2005年06月01日
XML


050601ren1280
リニモ藤が丘駅:前回よりだいぶ混んでいます 西ゲート前:開場2時間以上前、まだほとんど並んでいません 西ゲート:開場50分前、だいぶ並んでます 西ゲート:左右2列で手荷物のテーブルをずらし工夫、奥に金属探知のゲートが見えます 
 05:05起床、今回は睡眠が約1時間多いのですっきりお目覚め。準備を整えネットで天気をチェック…最高29℃最低16℃夜降水確率10%のみ、天気は良いようです。05:45H宅発05:53東山公園駅着。駅員さんにリニモにも使えるユリカを聞いて1000円券購入(プレミアはないが途中切符を買わずにすむ。共通を押すのを忘れないように)。
 06:15藤が丘着、人が結構いる。06:20リニモに乗る。ぎゅうぎゅうではないが、かなり満杯。早くもじわりと暑くなってきた。いでたちはGパンにTシャツ・トレーナーにアミアミベストです。今回は公園西駅で下車06:35着、左に行くと警備員がいてIDカードとか言っていたが通過、右には川沿いに道があるが住民専用通行禁止の札が…でも皆歩いている。しかし先に行くとフェンスでだいぶ手前で阻まれる。しばらく駐車場横を歩き、階段を上がり西ゲート直前でまた警備員がいてそこで止められる。かなり人が歩いていたが、皆従業員だったようで入っていく。傍らには既に一人待ってます(職員だそうだが、今日はプライベートとかで、厳しいですね、05:40に来たとか)。ここまで関係者のみとか看板あるが無視、06:45でした。とりあえず朝食、中のトイレを借りる。08:10ゲートへ進む3番4番のトップに並ぶ。順番確定したのでトイレへ。09:00開場、今度はすぐ通過したが金属セットを落とす、あわてて拾い、小走り日本館へ…09:07一番乗り、360度スクリーンは今日から第二弾です、相変わらずの迫力とめまい・・。09:20には早々と外に出る。
 その後ちょっと横の名古屋館を外から眺め、三菱に向けて歩いていくと、盛んにマンモス単独観覧のお誘いが・・、う~ん魅力的だが、オレンジをゲットしようとそのまま歩きマンモスの整理券配布場所に到着09:37、もらうがブルーでした。09:00からの配布だったのですが、まだブルーが終わっていない感じ、配布している後ろにはやはり束を持って大気中のおねえさんが・・たぶんオレンジなんでしょうねぇ・・。時間がないので、切り替わるまで待っていられないので、そのまま入ることにする。09:45ブルーの映像が始まる・・しかし綺麗ですねぇ。10:10終了、冷凍マンモスはやはりすごい・・Wも感激していました。夜時間があればオレンジに入りたいですが・・無理でしょうねぇ。
050601ren2280
自転車タクシー 野外ステージでのニュージランドのマオリ族の踊り 瀬戸愛知館のシーボルトのニホンカワウソ・ニホンオオカミ・ニホンアシカの剥製の解説(剥製そのものは撮影禁止だったので) ネパール館での昼食(焼きめしとモモ)
 やっとこ10:15三菱館に来ましたが、整理券無し、60分待ちで諦め。11:00か~11:30の事予約の日立まで近くのコモンの外国館巡りをすることに。オーストラリア館並んでいる。入らずオージーバーガー600円(ネットで評判)・・少々お高いですが、肉はしっかりうまいです!ついでマレーシア館、ベトナム館では生演奏、南太平洋館では生の踊り、W君は早くもイリエワニの木彫りお買い上げ…16000円!1000円まけてもらったようです。対抗してインドネシア館でイルカの彫り物200円!タイ・カンボジア館見る、11:01なので日立館へ。…てニュージランドのマオリ族の踊りを野外ステージでやっていてしばし見とれる。
 その後は小走り11:12日立館着。少し待つ。今度は事前に育てたタイマイのボケ2に会えました。前回より落ち着いて見られました。Wも気に入ったみたいです。11:40外に出てシヤチハタへ行くが、整理券配布は13:00なので、隣の日本ガイシウォーターラボが11:45と4分程なので入る。まぁそれなりでしょうか?もう少し授業のように実験をしてくれると思っていたのですが・・。
 モリゾウゴンドラでW君希望の瀬戸会場へ…と思ったら30分待ち、少し早かったみたいだが12:26ゴンドラに乗る、無料です。結構揺れるが森が綺麗。途中一瞬で窓が曇り見えなくなる、住民のプライバシー保護だそうだ。しかしゴンドラは結構揺れます。
 12:34着、市民パビリオンへ。ついで12:45瀬戸愛知県館へ。海上の森を残した経緯を説明したシアターの後、待望のシーボルトのニホンカワウソ・ニホンオオカミ・ニホンアシカの剥製が…う~んすごい、カワウソが思ったより大きい。まぁこれだけで瀬戸会場に来た意味がありました。ゴンドラに着いたらやはり30分待ち…待ちます。暑くてトレーナー脱ぐ。13:54ゴンドラ乗る。しかしWと行かなければ、瀬戸会場を訪れることはなかったでしょうねぇ。
 ゴンドラを降りてコモン1のネパール館で焼き飯800円(細いタイ米のあっさり系)モモ800円(しゅうまい系で香辛料効いたピリカラ、うまい)。ちょっとチャーハンは失敗・・チャーハン好きとしては聞くと反射的に選んでしまったが、やはりここは焼きそば系のチャウチャウを頼むべきでした。14:35昼食を終え、ネパール館を一回り、ついでインド館、イラン館、カタール館(女の人だけ入れ墨もどきをやっていて列ができていた)、さらに?なパレードが始まり感激。なんというパレードなのだろう?
050601ren3280
謎のパレード出発 謎のパレード大騒ぎ モロッコ館での入れ墨? モロッコ館のすばらしい装飾?
 15:00過ぎ三菱館に並ぶ、40分待ち…だいぶ短い。30分程で入り、映像もちょっと短いが迫力ありなかなか面白かった。出てlMTSで西ゲートへ、200円。警備の人に聞いて西の公式ショップへ行き、おみやげに8個海洋堂のフィギアを購入1個300円、コモン3のイタリア館へ、結構並んでいる。16:40入る。踊るサテュロスのみじっくり見る…う~んすごい。リビア、モロッコでも入れ墨やっていた。トルコ館も見る。
050601ren4280
南アフリカ館でエレファントバードの化石? 大地の塔の巨大万華鏡の鏡を再撮影暗いが私が映っています 大地の塔外の風力によるオルゴール様物? 丘にあった光るチューリップモドキ
 ついでアフリカのコモン5へ、まずエジプト館へ。野外ステージでアンゴラの演奏をしていたのでひと休み。休暇後、南アフリカ館でエレファントバードの化石のレプリカ?あとアフリカ共同館を巡り歩く。つっ疲れた~。今回Wは万博閉会後の誘致物の調査という仕事も帯びていたので、外国間は駆け足で走り回っていた・・つられて回ったのでめまぐるしくて何がなんだか分からず。
 18:30名古屋館着、50分待ち。Wは例のワニを取りに行く。途中合流して入る35分で入れた、前ほどの感激はないものの綺麗でした。出たら19:12になっていた。今回は、切絵の入れ物を中心にチェックするが工事が大変そうで移設は厳しいか?…う~ん仕事が入ってます。東芝館に向かう途中、どうにもワニが重いので北ゲートのロッカーへ・・大きい方でも入らない!仕方なく向かいのペリカン?で500円で大荷物を預かってもらっていました。
 19:30に東芝館(事前予約19:40~20:10)に着くが、前の欠員が出ても、並んでいる人を優先するそうなので諦めトイレへ。19:40しきり直しで東芝館へ、しばらくして写真撮影へ、ドキドキ、めがねを取って前髪かからないようにして箱の中に顔を耳までつっこみます。7台のデジカメで立体的に2回撮影…て目をつぶってしまい一人やり直し、恥ずかしい。カミさんの口紅で印をする予定だったのでシールをすっかり忘れる。撮影が終わり、しばらく物語の案内が続き(この間に400台以上のパソコンで処理しているそうだ)ようやくシアターへ、髭面は一人だけだったのですぐ自分発見、役どころはブレイン!でした。結構せりふとアップ多し…単純に何だか嬉しい。東芝が終わり20:35に展覧車に駆けつけるが、「20:20で最終の締め切りが終わりました」と言われてしまった…一杯並んでいたが、それまでに並んだ人達だったのですねぇ、また前回と同じトホホ。
 前回同様20:39にJR超電動3Dシアターへ、結構迫力もんでした。日本の技術はすごい!21:10終了、まん前のレストランで遅い夕ご飯を取ることに。前回藤が丘でやっているお店がなくて苦労しましたから・・。月見かつ丼味噌汁付き1000円、まぁまぁでしたが…疲れきったので、味噌汁がありがたい!最後に北ゲート近くで赤福1000円を買いました。
 ペリカンに荷物を取りに行ったWと合流し21:35北ゲート出ると、リニモへの長蛇の列…最後の最後も並びます。結局乗れたリニモは22:04でした。これでは仮に新幹線が取れていても乗り遅れた可能性が高いですねぇ。しかしユリカを買ったのは正解で、キップがないとまず買うための列に並ばなければならないため、良かったです。ただ1000円券なので、地下鉄では最低区間の料金200円にも見た図自動改札で止められ、80円足してキップを買うことに。でもそんなに混んでいなかったのでOKです。23:06H氏宅着、いやぁ~良く回りました、Wも思いの他乗って回っていました、お疲れ様。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月03日 13時02分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[イベント関連(旅行・観戦他)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

delivery04101954

delivery04101954

カレンダー

お気に入りブログ

旅行ざんまい/宝塚… New! 内藤みかさん

KZ EDX Pro X を使っ… New! sorrimanさん

発見日記 エスタ2さん
どうぶつ畑 c-onさん
美酒世界 アコキチさん
還ってきたミラクル… 還ってきたミラクルマンさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
団子屋のページ 団子屋3916さん
イルカの買い物&ち… イルカ_777さん

コメント新着

delivery04101954 @ Re[1]:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) New! 新顔ですさんへ コンビニでしかやったこと…
新顔です@ Re:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 車ディーラーや自転車屋でも自賠責保険は …
新顔です@ Re:スマートウォッチの充電ケーブルをなんちゃって改造(06/06) 毎晩充電しても電池が昼間には残量不足に…
delivery04101954 @ Re[1]:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) 新顔ですさんへ ビックリです・・109シネ…
@ Re[1]:240518軽のキャンピングカー(05/22) 新顔ですさんへ キャンピングカーは自分の…
delivery04101954 @ Re[1]:240515叔父さんの家の木の剪定に行った(05/18) 新顔ですさんへ 真夜中の通販番組はヤバイ…
新顔です@ Re:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) お値段びっくりの4.5k 映画って そんなす…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: