danmama日記。

danmama日記。

PR

2025年10月19日
XML



体調次第(快食快眠快便が大事!)これが日常から不調なのに環境が変われば更に停滞モード
食欲はないし睡眠不足...交感神経優位の体質で持っている感じ?

この歳になって、夢中になれる「事消費」の押し活に嵌まるとはです...クール
しかも今回は初めての「追っかけ」です。高齢者の追っかけは時間的余裕が必須で無理は禁物。
最近は衰えを感じる日々ですからねぇ〜しょんぼり

ホテルから歩いて行ける美術館で「藤田嗣治展」をやっていると駅でポスターを見たので
チェックアウト後にキャリーを預かってもらって行って来ました。

武士の子として生まれ画家を目指してパリに渡り当時の最先端ファッションリーダーでも

晩年は世界中を旅行し当時まだ珍しかったカラーフィルムで撮った写真からコラージュした絵
記憶の切り取りとでも言うのでしょうか記憶力が衰えても写真があれば構成出来ます。

封建的な時代に生まれ大正、昭和と激動の時代を駆け抜けた芸術家としての感性に触れて
大満足でした。晩年は「家族」をテーマに描かれていて異国で暮らしながらも郷愁は
忘れていなかったのでしょう...




13時の「火の鳥」を予約したので豪華なシートで2時間の移動です
4年前に、この列車を見て次回は絶対に乗ってみたい!って思っていたのです。






当初、鶴橋で降りようと思っていたのですが、お腹すかないしキャリーゴロゴロの体力もないし
難波まで乗って行きましたが大阪梅田までの乗り換えが大変でした。
歩いていたら阪急三番街みっけ!「ぶぶ亭」の明石焼きとビールなら喉を通りそう。



大阪のホテルは十三の「プラザ大阪」窓からは淀川が見えました。
クール夜になったら黒服のお兄さんや
露出度の高いお姉さん達が沢山いて👴のツレにも声がかかっていました。大笑い十三って交通の便利なところなのですね、京都や神戸にも乗り換えないしで行けちゃう

とりあえず、ホテルに荷物を置いたらライブ会場に行く時間に...(忙しい)
ライブは「NHK大阪ホール」豪華なホールで音も素晴らしかったです。




2時間半、飛ばしっぱなし!アドレナリン大放出で乗り切る古希びっくり

帰り道、階段ばかりと怒り狂う私...大阪の電車の優先席は意味がありませんね
若者が、堂々とスマホ見ながら座っています。クール
見るからに白髪の高齢者である私に席は譲ってはくれませんでした。怒ってる

さて、食欲は無いけど何か食べなきゃツレが餓死しそう...食べたいものないけど
お寿司なら少し食べられるかもと「元祖がんこ」に入りました。




ホテルに帰り着いたら「フラフラ」流石によく眠れました。
この日の歩数は27000歩びっくり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月20日 11時20分58秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: