団子3人の行方

団子3人の行方

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mitsuru318

mitsuru318

Favorite Blog

「トゥア」収穫 New! はんらさん

ここは全羅南道、そ… ムドゥンさん
Happy Happy Happy L… hero6500さん
プチトマト日記 chueiさん
七色天使 韓国七色天使さん

Comments

ヤッコ119 @ Re:高校受験!(10/25) 早いですね・・・ もう長男君が高校受験で…
はんら @ Re:高校受験!(10/25) たかちゃんがもう高校受験なんですねぇ。 …
mitsuru318 @ Re[1]:秋真っ盛り!!(10/10) ヤッコ119さん >お久しぶりです。 >…
ヤッコ119 @ Re:秋真っ盛り!!(10/10) お久しぶりです。 こちらは、まだ30度超…
ヤッコ119 @ Re:台風のおかげで。。。(08/31) そんなに大変な被害が出ているんですね。 …
2007年01月04日
XML
テーマ: 韓国!(17929)
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本も韓国もお正月に限らず事故はありますが、余りにも生々しくて昨日の夜はなかなか眠れませんでした。

幸い大きな事故ではなかったので良かったのですが。。。。
昨日行ったチンドは海南(へナム)の向こう側。

へナムは白菜の産地でキョウルぺチュ(冬の白菜)を沢山作っていました。
この時期キムジャン用ではない白菜の出荷が最盛期のようでした。

行きも帰りも大きなトラックが畑で白菜を積んでいるのを見かけました。








チンド大橋を渡って帰っている時、団子たちの車の2台前の車がやはり白菜を積んでいました。
それほど早く走っていたわけではないのですが。。。。

急にフラフラし始めました。
「あっ!危ない!!」



事故を起こした車の後ろにいた車も、危なそうな車を見て心配でトロトロついていっていたようでした。

団子アッパも車を止め、運転手が大丈夫か?道に落ちた白菜を拾いに降りていきました。
幸い、溝に落ちたので運転手さんは自分で出てきました。

何処も怪我もなかったようでした。
白菜はグシャグシャで、車も乗れないかもしれないけど、おじさんが無傷だったので安心しました。

おじさんは事故の事よりも、この白菜どうしよう?などと考えていたようでした。
大きな事故ではなかったけれど、目の前の事故だったのでびっくりしました。

三男も 「オットッケ!」 (どうしよう?どうする?)を連発していました。

運転するときはいつも安全運転心がけたいです。
皆さんも気をつけて運転しましょうね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月04日 16時16分41秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: