席亭の囲碁日記

席亭の囲碁日記

PR

プロフィール

das53jp

das53jp

コメント新着

くま仙知@ Re[1]:川口IGOアカデミー(07/13) HNYさん >突如として消えた川口いごアカ…
HNY@ Re:川口IGOアカデミー(07/13) 突如として消えた川口いごアカデミーのweb…
skypia@ Re:日本囲碁界の問題点(04/11) 初めまして。 私もまったく同意見です…

カレンダー

2007/07/13
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 【碁】アマ大会
 今度の月曜日に労政会館で行なわれます。

 今年は県の運営本部(というか日吉さん)もアンケート調査を行なったりして、例年よりもチーム編成に力を入れてきました。結果小学校5チーム、中学校7チームの参加が決まりました。まだまだの数字ですが最高記録ではあります。


 小学校のほうは、磐田市立東部小が少しリードしている感じです。ほかは団子状態。登録棋力では一人も有段者がおらず、ちょっとさびしいでしょうか。

 中学校のほうは参加校や有段者も多く、見ごたえのある戦いが予想されます。最有力は出沢兄弟擁する浜松市立浜北北部中(五段、五段、6級。合併の影響なんでしょうが、すごくややこしい名前だ)。他には水品君擁する函南中(五段、初段、11級)、粒ぞろいの磐田市立豊田中(三段、初段、初段)、磐田市立城山中(二段、二段、6級)なんかが目立ったところでしょうか。光晟が主将を務める島田二中(五段、二段、10級)も有力候補の一つでしょう。

 ※グループ戦は例年よりも力を入れていないのでやや縮小しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/07/13 07:41:13 PM
コメントを書く
[【碁】アマ大会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: