☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2023/08/20
XML
カテゴリ: ビオラとパンジー


​​​ ​フリルパンジーが発芽​

小さい芽です。

赤い小さいバーミキュライトを


入れて、

根が出やすいようにします。



​​​​ バーミキュライトとパーライトのどちらが良いか?

●バーミュキュライトは

種まきや土壌改良に良い


●パーライトは

水はけをよくしたい時に使います。


今回はバーミキュライトを使って

種まきや土壌改良をよくしたいのです。


種まきをしてるので、

土壌改良が良くなるように

土が赤く見える位に

細かいバーミキュライトをまきました。






ビオラの発芽にもバーミキュライト入れて



根が出やすいように土壌改良をして貰います。


本日の大阪は37度まで上がり

暑くて!

小さい苗は

日陰に移動

1週間ほどすると

温度も少し下がりそうです。





こぼれの苗から発芽した

バーベナハスタータです。

来年もこぼれで発芽するように、

茶色くなっている

種を色々な場所にこぼしておきました。




スーパーチュニア ビスタミニ


​​​ ブルースターは

よく咲いてくれてます。


満開になる迄

秋まで咲いてくれるかな?



多年草です。

​​




全部剪定をして、




葉が出てくるのを待っていました。






ダンゴムシ、ナメクジ、ムカデなどの色々な虫が駆除できるので、




虫コロリをまきました。








置いてます。



​​​​


トマトのリコピンは凄い!

​●紫外線による肌の赤みや色素沈着の予防



●コレステロール対策



2日間ほど置くと真っ赤になります。

1日に生のトマトは2個までです。


1日15mgです。

​​​​







毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村



​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/08/20 09:05:12 PM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: