☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2024/02/09
XML
カテゴリ: クリスマスローズ

​3種類の白の花が咲く。
​花粉がすでに落ちています。

交配するときには

​花粉が落ちるともうダメです。








1番最初に咲きだした

白のクリスマスローズです。

長く花を咲かせないように、


切り取ります。

切る時は

お天気の良い日にします。(ばい菌が入る)







中心にめしべ、

周りのおしべからは

まだ

花粉は出ていません。


​​​



アネモネ咲きを作ったのです。


めしべは中心に3本あります。

おしべは周りにあります。





私が交配をして

作ったクリスマスローズです。


プロが作ったのと違い、

不安定なセミダブルになります。

人に上げることはないので、


私自身が楽しんでいます。





ダブルのピンクのクリスマスローズです。

種を作り

お花が咲くのは3年かかります。






このクリスマスローズは

どの花と交配をしたのか?

難しいのは

咲くのに年数がかかり、

枯れてしまう花もあります。

今では

交配をすることなく、

咲かせているだけです。


時々面白い花が咲きます。


このピンクも

親の面影があります。





ダブルの花が咲くことでしょう。

蕾を見ながら想像します。



​​​​​​​​​​​​​



白のダブルの

蕾です。

2月は

クリスマスローズが


一番よく


31株のクリスマスローズは

全部咲いてくれるかな?




​​​​​
本日は美容院でした。

先生は腱引き治療も勉強されて、

いつも足の骨を簡単に治してもらうので、

帰りはとても歩きやすくなります。

先生のお弁当を持って行きます。









毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。

励みになりますので、

クリックしていただけますか。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/02/10 03:57:00 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:我が家のクリスマスローズが咲く♪私が交配(02/09)  
jiyma21  さん
こんにちは😃
クリスマスローズ🌹も奥が深いですね。
今日もポチ支援させていただきます。 (2024/02/09 05:53:43 PM)

Re:我が家のクリスマスローズが咲く♪私が交配(02/09)  
マスク人  さん
こんばんは。

ご自分で交配して新種づくり・・素晴らしいですね。

覚えると 面白そうですね。   ポチ (2024/02/09 06:38:43 PM)

Re:我が家のクリスマスローズが咲く♪私が交配(02/09)  
歩世亜  さん
今晩は。

八重のクリスマスローズ、別の花みたいですね。 (2024/02/09 07:31:41 PM)

Re:我が家のクリスマスローズが咲く♪私が交配(02/09)  
かずまる@  さん
dekotan1さんお晩でございます!
クリスマスローズの交配まで・・・( ̄▽ ̄)
スゴイですね~~!
センセイのお弁当も美味しそう~~~(>_<)
☆! (2024/02/09 10:48:05 PM)

Re:我が家のクリスマスローズが咲く♪私が交配(02/09)  
こんばんは。
クリスマスローズ、大好きです。
交配もしてらっしゃるのね。

お弁当、先生楽しみにしてらっしゃるでしょうね。

いつもありがとうございます。
応援完了です。
(2024/02/09 11:42:38 PM)

Re:我が家のクリスマスローズが咲く♪私が交配(02/09)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
笑顔は女の子ができる最高のメイクよ。
さぁ、笑顔で元気にいきましょう。
☆P
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2024/02/10 06:54:05 AM)

Re:我が家のクリスマスローズが咲く♪私が交配(02/09)  
交配もするのですね。
今人気のアネモネ咲き、素晴らしいです。
結果が出るまで長い道のりですものね。
おまけに途中で枯れてしまうのが多々です。


(2024/02/10 07:45:48 AM)

おはようございます! (#^.^#)  
交配されるのはやはり大変なのですね。 (#^.^#) でもそれをされたということが凄い! 凄いですよ!
クリスマスローズが種を作り花が咲くのは3年かかるなんて長い期間ですね。
とても私は待ち切れない! 応援ポチ!

(2024/02/10 08:49:10 AM)

Re:我が家のクリスマスローズが咲く♪私が交配(02/09)  
白いクリスマスローズ素敵ですね。

応援P☆
「いいね」完了です。
(2024/02/10 10:40:58 AM)

Re:我が家のクリスマスローズが咲く♪私が交配(02/09)  
和活喜  さん
 楽しいお出掛けでありますように。 (^-^)

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 今朝は朝食後、少し片づけをしてから家内の面会に。
午後は、散髪、隣組の打ち合わせ。風が冷たいですが……、
出来たらウォーキングを少ししたいと思っています。
 今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024/02/10 12:56:51 PM)

Re:我が家のクリスマスローズが咲く♪私が交配(02/09)  
vabimari  さん
クリスマスローズが素晴らしいです。

私のクリスマスローズは綺麗に咲く時期になると、ガーデンが変わったり、引っ越ししたりしていつも残念です。 (2024/02/10 03:46:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: