2004年06月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今週もサイト上ではセールは見つからず、ゆっくりの出発です。07:45起床、08:25自宅発。今日はカミさんも乗っていますが、パンクが怖いので運転せず。というのはネイキッドの両前輪が最近異常摩耗・・左は内側のスチールベルトがむき出しになりつつあり今にもパンクしそうという感じ。そんなわけで広尾の義弟(再三出てますが、修理工場をやっています)に頼んでタイヤの交換とバランス?を見てもらうことになっています。そんだけなっていると縁石にヒットして狂っていない?と聞かれましたが、思い当たるふしがありません。それに幾ら車に自分を合わせる方だとはいえ、さすがに分かるでしょ!と思うのですが、過去にこんなんでよく走っていたと何回か思われているのでまるで信用がありません。いつものように中原街道を北上し、途中広尾の工場へ。弟は今日休みでまだ寝ているため整備の人2人が見に来てくれました。開口一番「空気圧の不足だなぁ・・たぶん」と言われてしまった。「タイヤの両サイドが削れて、おかっぱ頭みたいだろ」と・・確かに。「とりあえず狂っていないかも見ておくよ」と言われ、代車の軽バンに乗り換え出発。当然マニュアル車です、マニュアルの代車もこれ1台なので大変。さて途中でカミさんを降ろし、秋葉09:50着。とりあえずいつもの所にネイキッドを置き、あてのお店はないので、先週に味をしめ、俺コンへ。う~ん先週ほどではないが、一瞬M/Bに惹かれる。\5000ならまぁまぁか・・と迷ったがやめとく。そうこうしているうちに10:00を過ぎていたので、いつものツクモEXへ。ジャンクのHDDがあって漁ったがどれも超低容量の物ばかり、あまりたいしたのはないなぁ・・と思いながら、レジをふと見るとよく見かける常連のおっさんがHDDを3~4個買っているではないか!容量はよく分からないが、あのおっさんの事だからそれなりの容量で有ること間違いない。しまった・・初っぱなからやられた。こういう日はダメなものでその後じゃんぱら他かなり回るが、高容量のジャンクHDDはまったく見つからず。あと今回は二つ頼まれ物があり探し回る。一つは同僚Sのもので、焼きまくったDVDマルチドライブが汚れたか最近エラーが多い・・ということでDVD用クリーニングCDを調達することになった。自分のところも1台エラーが出るのがあり、新品なのでたぶん汚れかなぁと思っている。CDD用でも良い気がするが・・、サイトで質問してみてもどうもはっきりしない。試すのはちょっと怖いので、人のふんどしでとりあえずごまかす事に。あっちこっち見たが、結局あきばお~になる。あきばお~1.DVD用専用クリーナー(湿式)エレコム?だったか。同じ値段でティアック?もあったがこちらはプレーヤー等で使いPCで使うなと書いてあったので、やめた。買った物はDVDマルチもOKとはっきり書いてあり、Win2000・XP対応とあった。もう一つの頼まれ物は、私のオークションのお客さんで、アスロンのデュアルマザー(Tyan Thunder K7)の専用電源を持っていて、それを普通のATXマザーに使えるようにする電源ケーブルアダプターが欲しいというものです。この専用アダプターはメインが24ピンで12Vが8ピンという極めて特殊なもので、これをそれぞれ20ピン・4ピンにするというものだそうです。物は見たことないのですが、頼まれれば極力お手伝いする主義なので、あらかじめネットでどこで売っているか相談してみました。う~んさすがに答えが返ってきません。仕方ないのでネットで電源を売っているお店をあらかじめ調べたので、それを中心に探してみました。どこにもありません・・残念。店員にも聞いてみましたが、見たことないそうです。逆の20ピン・4ピンを24ピン・8ピンにするのは2店だけでしたが、見つけたのですが。まぁ逆を見つけてもしょうがないと言えばしょうがないのですが。これは来週持ち越しです。探し回っている間に自分用には以下の物だけ買いました・・冴えません。 マックウイング1.UDMA133SuperRACK ×3モバイルラックです。先週に引き続き、着々とモバイル化進んでいます。とりあえずセカンドドライブを全部モバイルラックにすることにしました。1週間保証なので、早くチェックせねば。じゃんぱら1.USB外だしコネクターケーブル×2 M/B上のUSBコネクターピンにさして、バックパネル?に2個コネクターを出す物。安いのでとりあえず2個買ってみました。当然ジャンクですが、箱に一杯入っていたのでまず大丈夫でしょう。QCパス1.VGA切換器 職場の切換器がちょっと怪しくなってきた(七色七変化?になりつつある)ので、2方向切換だが、職場のとノートを切り換えるだけなので充分。ジャンク扱いですが大丈夫でしょう。2.CdmaOne用PacketoneカードC081NDB 携帯をノートPCと接続して通信をするPCMCIAカード。カード1枚とケーブルがなぜか2本。たしかどこかにカードだけあったような・・。勿論これもジャンクです。@freedの効かないサーキット場などではまだまだ現役です。というわけで13:35秋葉発で再び広尾の弟の所に。やっぱり空気圧だけだったようで、悲しい・・というか情けない。新しく装着されたタイヤを見てもあまり変わった感じは受けない。50の扁平タイヤだと見てもあまり分からないよねぇ・・と弟は言って慰めてくれた。そういえば随分空気圧なんか調べてもらっていなかった・・というか最近はセルフばっかりなので。16800円の痛い出費でした。いままでトラックだったし、その前はラリー仕様ではあったが扁平タイヤなんか装着していなかったので、空気圧が合っていないとヤバイというのは初体験でした。これからは時々調べましょ!・・ということで15:50自宅着でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月06日 23時26分19秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

delivery04101954

delivery04101954

カレンダー

お気に入りブログ

旅行ざんまい/宝塚… New! 内藤みかさん

KZ EDX Pro X を使っ… New! sorrimanさん

発見日記 エスタ2さん
どうぶつ畑 c-onさん
美酒世界 アコキチさん
還ってきたミラクル… 還ってきたミラクルマンさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
団子屋のページ 団子屋3916さん
イルカの買い物&ち… イルカ_777さん

コメント新着

delivery04101954 @ Re[1]:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) New! 新顔ですさんへ コンビニでしかやったこと…
新顔です@ Re:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 車ディーラーや自転車屋でも自賠責保険は …
新顔です@ Re:スマートウォッチの充電ケーブルをなんちゃって改造(06/06) 毎晩充電しても電池が昼間には残量不足に…
delivery04101954 @ Re[1]:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) 新顔ですさんへ ビックリです・・109シネ…
@ Re[1]:240518軽のキャンピングカー(05/22) 新顔ですさんへ キャンピングカーは自分の…
delivery04101954 @ Re[1]:240515叔父さんの家の木の剪定に行った(05/18) 新顔ですさんへ 真夜中の通販番組はヤバイ…
新顔です@ Re:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) お値段びっくりの4.5k 映画って そんなす…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: