
はんら @ Re:高校受験!(10/25) たかちゃんがもう高校受験なんですねぇ。 …
mitsuru318 @ Re[1]:秋真っ盛り!!(10/10) ヤッコ119さん >お久しぶりです。 >…
ヤッコ119 @ Re:秋真っ盛り!!(10/10) お久しぶりです。 こちらは、まだ30度超…
ヤッコ119 @ Re:台風のおかげで。。。(08/31) そんなに大変な被害が出ているんですね。 …
2007年01月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
韓国もお正月にはお餅のお汁を食べます。
韓国のお餅はお米100%で、日本のようにのびません。

地方によって少し作り方が違うようですが、今日はソウル風にマンドウ(ぎょうざ)を入れて作りました。

全羅南道は餃子は入れません。普通は出汁に牛肉か牡蠣を使います。
冷凍庫に牛肉があったので、牛肉でだしを取ってお餅、餃子を入れました。



moti


飾りに卵焼き、海苔をのせて出来上がりです。
本当は旧暦に食べますが、新暦のお正月にも食べるようです。

日本も地方によってはしょうゆ味、味噌味とお雑煮の味も違いますね~
日本のお雑煮が懐かしいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月01日 13時33分56秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トックk(お雑煮?)(01/01)  
lovely_eko  さん
明けまして おめでとうございます

え? トッククに 餃子を入れる地方が あるのでしょうか? うちの方も 餃子は入れないですよ

私は1歳でも 年を取りたくないから まだ雑煮は
食べないです。

今年も良い年になると いいですね

よろしくお願いします (2007年01月01日 18時20分56秒)

おめでとうございます・・  
IRUKA24  さん
今年も 宜しくお願いしますね・・
兄弟と色んな事を 日記で読ませて頂いてます。
ご家族 みんな いい年になりますように・・
私たちは 今年も 質素に正月を 過ごしてます。
お雑煮は 食べましたよ~ (2007年01月01日 18時52分35秒)

Re:トックk(お雑煮?)(01/01)  
☆chatterbox  さん

明けましておめでとうございます  
hemi*  さん
トックッ、美味しそうですね。
地方によってやはり違うんですね。

こちらではお雑煮をたべたところ。
東京出身の私は鶏肉でだしをとったしょうゆ味です。
お持ちの食べすぎで体重が心配。
運動しないと…。

今年も韓国での生活の様子、楽しみにしてますね。
(2007年01月02日 11時33分38秒)

Re[1]:トックk(お雑煮?)(01/01)  
mitsuru318  さん
lovely_ekoさん
>明けまして おめでとうございます

>え? トッククに 餃子を入れる地方が あるのでしょうか? うちの方も 餃子は入れないですよ

>私は1歳でも 年を取りたくないから まだ雑煮は
>食べないです。

>今年も良い年になると いいですね

>よろしくお願いします
-----
ソウルは手作りの餃子が入りますよ!!

沢山作ったつもりがあっという間に無くなってしまいました。^^

今年もよろしくお願いします。 (2007年01月03日 10時27分38秒)

Re:おめでとうございます・・(01/01)  
mitsuru318  さん
IRUKA24さん
>今年も 宜しくお願いしますね・・
>兄弟と色んな事を 日記で読ませて頂いてます。
>ご家族 みんな いい年になりますように・・
>私たちは 今年も 質素に正月を 過ごしてます。
>お雑煮は 食べましたよ~
-----
高知は懐かしい地です。
愛媛(実家)に帰ったら桂浜や朝市に行きたいです。

今年もよろしくお願いします。 (2007年01月03日 10時28分57秒)

Re[1]:トックk(お雑煮?)(01/01)  
mitsuru318  さん
☆chatterboxさん
>出し汁が地方により違うのですね。
>わが家は、鶏でスープをとりました。
>今度、牡蛎で作って見たいです~。

>うちの子は、トックッ、大好きです~。太るかな?
-----
私も鶏で作るのは知りませんでしたが、旦那に聞いたら作るそうです。今度はやってみようかな~

団子達もトック好きです。
ますます食欲が出てきて、ご飯もあっという間に無くなりそうな今年です。

今年もよろしくお願いします。 (2007年01月03日 10時30分44秒)

Re:明けましておめでとうございます(01/01)  
mitsuru318  さん
hemi*さん
>トックッ、美味しそうですね。
>地方によってやはり違うんですね。

>こちらではお雑煮をたべたところ。
>東京出身の私は鶏肉でだしをとったしょうゆ味です。
>お持ちの食べすぎで体重が心配。
>運動しないと…。

>今年も韓国での生活の様子、楽しみにしてますね。
-----
日本もそうだけど、韓国も地方によって味が違います。
私の実家は四国ですが、いりこだしのしょうゆかな~白菜たっぷりです。

こちらこそ、日本でも韓流の様子が伺えて楽しく読ませてもらっています。今年もよろしく!! (2007年01月03日 10時33分03秒)

Re:トックk(お雑煮?)(01/01)  
はんら  さん
あけましておめでとうございます。^^
私もずっと南のほうに住んでいたため、手作り餃子は作ったことも食べたこともありません。
食べてみたいけど、作らされるのはパス、という気持ちです。(^^;)
今年もどうぞ、よろしくお願いします。
(2007年01月03日 15時47分24秒)

Re:トックk(お雑煮?)(01/01)  
美味しそう~!!

カキでも出しを取るんですね。ぜひ、今度作り方を教えて下さい。

我が家の雑煮は、旦那の実家の、もので・・・。
白味噌にカブを入れます。それに丸餅です。
私の実家は醤油味なので、お正月が終ったら、こっそり作って食べています。

最後になりましたが、
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 (2007年01月03日 16時48分01秒)

Re[1]:トックk(お雑煮?)(01/01)  
mitsuru318  さん
はんらさん
>あけましておめでとうございます。^^
>私もずっと南のほうに住んでいたため、手作り餃子は作ったことも食べたこともありません。
>食べてみたいけど、作らされるのはパス、という気持ちです。(^^;)
>今年もどうぞ、よろしくお願いします。
-----
はんらさん家は手作りで餃子なんか作ったら、それこそ!あっという間に無くなってしまいそうですね!!

日本にいたとき、中国の留学生がいてその方と一緒に作った事がありましたがおいしかったです。
また食べたいけど、面倒ですね!!
今年もよろしくお願いします。 (2007年01月04日 15時32分26秒)

Re[1]:トックk(お雑煮?)(01/01)  
mitsuru318  さん
つばっち1017さん
>美味しそう~!!

>カキでも出しを取るんですね。ぜひ、今度作り方を教えて下さい。

また作り方書きますね!!


>我が家の雑煮は、旦那の実家の、もので・・・。
>白味噌にカブを入れます。それに丸餅です。
>私の実家は醤油味なので、お正月が終ったら、こっそり作って食べています。

白味噌にカブなんて初めてです。
私の田舎は麦味噌です。
やっぱり食べなれた味のほうがいいですよね~


>最後になりましたが、
>あけましておめでとうございます。
>今年もよろしくお願いします。
-----
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。 (2007年01月04日 15時44分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: