『好きな事をやって、成功する』の罠



そんなことをココ最近、よく耳にしますが、
これは、鵜呑みにするととんでもない間違いを起こします。
好きな事なら楽しく集中できる!とはいっても、
ビジネスで成功するならば、やはり、市場や時代を読まなきゃならない。
だれも欲しがらないような物やサービスなら、
好きだからやる!と言ってみてもそれはただの自己満足。
そして、『好きな事をやって、成功する』のもう一つの
大きな罠がある!
この罠を理解しない限り、この言葉は信用してはイケナイのです。

みなさん、好きな事って何ですか?それを仕事にしてますか?
私の場合は、学生時代から好きだった事を仕事にしています。
いま、それを仕事にしてから6年程経ちますが、まだ好きだと言えます。
ですが、今迄に100回以上は
『向いて無いんじゃないか?』
と思いました。
本気で、嫌いだ!と思った事もありました。
本当に好きな事であるからこそ、嫌い、向いて無いの壁は必ず訪れます。
ましてや、仕事でやっていると、いくら好きな事であっても、嫌になる時がある。
壁にぶつかる時も来る。
そこで、逃げずに、やり続けた時に、本当の自分の血となり肉となる。
そこに気付かずに、壁にぶつかった時、逃げの口上で
『好きな事を早く見つけなければ!』
と、他の分野に目がいってしまう。
そんな罠があるのです。
本当のあなたの天職は、おそらく、あなたの足下にあるものです。
今迄の蓄積や土台を生かせるものこそ天職です。
となりの庭は奇麗に見えるでしょうが、そこで、ふらふらしてしまっては、
この仕事はつらいから、他の好きな事をやって、成功しよう!
なんて言葉に釣られてしまうと、
『好きな事をやって、成功する』の罠の無限ループにかかってしまう事にも
なりかねません。
ま、そうなっても、その経験を活かすことができれば、それで良いのですがね。
つらいと悩んでいる時は、自分が一歩成長する段階に来ているのです。
その一歩を逃すのは、もったいないですよ!

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: