☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理
2019/10/10
XML
カテゴリ: 狭い庭を楽しむ

​シラモンタナ(白雪姫)が咲きだしました。​

トラデスカンティア・シラモンタナ

葉は多肉質の緑色


株全体に白色軟毛に覆われています。 ​​​
​​​
何とも言えない可愛さがあります。

挿し木で簡単に根付きます。

真冬は地上部は枯れます。

根が残るので、春になると新芽が出てきます。

お花が咲くとまた可愛いです。

でも葉だけでもカラーリーフとして楽しめます。

20年前に友達に1本もらって、

今は増えて増えて!
​​



大阪は明日の夜から

雨が降ります。

明日の午前中からお花の移動を始めます。

これから満開に咲いてくれる、

茎がすぐに折れる

マリーゴールドです。

雨風で傷むので移動します。




今一番かわいいペチュニアです。


可愛いので軒下に移動します。





玄関前のレンガ花壇にぶら下げてる

オリヅルランや八重のベゴニアが

綺麗に咲いてます。

ハンギングしてるお花達も


明日は避難します。



昨日は栗ご飯を作ったので、

半分は

はー君の家におにぎりを作って、

果物(バナナ、キウイ、シャインマスカット)に

野菜やヨーグルトをもって車を走らせました。





我が家の夕飯は

栗ご飯と野菜いっぱいのスープを作りました。

​​​


はー君は

ジジ、ババに会いたいので、

幼稚園から帰るまで待っていてね!

今日は早く帰らないとだめなので、

シャルドンではー君の好きなパンを買って行くねと言うと

お土産はいらないから、

ジジ、ババに会いたい!

ジーちゃんは嬉しすぎる!

はー君は営業マンになれるかな?

しっかりはー君の好きな

クリームパン、メロンパン、アンパンを

ジーちゃんは選んでいました。

ジジババのお昼用に

サンドイッチと卵入りのカレーパンや

コッペパンを買って、

家で具材をはさみ、

二人で頂きました。

具沢山だったので、おなか一杯になりました。
​​
​​​


昨年の大阪の台風では1日半、停電になり、

苦労しましたので

夕食づくりを始めました。

紅茶豚を作り、

先日作ったパイン酢に醤油、柚子胡椒につけこみました。

数日間食べれます。

​​


茹で卵入りのキャベツとキュウリのサラダです。

朝食にも頂けます。

塩麹を付けて

簡単に焼いた鶏もも肉です。

ミニトマトや野菜はたっぷりあり、

鯖缶などが10缶あるので、

1週間ぐらいは食べれそうです。

我が家は太陽光を付けてるので、

スマホの充電などは大丈夫です。

昨年の台風で勉強しました。

またアンテナも取り除いたので、

安心です。

どうか少しでも

コースがずれますように!


千葉県に上陸しないで!

​​​


お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/10/10 06:30:32 PM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: