けいこバーの独り言

けいこバーの独り言

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

けいちゃん5884

けいちゃん5884

コメント新着

龍の森 @ Re: 2020.9.22. いかがですか? 失礼します お元気ですか 大分たちました…
桜紫OKEI @ Re:ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)(04/18) けいちゃんさん どうしていらっしゃいま…
jiq @ Re:ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)(04/18) ・・・各地旅行先などで 見かける 「大…
龍の森 @ Re:ナンジャモンジャ、そんなもんじゃ? はぁ〜 ナンジャモンジャ 総称ですか、 面…
jiq @ Re:クレマチス「ジョセフィーヌ ・上海黄」藤の花(04/17) 『紫』の季節へと!  当市の花は「かざぐ…
2017.11.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
寒い日が続いています。

ちょっと今の時期からさかのぼります。
8月の終わり頃から9月の初め頃に咲き始めるナンバンキセル今年は少し遅く9月の終わり頃からヤハズカヤの根元で咲き始めました。
rblog-20171120084347-00.jpg

rblog-20171120084347-01.jpg
ナンバンキセルは寄生植物。
我が家のナンバンキセルはヤハズカヤに寄生させています。一時期親になるヤハズカヤが弱り、ナンバンキセルが消滅しかかったが、ヤハズカヤに肥料をやり生き返ると同時にナンバンキセルも復活。(斑入りの物の肥料をやると斑入りが消えていくと聞いたことがあったので、肥料をやる事に躊躇していました)

同時期に咲いた「シモバシラ」
rblog-20171120084347-03.jpg
真冬に気温が下がり、氷結しだすと毛細管現象で霜柱の様になった様子を見る事が出来ます。

rblog-20171120101525-00.jpg
1月に撮った写真




ボムン観光団地(慶州観光総合開発計画に寄ってボムン湖畔を中心として計321余万坪の敷地の上に各種の最新の付帯施設を備えている宿泊施設、観光センター総合観光地)湖畔の周りは見事な桜並木
1日では回れそうもない、ほんの一部分です。

rblog-20171120101127-01.jpg

rblog-20171120101127-02.jpg

rblog-20171120101127-03.jpg

rblog-20171120101127-04.jpg

rblog-20171120101127-05.jpg

rblog-20171120101323-01.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.20 10:39:09
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: