Qingxiangの日々的話話

Qingxiangの日々的話話

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Qingxiang

Qingxiang

2008年04月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
『2008/04/28(月) 号泣』

夜ご飯を食べに行った行きつけのお店の人達と、溜まりに溜まって溜まって溜まりまくっていた「理不尽さに対するストレス」をちょっとでも解消できないかとカラオケに行き、朝方帰宅。
大きな声を出して、一時的にちょっと気分が収まったにしか過ぎてはいないのですが.......。

根本的な原因が微塵も解決・改善されていないのですから、時間が経てばまた泣けてくるのは当然。

時間が経つと再びどうにもいたたまれなくなり、(私の部屋は窓がないので)メインエントランスのところで涙に暮れていると、入居してきて日にちがまだそんなに経っていないオーストラリア人が
「どうしたの?」
と声をかけてきました。
彼は「もし他人には話せない理由で泣いているのだとしたら...」という配慮なのか、私を自室に招き入れて「(英語=以下Eで表記)話してみて。僕のお母さんが、「泣いている人がいたら元気付けてあげないと」と言っていたんだ」と言います。
泣きながら顛末をかいつまんで話すと、「(E)君はとても繊細なんだね。そうじゃなかったら泣いたりしないよ。(みんなのためにって)無理をして自分を傷つけないように、自分を護らないと」という返事が返ってきました。


入ってくるなり、悲しいのを必死にかみつぶしている私を見てとても心配そうな表情を浮かべます。
「どうしたんですか?」
と心配そうな表情をする彼にも英語でかいつまんで事情を話し、
「私ってそんなに怖い???(泣)」
を思わず訊いてしまったくらい、ちょっとやそっと泣いたくらいでは祓えないくらいに“自分の中に、理不尽さに対するつらい悔しい悲しい思いが、どうしようもなくいっぱいいっぱいになっている”のを実感せずにはおれませんでした。

「大丈夫ですよ。僕たちはみんなファミリーだから」
という言葉に、やっと胸を少しなでおろし。

3人でトランプゲームをちょっとだけやったり、その後ビリヤードに連れて行ってもらったものの........。

解決する気配のない原因は、勝手に目に入ってくるので、はてどうやって自分の気持ちをごまかすか...と言えなくもない気がします。


あと、蛇足ですが「これ」という趣味や生きがいがはっきりしている人間には、単なる「夜遊び」はやっぱりあんまり面白くないんだな、ということを再実感しました。
ビリヤードっていうとどうしても、結城凱(=ブラックコンドルin鳥人戦隊ジェットマン)くらいしか思い出さないからなぁ........(ウーン)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月31日 00時11分02秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: