イベリスイベリス 0
全3件 (3件中 1-3件目)
1
キンセンカを駅前で植えて。花いっぱい運動です。最近は種類が多く橙色、黄色があります。黄色と橙色の花を塀の外に並べておられます。蕾が大量にあるので、長く楽しめますね。我が家も種まきからオレンジのダブルを育てています。2本あるので、これから咲いてくれるでしょう。毎年種まきでゴデチアを育てています。今年の鉢は小さく、摘芯をしてないので、カットして挿し芽を作りましょう。先端をカットして、摘芯することが多いです。両脇芽の上でカットして先端部分は挿し芽に使います。鹿沼土とバーミキュライトに挿して根が出るのを待ちます。ムラサキハナナはこぼれで毎年発芽してます。1株しか育てません。昨日の強風で一鉢の雲南桜草が少し傷んだので、一時的に場所移動をしました。孫は1歳過ぎた頃から我が家で泊まっていました。ジーちゃんとばーちゃんのベッドの真ん中で、パパとママがいなくても寝ていました。翌日にはツカシンに買い物に行きます。ばーちゃんが買い物してる間にはー君は方向音痴なジーちゃんを本屋さんに連れて行き、毎回欲しい本を2冊買って寝る時に3歳位まではジーちゃんが読んでいましたが、3歳になると自分で読めるようになっていました。レゴ作りも好きだったので、大量に我が家にあります。友達の孫が丁度我が家の本、公文式のおもちゃなどが欲しいので、毎回遊びに行くときに持って行きます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/02/27
コメント(10)
インパチェンスは室内で冬越え今は軒下でも大丈夫ですが、1月~2月になると枯れます。元気よく咲いてます。北海道からお嫁に来たダブルのベゴニアです。2階の窓際で育てています。1月、2月が一番寒いでしょう。ベゴニアは庭でも越冬しますが、壁際に置き、冷たい雨風を避けています。種は既に蒔いていますが、発芽まだです。小さい小さい種です。ゴデチアは半耐寒性の1年草です。別名 イロマツヨイグサ種まきは10月にします。開花は5月~6月に開花します。種を10月に蒔きましたが、2本しか発芽しませんでした。脇芽の上でカット挿し芽で増やします。挿し芽をカットしました。カットをすると、両サイドに脇芽が見えています。先端の部分を鹿沼土とバーミキュライトに挿して根付くのを待ちます。頑張ってくれてる観賞用唐辛子です。丸い形や細いのが5本ほど残っています。最後に赤くなるので、正月用の実に使いたいです。寒くなったので、本日はおでんを作りました。大量にできるので、2~3日頂きます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/12/06
コメント(10)
種まきゴデチヤは5本育つ。先端をカット(摘芯)をして1本の茎を両脇芽の茎を利用するので2本になります。種まきの根です。根をしっかりさせたいので、金粉のようなバーミキュライトを大量に入れました。これからは1本の茎が2本になります。これから寒くなるので、マルチングをするので、土の上に黒いバーク堆肥を載せています。5本の茎が10本になって育ちます。さらに増やします。カットした挿し芽を水に浸けておき、湿った鹿沼土に挿しました。うまく根が出ますように!ラッキーだったら3倍に増えます。開花するのは来春の5月~6月頃更に台の上のプリムラ、マーガレットを増やしました。来春の花を早く咲かせるようにお日様に当てています。紫のノボタンがよく咲いています。北海道のブログ友達から頂いた葉牡丹がとても美しくなってきました。葉に穴が開いてる!見ると虫が!すぐに薬をプッシュツカシンに買い物に出かけたので紅葉の様子をチエックです。春は桜、晩秋は紅葉が美しいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/11/22
コメント(9)
全3件 (3件中 1-3件目)
1