わんちゃんにも美味しい人生を!          心もカラダもきれいにしてあげたい食日記 

わんちゃんにも美味しい人生を!          心もカラダもきれいにしてあげたい食日記 

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

暖犬

暖犬

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/tjfbo7z/ 俺…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/t3ny6t2/ フ○…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
2006.03.09
XML
カテゴリ: 食材の効能
犬と猫は肉食動物だから、たんぱく質は最重要栄養素ですよね。



今日はそのうちの一つ、鶏肉について。



鶏肉は温性でカラダを温めて、胃腸にヤサシイ食品です。

気血を補い、胃腸を温め丈夫にしてくれます。

また、脂肪肝の予防や、コラーゲンの老化防止作用が認められています。



鶏肉は高たんぱくで、必須アミノ酸が揃っています。
たんぱく質とはギリシャ語由来の言葉で「最重要の」という意味ですが、その意味のとおり成長、発育、繁殖、哺乳、酵素や神経伝達物質などの合成に関わる重要なエネルギー源です。



そのたんぱく質全体の30~40%がコラーゲンで、関節や皮に多く含まれています。
つややかな毛並みを作るということ以外に、目を良くしたり、骨(軟骨)や細胞組織をつなぎ、老化防止などの効能があります。




ビタミンAは他の肉より多く、鶏の油脂に溶け出しています。
「一物全体食」、煮汁も使い切りましょうね。




鶏と組み合わせてはいけない食品として、魚の汁、もち米、ニンニク、カラシ(犬猫は食べないよね)、すももなどがあります。


また、「老頭部はヒ素だ」ということわざが中国ではあります。

現代研究でも、尾部はリンパの集中部で、鶏ウイルスや発ガン物質などが溜まる部位だということが分かっています。
足先、手羽の先なども注意が必要です。




今夜は「鶏と春野菜のポトフ」で、決まり~♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.08 11:37:26
コメント(4) | コメントを書く
[食材の効能] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: