ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア&マース&ドラ

ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア&マース&ドラ

PR

Free Space

にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
ルーク:2007.09.02~2025.2.14


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
レイア:2009.08.01生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
マース:2009.08.1~2025.10.27


にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村
ドラゴン:2023.08.25生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村

ブログ村ランキングに参加中です。



人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"もポチ! っと

いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

ブログ王ランキングにも参加中






BIRDY BUNNY STOCKY KENNEL

トイマン等の可愛いワンコや鳥がいます。



個人的なお問い合わせ・ご連絡はこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

ダニエルandキティ

ダニエルandキティ

Calendar

Favorite Blog

娘たちから届いたの… New! naomin0203さん

トマトのお買い物。… New! neko天使さん

ちょっと New! あみ3008さん

ジュリオとまた紅葉… New! ちゃげきさん

子育て支援の見学と… New! 7usagiさん

Freepage List

2019.09.27
XML
カテゴリ: キティ

にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村



10月からは消費税増税など

色々と変化のある月になりますが

個人的に変化するものは・・・





いつからか

毎年同じキティにしていますが

10月始まりのスケジュール手帳を使うようになりました。


スケジュール手帳は

1月始まり、4月始まり、10月始まりの

3種類を良く目にします。




新学期から~で4月始まり。

そして大学や私立高校では

前後期制があり後期授業の始まりは10月から

という事で10月始まりも増えて来たようです。


私の場合は

10月始まりの手帳にすることで

年末年始の予定が整理しやすいのと

新年の予定を早めに書き込んで置けるので

もう何年も10月始まりの手帳を使っています





見開きカレンダーは2020年と2021年のがあって

年間スケジュールは2020年の1月~12月。



見開きの月曜日始まりで見やすくなっています。





週間スケジュールの10月~12月は

片面で1週間分になっていますが

新年分は見開きで1週間分になっているので

たくさん書き込めて日記にも使えます。




使いやすいなぁ~と思います。


サイズは18.7cm×13.5cm×1.3cmで

B6サイズに作られています。

メモページなどには切り抜きを貼ったりするので

使い終わる頃には厚さが倍くらいになっています


10月始まりでも月間スケジュールは

翌々年3月終わりなので余裕があります。

何事も余裕を持つことで安心できるかな。



今日のワン達~


マースの伸び~な姿。





だらぁ~んなルークのお尻の所には

レイアがいます大笑い





今日は燃えるゴミの日だったので

ボロボロになったおもちゃを整理しました。

今朝、新しいおもちゃを出しましたが

マースは音の生るおもちゃで

夢中になって遊んでいました。


帰宅したら・・・

すでにマースによって破壊されて

無残な姿になっていました




人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"にポチ! っと


ブログ王ランキングにも参加中 ウィンク



にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます!

訪問コメントにてお返事とさせていただきますこと
お許しくださいm(_ _)m









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.27 02:57:50
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: