大変な雨だったようで、ご無事で何よりです。
多摩地区はほとんど小雨程度でしたので、バスも電車も普通に運行していて、皆さん通院や買い物をしていらっしゃいました。

災害には、とにかく細心の注意を持って情報を集め行動すること、と思っております。


あごを乗せて寝ているレイアさん、なんてかわいい!! (2023.09.09 06:29:14)

ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア時々マース

ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア時々マース

PR

Free Space

にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
ルーク:2007.09.02生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
レイア:2009.08.01生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
マース:2009.08.1生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村

ブログ村ランキングに参加中です。



人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"もポチ! っと

いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

ブログ王ランキングにも参加中






BIRDY BUNNY STOCKY KENNEL

トイマン等の可愛いワンコや鳥がいます。



個人的なお問い合わせ・ご連絡はこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

ダニエルandキティ

ダニエルandキティ

Calendar

Favorite Blog

豚の生姜焼き 坦々… New! jun さんさん

小岩井農場のコケウ… New! ちゃげきさん

気持ちに身体が New! あみ3008さん

一昨日のアクセス数? New! maria-さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Freepage List

2023.09.09
XML
カテゴリ: 天体・自然

にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村



今朝は、傘が必要な雨降りでした

玄関を出て、車に乗り込むまで

傘をささないとびしょ濡れになるほどの雨は久しぶりです。


通勤路で大雨になると水が溜まる通りがあります。

案の定、車線の半分くらいが水たまりになっていて

ハンドルがとられそうになりました

それでも事務所付近は、さほどの雨量でも無かったです。






「避難情報に関するガイドライン」では

防災情報を用いて住民がとるべき行動を直感的に理解しやすいよう




警戒レベル5・・・「災害切迫」(黒)
警戒レベル4・・・「危険」(紫)
警戒レベル3・・・「警戒」(赤)
警戒レベル2・・・「注意」(黄)
警戒レベル1・・・警報級の可能性(白) となっています。


避難行動の確認が必要とされるのが警戒レベル2で

ハザードマップ等により災害が想定されている区域や

避難先、避難経路を確認しておくことが必要です。


高齢者等が危険な場所からの避難が必要とされるのが

警戒レベル3ですが、事務所がある市内では

Yahoo!のアプリでみたら「警戒レベル3」でした。




自ら避難の判断をするレベルです。

幸いにも地理的に問題が無い地域なので

仕事をしていました。


避難指示が発令される目安が警戒レベル4。

何らかの災害がすでに発生している可能性が




避難にあたっては

指定された避難場所へ向かうことにこだわらず

川や崖から離れた頑丈な建物の上層階に避難するなど

自らの判断で最善の安全確保行動をとることが重要になります。


避難とは「難」を「避」けることで

安全な場所にいる人は、避難所に行く必要はないのです。

災害が発生した時のとるべき行動について

事前に想定しておくことは非常に重要なことですね





昼食で食べたパン「さつまいもスティック」です。

小さなお子さんでも食べやすいサイズで

ほんのり甘くて美味しかったですぺろり



今日のワン達~




3ワンの様子~レイアの寝方が面白い





ベッドから顔を出して挟まっています





写真撮っているのを気づかれた





マースも目覚めてしまいました





人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"にポチ! っと

ブログ王ランキングにも参加中 ウィンク


にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!
コメントのお返事ができないことが多いですが
訪問コメントにてお返事とさせていただきますこと
お許しくださいm(_ _)m








●●●●格安価格! ノミダニ対策は、これ一つで問題なし♪●●●●



Rebatesお友達紹介キャンペーン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.09 02:20:40
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:避難情報に関するガイドライン~警戒レベル(09/09)  
naomin0203  さん

Re:避難情報に関するガイドライン~警戒レベル(09/09)  
 おはようございます。93人食中毒の“流しそうめん”の運営会社が補償修了後、「廃業」へ。水の検査を怠ったツケが、致命的でしたね。
 台風、海岸沿いを通って、問題ありませんでしたね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2023.09.09 07:09:37)

Re:避難情報に関するガイドライン~警戒レベル(09/09)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
避難、防災のこと、きちんと知っておいて、
いざというとき、正しい行動、判断をしたいですね。
こちら今日は、時々日が射すお天気となるようです。
今日もよい一日でありますように…。
応援☆
(2023.09.09 08:46:38)

Re:避難情報に関するガイドライン~警戒レベル(09/09)  
jun to sora  さん


通過して熱帯低気圧になって良かったです
さつまいもステックとっても美味しそう👍
応援📣オールポチ (2023.09.09 14:14:40)

Re:避難情報に関するガイドライン~警戒レベル(09/09)  
naenata  さん
傘が必要な雨が久々だったのですね
隣り合った県でもやはり大きく違いますね

うちの方は気温も高いのですが、夕立も多いです
なので、ここのところ花壇の水やりをさぼりがちです^^

自身の行動半径のハザードマップの確認はしておいた方がよさそうですね
避難できる場所、トイレの場所の確認も
前はやや他人事感があったのですが、最近はいつどこで災害に合うかわからないので、自分の周りをよく知っておくがことが大切ですよね

サツマイモスティックの形状のパン、好きです
大きさもいいし、ほんのりの甘さも美味しいですよね (2023.09.09 15:49:50)

Re:避難情報に関するガイドライン~警戒レベル(09/09)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

今日は朝から忙しく先ほど帰宅して食事をした所だ。
私の家の北側通路が通学路になっており草引きをした。

3週間ほど前に草を引いたが雨が降る度に草が伸びた。
草の生命力は強く暫く目を離しただけで草が伸びる。

30分程で目立つ草だけ抜いたが庭の草も抜いて袋へ。
ももを乗せゴミ処理センターへ行き帰りに写真を撮った。
(2023.09.09 18:56:38)

Re:避難情報に関するガイドライン~警戒レベル(09/09)  
Mmerose  さん
こんばんは~♪

酷い雨でしたね。
我が家近辺は地形的にも大丈夫なんですが
近所の川の上流が氾濫していたので
ドキドキしていました。

応援☆彡 (2023.09.09 20:49:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: