私も元気で健康とばかり思い続けていましたが、大きなストレスを経て気を付けなければならない病気を背負い込みました。

大事にしています。もう少し生きたいと思いますから。

のんびりとガーデニングをやることは私の病気にとってはよい薬になるようです。

早く涼しくなるといいですね。 (2020/08/29 07:41:08 PM)

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2020/08/29
XML
​​​
花屋さんで買ったお花を植えて、
​​
♪花壇を可愛く♪

夜中に雨が降り、午前中は涼しい!

昼間は37度になるので、

急いで9時ごろ植え替えと場所替え!


​​



玄関前も

ジニアが伸びすぎてバランスが悪い、

ジーちゃんに大きな鉢を運んでもらいました。


まだばーちゃんは重いものを持たない方がよい。

9月には台風も来るので、

背の高いお花は裏に運びました。





ルドベキアタカオも1鉢切り戻し

2か月も咲いてくれたので、

裏に持って行きました。




10時頃になると、

日が差し、

あわてました。


バランスの悪いお花は


またゆっくり入れ替えましょう!


​​​


クリスマスローズガーデンは

上にモミジの木があるおかげで

日陰になる時間が長いのです。


昨日買った斑入りのアジュガと

リシマキア リッシ―を

クリスマスローズの上に

並べています。
​​​



一般的なアジュガは

場所があると増えだします。

でも葉も綺麗なので、

楽しむことに!



クリスマスローズガーデンの中に

プリムラシネンシスと斑入りのナスタチウムを

置いてます。

明日も37度と予報が出てますが、

早く猛暑が終わりますように!



種を蒔いたベゴニア、ビオラは発芽したまま

植え替えをしてませんが、

猛暑の時は植え替えない方が育っています。

植え替えたのは

殆ど枯れています。




​★持病★​

安倍総理の持病は潰瘍性大腸炎です。

若い時になる病気のようです。

薬で治る人が多いようですが、

手術が必要な人もおられます。

持病が全くない人は幸せですが、


持病があることで、

常に病院で検査をするので、

長生きができる気がします。


ばーちゃんは遺伝的に心臓が弱いのを知っています。


母が悪く、しかし88歳で亡くなりました。

兄弟二人は70歳で亡くなっています。


姉も悪くペースメーカーを60歳過ぎた頃から付けています。


兄弟の中で私だけ元気です。

心電図では不整脈が出ますが、

誰にでも出るので、

特に心配はないと言われます。

だから心筋梗塞にならないように、

食生活は人一倍気を付けています。

​​
70歳を過ぎた頃から牛肉など脂分を摂り過ぎると、

寝た時に左の心臓部分に鈍痛ですが痛みがおこり、

また坂を歩くと苦しくなります。


翌日は納豆、野菜生活に戻すと

普段の生活ができます。

何を体の中に入れるかが

一番大切だと感じます。

ばーちゃんとジーちゃんの体内年齢は

58歳~60歳です。

もう少し元気で長生きをしたいので、

野菜生活と適度な運動を頑張ります。





​​​​ 毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/08/29 06:13:35 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:背が伸びすぎ!花壇の入れ替え! 持病があるので頑張る(08/29)  
vabimari  さん

こんばんは!(^_-)-☆  
ほほう~! 朝のうちに植え替えと場所替えをされましたか? ご苦労さまです。
 潰瘍性大腸炎、指定難病の一種ですね。家内も難病、多発性硬化症、はっきりした
原因が解らず治療法もない・・・もっと研究が進めばいいけどなかなか難しい!
何回も入退院繰り返し、ペースメーカーも付けたり、今回の大腿骨骨折で、
4カ月半入院・・・辛いことばかりです。( 一一)
不整脈ですか? 気をつけられていてもやはり心配ですね。お身体、無理されないようにしてください! (2020/08/30 12:05:05 AM)

Re:背が伸びすぎ!花壇の入れ替え! 持病があるので頑張る(08/29)  
Isamaro  さん
おはようございます。
いつも応援コメントありがとうございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
笑顔に勝る良薬なし!
さぁ、きょうは笑顔でのんびりしましょう。
Isamaro♪ (^-^・)/~~
☆P=応援完了しました。
(2020/08/30 07:42:12 AM)

Re:背が伸びすぎ!花壇の入れ替え! 持病があるので頑張る(08/29)  
おはようございます^^
食べているもので身体は出来ているから
食べる物は大切ですよね

★P (2020/08/30 09:43:00 AM)

Re:背が伸びすぎ!花壇の入れ替え! 持病があるので頑張る(08/29)  
こんにちは

朝早くからお花の手入れしたんですね。

旦那様が手伝ってくれるので助かりますね。

クリスマスローズ日陰なので元気ですね。
枯れだしましたーー

年には勝てませんね。

少しづつ壊れてきますね。

上手く付き合うより仕方ないですよね。

健康管理しっかりされていますよね。

私の親は早になくなりましたが子供は何故か長い気ですよーー不思議ね。

妹と二人で笑っていますよーー (2020/08/30 11:26:59 AM)

Re:背が伸びすぎ!花壇の入れ替え! 持病があるので頑張る(08/29)  
大阪はまだまだ暑い日が続いているようですね!
熱中症には、しばらく気をつけてください(^_-)-☆

自分の体調変化に気づくことや、定期的に検査を受けることは大切ですね。
私たち夫婦も早いもので40代後半・・・
ココでは気軽に診療にも行けないので、
健康管理をして、ご心配もかけないようにしなければいけませんね(*^-^*) (2020/08/30 11:58:12 AM)

Re:背が伸びすぎ!花壇の入れ替え! 持病があるので頑張る(08/29)  
和活喜  さん
 一病息災の典型ですね。自己管理が素晴らしい。私は、喘息と70年以上付きあってます。(^-^)

 こんにちは。
福岡宗像は晴れで今日も暑いですよ――34度。
 いつもコメント・応援を有難うございます。
今朝は10時まで爆睡……寝だめです。
政局も動き始めました。
誰が総理をやるとしても大変な状況ですね。

今日も良き一日でありますように。
応援☆
(2020/08/30 01:43:13 PM)

Re:背が伸びすぎ!花壇の入れ替え! 持病があるので頑張る(08/29)  
himawari.2525  さん
こんにちは。
暑い日が続いて、
お花の管理が大変ですね。

食生活は大事ですね。
私も気を付けます。

応援☆ (2020/08/30 04:48:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: