DEF110からHummerH3へ

DEF110からHummerH3へ

PR

Profile

harakiyo

harakiyo

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(39)

車DEF110

(24)

雪山

(88)

Dogs

(19)

Travel

(76)

Others

(76)

GOLF

(151)

HummerH3

(32)

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
harakiyo @ Re:やっぱうらやましいわ(04/06) ヤンガイさん、サファリワールドでイルカ…
ヤンガイ@ やっぱうらやましいわ やっぱりうらやましいです。 ええな。 …
harakiyo @ Re:15回とはうらやまし(03/29) ヤンガイさん、今シーズンも良いシーズン…
ヤンガイ@ 15回とはうらやまし 変な書き込みがくるんだね。 15回目、…

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2007.01.20
XML
カテゴリ: 雪山
今回は かぐら・みつまたスキー場

途中、関越道を走っている間、天気はなかなか良いものの全然雪が見えない状況。
関越トンネル越えても、明らかに雪不足な感じでした。

到着してみると、他のスキー場が雪が足りないからか、人がいつもより多い感じでした。

コースに出てみると確かに雪は少ないですが、雪質はGood!
綺麗に圧雪されているところは気持ちよくかっ飛ぶこと出来たし、サイドのほうはまだ新雪が残っていて楽しむことが出来ました。

そして、今回は3月中旬まで運休しているかぐら第5ロマンスリフト横をハイクで登りました。

リフトが670mなんで、蛇行しながらの登りなんでたぶん倍近い距離を登ったと思います。


気温はマイナス5度くらいありましたが、汗だくだく。。。
途中何度も休みながら。。。

で、山頂についてみるとこの景色。
かぐら頂上

本当に気持ちよかったです。

そこから滑り降りるのに要した時間は1分くらいだと思いますが、久しぶりに新雪を堪能した感じです。

もっと雪が降ったらまた是非登って滑りたいです。

滑り終えて、いつものように温泉に行きましたが今回は、 猿ケ京温泉まんてん星の湯 に立ち寄りました。
露天はなかなかの絶景でしたが、ちょっと人気なんだとは思いますが、人が多すぎ。。。
もう少しゆったりしたかった。。。


帰京後は、これまた例によって大久保の韓国街へ。
オムニ食堂

結構有名なお店ですが他の店が待ち行列が出来ているのに待ちゼロですぐに席につけました。

まぁちょっと小雨も降ってきたし、って感じ。

お味のほうは、う~~ん。
取り立ててうまいって感じではなかったです、正直に。


で、店員さんの態度はちょっと悪いですね~。

リピータは少ないでしょ、これじゃ、っていうのが食べ終わったときの感想ですね。

行列が出来る店には行列が出来る理由があり、出来ない店には出来ないなりの理由があるんだな~とつくづく感じました。

それでも、雪山行って、温泉行って、韓国料理で締める、というここ数年の冬の定番の過し方が出来てとても満足です。

ただ、せっかくのHummerH3の雪山デビューでしたが、道路に雪がなくてはスタッドレスの確認も出来ず、そういう意味では物足りなかったです。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.21 21:05:45 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: