八重のアシュードエレガンス
パールピンクが開花してます。
おしべから花粉が見えだし、
ピコティで少しスポットがあります
我が家のクリスマスローズは今30株咲いてます。
殆んどが実生からのクリスマスローズです。
ミスト、ベインのクリスマスローズが咲きだして、
ピンクの可愛いダブルです。
微妙に違うから興味があります。
本日咲きだした淡いピンクと黄緑のバイカラーです。
ワイン色のスポットが可愛いです。
これからワイン色の花が咲きそうです。
これから咲くクリスマスローズが10鉢もあります。
クリスマスローズは花が少ない1月頃から4月頃まで咲きます。
ビオラが咲きだしたので、
オレンジのディモルホセカを後ろに置き、 ビオラを前に並べました。
常に花いっぱいにしようと、 出番待ちのお花を作っています。
これからは黄色のオキザリスセルヌアも咲きだします。
購入した姫金魚草(リナリア)もそろそろ満開になりそうです。
自家受粉は難しいタイプです。
常に花いっぱいにする為に、
ビオラの次の花の準備をします。
実生からのシレネ2種類を植え替えました。
這うタイプと背が高くなるタイプです。
実生からのミムラスも植え替えました。
暖かい場所に置いておくと早く咲きだしますが、 4月に咲くのが一番良いです。
主人の金曜日のお弁当です。
毎日のお弁当にも10種類ほどの食材を入れてます。
たんぱく質と野菜をバランスよくしてます。
夫婦とも体内年齢が10歳以上若いです。
花&緑
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですが応援いただけますか。
クリックお願い出来ますか
クリスマスローズ八重、セミダブルが咲く… 2025/03/01 コメント(12)
散歩で見つけた花壇とクリスマスローズの蕾 2025/02/20 コメント(9)
クリスマスローズが咲きだす! ニゲラの… 2025/02/06 コメント(8)