わいるど・ちゃいるど

わいるど・ちゃいるど

PR

Profile

mike_yokoyoko

mike_yokoyoko

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

mike_yokoyoko @ Re:リンクお願いしまーす。(08/22) USファニチャーのIです。さん ネットシ…
mike_yokoyoko @ Re[1]:あぶらびれのひとり言(08/22) haruさん どーも先日はお疲れ様でした…
haru@ Re:あぶらびれのひとり言(08/22) 先日はどうもお邪魔しました。 mikeさ…
USファニチャーのIです。@ リンクお願いしまーす。 http://hi5sk8.net/ ↑僕のサイトのアドレ…
のりおのぱぱ@ Re:あぶらびれのひとり言(08/22) 近くでシートラウトでんなぁ~

Favorite Blog

オカメインコたちの… sakuramasu110さん

Barbless カテキン800さん
すずき君を釣ろう! 新バネさん
自然職人のアウトドア 自然職人さん
ブラックアクアマリ… 枚方のミスターJさん
2009.07.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夏休みさいしょの3連休(僕の場合はいつでも?嘘)
みなさんはどこかにお出かけされましたでしょうか。

今日の中央道や東名の上り線は渋滞してたようですね!
僕も当初どこかに釣りにでも行こうかなと思ってネットで各地のポイントを
チェックしてましたが、どこの川もライブ映像で見るかぎり泥濁りですな~!
お出かけは諦めてパソコンのスカイプで関西の友人を話したり、鰻を食ったり
竿の簡単なバーニッシュのクラックを補修をしたり
HI3D0159.jpg


ファイヤーキングのマグカップのヤフオク用写真を撮ったりしてました。

★ファイヤーキング★ボルチモアオリオール★

firebal1-1.jpg


firebal2-2.jpg


★ファイヤーキング★キンバリー★

firekinba1-1.jpg
モチーフはダイヤの原石。ダイヤモンドの産地として有名な南アフリカ共和国の都市、KIMBERLEYが名前の由来といわれています。
一見ワイルドで深みのある雰囲気が欧米で人気があります。

Fire-King
ファイヤーキングは、1940年代から1970年代後半まで、アメリカのオハイオ州にある、アンカーホッキング社という ガラス会社が製造していたガラス製品のブランドです。
高度経済成長の時代に大量生産され、当時アメリカの一般家庭で普及したアメリカ雑貨の代名詞的存在。
古いものでは50年以上前の物もありトレードマークなどの変更があるようです。現在では、アメリカや日本でも多くファンやコレクターがいます。

MADE IN USA










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.21 02:31:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: