アロママさん

恵まれてるほうじゃないですかね~。
そちらも犬と遊ぶのに良さそうなところたくさんありそうですね!
こちらも車は必需品です。
多少不便ですが犬がいなければ車なくてもなんとかなります。でも歩いていける距離に動物病院がないので大型犬は車ないと絶対無理。小型犬みたいに自転車のカゴに乗せていく訳にはいかないですからねww (2008/11/14 11:29:26 PM)

わんにゃんパラダイス

わんにゃんパラダイス

PR

Calendar

Profile

ナイトトレイン1450

ナイトトレイン1450

Category

Comments

ナイトトレイン1450 @ Re[1]:大きくなったね!(01/18) アロママさん こんばんは! ロハンの7…
アロママ@ Re:大きくなったね!(01/18) なんかね、前にコメントしたと思ったんだ…
ナイトトレイン1450 @ Re[1]:大きくなったね!(01/18) toroさん トロ子ちゃんも小柄なんです…
ナイトトレイン1450 @ Re:えぇ!?(01/18) はなそらパパさん あっという間にデカ…
toro@ Re:大きくなったね!(01/18) 34キロてすごいですね~!!トロ子はきっと…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Freepage List

2008/11/12
XML
カテゴリ: わんこ
うちの近所は散歩する場所には比較的恵まれていて歩いていけるところにとても大きな公園があります。いつもはたいていその公園に散歩に行くのですが、車で10分くらいのところにさらに大きな森林公園があるので久しぶりに行ってみました。
ところがタイミング悪く何かイベントがあったらしくて駐車場に入るのに長蛇の列。
しかたなくさらに足を延ばして県の総合運動場のある公園まで遊びに行きました。



DSC_0790
DSC_0790 posted by (C)NIGHT TRAIN


こちらもこの日はベガルタ仙台の試合がありたくさんの人出でした。
この宮城スタジアムはワールドカップでも使用されたスタジアムです。


DSC_0788
DSC_0788 posted by (C)NIGHT TRAIN



山に囲まれた場所にあるので傾斜のきつい道もありますが、いい散歩コースになります。


DSC_0816
DSC_0816 posted by (C)NIGHT TRAIN





DSC_0836
DSC_0836 posted by (C)NIGHT TRAIN



飛んでるのでボケボケ。
変わった形してるけどなんの鳥でしょう?

PB095551
PB095551 posted by (C)NIGHT TRAIN



目ヤニ取り中。

PB095555
PB095555 posted by (C)NIGHT TRAIN


こんな恐ろしげな看板もあり。マジですか!?

DSC_0845
DSC_0845 posted by (C)NIGHT TRAIN



たまには気分を変えて違った場所での散歩もいいものです。


PB095553
PB095553 posted by (C)NIGHT TRAIN


DSC_0798
DSC_0798 posted by (C)NIGHT TRAIN


DSC_0887
DSC_0887 (C)NIGHT TRAIN


DSC_0804
DSC_0804 posted by (C)NIGHT TRAIN




にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/12 10:47:53 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ですよね~  
テアボロ さん
うちも昨日変わった散歩をしてみました。
ただ飼い主がラクするためっていううわさもあるんですが。w

宮城スタジアムは先日の試合で駐車場に止められないだとか渋滞が凄くて試合に間に合わなかっただとか散々叩かれてましたね。
鉄道は通っていないのですか? まあだから渋滞が起こるのでしょうけど。

「まむし注意」って看板びびりますよね。
仙台にもいるんですね。マムシ。
(2008/11/13 08:00:17 AM)

Re:ですよね~(11/12)  
テアボロさん

宮城スタジアムのアクセスの件ってそんなに話題になってたんですか?
まぁ、今に始まったことではありませんが。
ワールドカップの時はもちろんですがスポーツ以外でもいろいろなイベントをやるのでいつも問題になってるみたいですよ。近くに駅がないので車で行くしかないんですが道路事情もあまり良くないし。
行きはまだ時間帯もばらばらに集まってくるのでいいんですが、帰りは一斉に出るのでもっと大変です。
一応シャトルバスが出ていてできるだけバスを利用するように呼びかけてるようですが。

まむしはびっくりしました。
ヘビといえばヤマカガシくらいしか見たことないんですけど看板あるんだからいるんですね。
自分もそうだけど犬のほうが噛まれる可能性がより高いので注意しないとダメですね。 (2008/11/13 11:20:26 PM)

たまには。。  
トロ子 さん
MISIAのライブに3度そのスタジアムに足を運びましたよっ☆
スタジアムに住宅街がありますよねライブの時はいつも渋滞で住んでいる人は迷惑だろうなぁ~ととても思います

こちらの公園は「マムシ注意!」の看板は当たり前で、夏は行けません!もう出ないと思うんだけど、そこはきっとマムシも居心地がいいのか??
出たら怖いですよね、マムシは攻撃力がすごいって言うし、、、 (2008/11/14 09:10:32 AM)

まむし~!  
ウィルぱぱ さん
まむし注意は引きますねぇ~(笑)
ワンコ達は分からないからクンクンしそうで(汗)

アップダウンのある良い散歩コースでワンコも
人も丁度良さそうでいいですね!

そうそう目ヤニって取っても暫くすると、
また付いてるんですよねぇ~(笑)
(2008/11/14 05:30:28 PM)

Re:たまには・・(11/12)  
アロママ さん
アロマ地方、朝のお散歩は近くの公園めぐりですが 午後の散歩は車で7分くらいの所にいきます。
ドッグランは車で10分くらいかなぁ
恵まれてる方なのかなぁ
田舎って車は必需品。
特にワンコがいると絶対必要ですよね~
お友達と遊びに行く時は東名高速使うんですよ。
1区間のところで インターからインターまでは10分くらい。
そこからすぐの公園や5分くらい走る公園、はたまた有料道路に乗り継いでずっと富士山に近い広場とか湖。
ワンコがいないと行かない場所でしたが 今では「近い」と感じるこの距離。
同じ場所ではつまらないので びゅーんと行っちゃうんですよね。
ママの服装が もうすっかり冬ですね♪ (2008/11/14 06:39:32 PM)

広いところですね♪  
mahalo-mama さん
気持ち良さそうですね。
ウチもいつもだいたい同じ散歩コースなので、たまには違うところへ行ってみようかな~。
それのしてもロハンくん大きくたくましくなりましたね。
そろそろカレンダー用の写真揃いましたか~?
よかったら今月中には送ってくださいね(*^^*) (2008/11/14 09:09:51 PM)

Re:たまには。。(11/12)  
トロ子さん

さっきテレビでコマーシャルやってましたけど来年の2月にまたここでMISIAのライブあるみたいですね。
↑のコメントに近くに駅がないと書いてしまいましたが徒歩圏内に駅あるみたいです。ただ東北本線だからたぶん本数少ないし歩くと結構あるみたい。
ほとんどみんな車ですよね。
近所の人はたまらんでしょうね。何かイベントのたびに渋滞に巻き込まれるんじゃ。

そちらの近くそんなにまむし多いんですか!?
たぶん人の気配がすると逃げるんでしょうけどやっぱり怖いですね。 (2008/11/14 11:16:06 PM)

Re:まむし~!(11/12)  
ウィルぱぱさん

まむしはびっくりしました。
ディオはびびってよけると思いますがロハンは好奇心旺盛な時期なので紐と勘違いして振り回しそうで怖いです(笑)

目ヤニはほんとに取ってもいつのまにか付いてるんですよね。写真撮るまえに拭いてやるんですけど後で見ると付いてることがよくあります。 (2008/11/14 11:22:20 PM)

Re[1]:たまには・・(11/12)  

Re:広いところですね♪(11/12)  
mahalo-mamaさん

マハロちゃん地方も近くにビーチがあるからわんこにはとてもいい環境ですよね!
たまには違う場所も楽しいですよ。
カングーにマハロちゃん乗せて新しいところ開拓してみては?

カレンダーの件ありがとうございます!
たいぶ写真撮ったので(枚数だけはw)そろそろ選んで送らせていただきますのでその節はよろしくお願いしま~す! (2008/11/14 11:36:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: