2005年05月15日
XML



 夜な夜なぎっしり荷物は積んでいました、お隣の方うるさくてすいません。出品用に発泡スチロールりんご箱10個、一斗缶3個、紙袋2個、ミドルタワーPC1台、デスクトップPC1台、ブック型PC1台でした。それに暇見てモバイルしようとノートPC1台、食料他を詰め込んだ紙袋1個、フリマセットの発泡スチロールりんご箱1個、ブルーシート大1枚、台車1台、組み立て式テーブル1台が加わりました。これだけをあの小さな軽のネイキッドに積み込みました。それでもあと発泡スチロールリンゴ箱2個+紙袋2個位はまだ載りますね。やはり後部座席をワンタッチで外せるのが大きいです。
 06:40大井競馬場付近着、昨夜のシュミレーションでは1時間15分位かかりそうだったので、集合時間の07:30にはギリギリだなぁ・・と思っていたのですが、2回程迷った(新居に引っ越して初めてナビを頼りに大井競馬場に行ったので・・、)のにさすが日曜の早朝は空いていました。まずは近くのコンビニで昼食用のおにぎり他を買う。共同出品の同僚U夫妻(本当はK夫妻)とM家族(夫婦と子供2人)はどの辺かとメールすると、何と今しがた自宅を出て(UとMはご近所)首都高で向かっているとのこと。
 今日は私(カミさんは不参加)と2家族での共同出店で、Uの車を会場に入れる車出店で、私とMの車は駐車場に入れる予定です(会場と道路を挟んで立体駐車場があり、一日500円です。荷物を運ぶのが大変そう)。車出店4000円、お試し加算500円、駐車場2台で1000円と合計5500円です、配分は後で決めることに。07:30から入場ができるので、集合時間を合わせたのですが、06:45頃行ってみたら既に長蛇の列・・、こんなに早かったかなぁ・・?前の出品の時(確か2回出店しています)は08:00集合でそれほどでも無かった気が・・。入場するのは私の車ではないのですが、とりあえず並ぶ。
 07:00頃?でしょうか・・やっとUとMが来る。Uの車と交代できそうもないし、後ろにそう何台も並んでいなかったので、とりあえず抜けて合流し並び直す。警備員さんに聞くと、今日はトイ面の駐車場ではなく、会場内の立体駐車場の2階に一般客用の車を上げるということだった。これで荷物を運ぶ距離が大幅に短縮されそう。
 07:30入場開始、しばらくかかってやっと入場。本来出品ブースに入るUの車が後になってしまって、しかも長蛇の列、私とMは早々に2階に駐車したものの、どこに最終的に止めるかは、Uの車の位置次第。Uの車はパジェロioでルーフボックスを付け、立体の下に誘導されないようにしたのだが、外の好位置(一番良いのは土地と一緒で三方が通路に面している所で、お店の間口がたくさん取れる)はやはり常連さん用?のようで、車は思惑通り外でしたが、お店部分は立体の下でしかも間・・てことは間口が2.5mしかない・・とほほ。さらに私とMが止めた立体の2階からは結構離れている(出店ブースの2階は車を入れていなかった)。う~ん天気も一向に回復しそうになく最悪の展開でのスタートになり、寝不足もあって一気にテンションが下がってしまった。
 そうは言っても仕方ないので、真ん中に通路を設け、左サイドにブルーシートを敷いて、右は手前に持参のテーブルを組み立て、下に私が持参した発泡スチロールりんご箱と一斗缶を並べることに。昨夜の雨か下が濡れ気味でしたが、こういうとき発泡スチロールりんご箱と一斗缶は気にせず並べられるのが良いです。Mの荷物は2回、私のは4回?(戦意消失の私を気遣ってMとUの旦那のKがせっせと運んでくれました)車から延々運び入れました。U家とM家は着々と設置していく中、私はダラダラと一向に展示が進みません。展示早々にU家のプレステソフトが好調に売れていきます・・いいなぁ・・。結局私は10:00近く?にやっとこある程度並び終えました(・・てかなりの部分は未開封のまま下に積んだままになっていましたが・・)。
 途中小雨がパラついたかと思うと日が差してきたり、一向に天気は安定しないのですが、お客さんは思いの外多く、UとM家はそこそこ売れているようです。私の物が売れた第一号は100円均一のジャンク箱(1個100円、5個400円、10個700円としました)でペプシのおまけグッズ(ペプシ1.5Lに付いている様々なおまけを一斗缶に放り込んで溜めてます)を5個お買いあげです、400円なり。このコーナーは別に5個(おまけシリーズ)買った人400円、10個(これもおまけシリーズです)買った人700円と1個(メガネケーブル)買った人2人100円X2、2個(メガネケーブル)買って強引に100円と勝手にしたおじさんでした。300円コーナー(ここも1個300円、5個1200円、10個2100としました)は高めの印象か売れませんでした。
 最初の5個買った人はKがやってくれたので印象薄く覚えていません。次の5個の人はおねえさんで、一生懸命インクレテブの磁石物を選んでいました。10個の人は中国or韓国orタイ?のアベックさんでドアノブにひっかける何とか(起こすな・・ドントディスターブ?・・スペル忘れた・・等他が書いてあるスヌーピー物)をやっぱり一生懸命選んで買ってくれました。1個の一人の人はすんなりメガネケーブルを買っていってくれた人。もう一人は他のお店で売っているラジオにこのメガネケーブルが合えば買いたいとかで迷っていたおじさんで、「持っていって合わせてみて良いよ」と送り出しました、戻ってくるかカケでしたが、「うまく入った」と嬉しそうに戻ってきて買っていかれました・・こういうのって良いですね。さて困ったさんはメガネケーブルを2個強引に100円つまり半額にまけさせて買ったおじさん。この人昔のラジオを持っていて、幅の狭いメガネを探しているとかで、一斗缶一杯のメガネケーブルを諦めずにひっくり返して見事2本見つけた(ほとんどがPCのACアダプター用の汎用ケーブルなのですが、2本電化製品用の物が混ざっていました・・自分でも覚えていない)までは良かったのですが、「1本100円は高い!」と言い始め(事実秋葉でも安いところでないと100円では買えません)、「これだけ粘って見つけたんだから2本で100円にまけろ」と強引に100円を握らせてきました・・ちょっとそれはないでしょう・・?と思ったのですが、面倒なのでOKとしました、苦笑。このおじさん、妙に話好きで、今度は電子辞書?らしきものを取り出して、「これに付くACアダプターはあるか」と聞いてくるのですが、「ACは今回持ってきてない、ACはそこらでおじさんが一杯箱にいれ売っているので、そこから探せば」とアドバイス、ついでに裏を見ながら「VとAが書いてあるので、これに近い物」、さらに「センター+と書いてあるよ」と言うと「なるほど良いことを教えてくれた」と言っていた。お役に立てて嬉しいが、通っぽく相場的に高い・・と言っていた割に基本的な見方を知らずにACを買おうとしているところがこわいですね・・何とも苦笑の困ったおじさんでした。・・がさらにもっと強者が後で続々・・
 とここで03:00過ぎましたので、明日も仕事のため一旦終了とします。続編近日中にアップします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月17日 02時49分58秒コメント(0) | コメントを書く
[イベント関連(旅行・観戦他)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

delivery04101954

delivery04101954

カレンダー

お気に入りブログ

旅行ざんまい/宝塚… New! 内藤みかさん

KZ EDX Pro X を使っ… New! sorrimanさん

発見日記 エスタ2さん
どうぶつ畑 c-onさん
美酒世界 アコキチさん
還ってきたミラクル… 還ってきたミラクルマンさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
団子屋のページ 団子屋3916さん
イルカの買い物&ち… イルカ_777さん

コメント新着

delivery04101954 @ Re[1]:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) New! 新顔ですさんへ コンビニでしかやったこと…
新顔です@ Re:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 車ディーラーや自転車屋でも自賠責保険は …
新顔です@ Re:スマートウォッチの充電ケーブルをなんちゃって改造(06/06) 毎晩充電しても電池が昼間には残量不足に…
delivery04101954 @ Re[1]:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) 新顔ですさんへ ビックリです・・109シネ…
@ Re[1]:240518軽のキャンピングカー(05/22) 新顔ですさんへ キャンピングカーは自分の…
delivery04101954 @ Re[1]:240515叔父さんの家の木の剪定に行った(05/18) 新顔ですさんへ 真夜中の通販番組はヤバイ…
新顔です@ Re:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) お値段びっくりの4.5k 映画って そんなす…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: