2018年01月06日
XML



御退位の日程が決定(来年の4月末日)して、あと平成天皇
としての一般参賀は、今回を入れて3回しかないことや秋篠
宮家の眞子様の結婚が決定し、今回が最後のお出ましになる
こと・・などがあり大混雑が予想されました。事実昨年の天
皇誕生日の一般参賀は入場者新記録を樹立していましたし・
・。そこで昨年の初の一般参賀の時のブログをじっくり読み
返しました。
 今年は予定外の長期休暇をいただいたので、まず新年のイ
ベント、秋葉初売り巡回・箱根駅伝・一般参賀を1/2・3の二
日間に分けることにしました・・もう年を取ったので朝早く
からの一日仕事はきつくなってきていたので・・。まず1/2
は秋葉巡回と一般参賀、1/3に秋葉巡回と箱根駅伝に決定。
秋葉巡回が二日に分かれることで、昨年の秋葉巡回の一旦休
止を12:00を目処にしたのに対して今年は一時間早め11:00に
することにしました。
 宮内庁発表の新年一般参賀要領は、ほとんど変わらないの
で割愛します(ネットを参照ください)。


 次に簡単な時間経過を記しておきます・・

11:08 秋葉巡回終了。バイクに戻り、荷物を整理し、カメ
ラ一式と脚立、一脚、昼食用のパン他、並んでいる間の暇つ
ぶし用の本(長時間並ぶので、トイレ等が心配ですが夢中に
読める本を持っていくと時間の経過を忘れます)を持って出
発。
11:14 JR秋葉原駅電気街口着、まずトイレへ(東京駅で行
けるかわからないので)。
11:23 山手線東京方面発
11:27 東京駅着、去年同様丸の内中央口へ向かうが、遠く
でスピーカーから「丸の内中央口は混雑しているので皇居へ
向かう人は丸の内南口へ回ってください」と流れていたので
急遽丸の内南口へ向かう。丸の内南口を出て、人の流れにつ
いてゾロゾロと皇居に向かう。
11:43 去年に比べかなり手前、皇居の敷地に入る前に最後
に渡る道路(内堀通り?)のだいぶ手前で行列の最後尾につ
いて止まる。これはかなり混雑しているようです。
11:53 手荷物チェック通過。手荷物が無いと横w通って早
く行けるようです。禁止物に三脚や自撮り棒禁止とあったが
一脚はなかったので小さい一脚をバックに入れておいたので
すが、没収されることなく通過(まぁ引っかかったら預ける
つもりでした。コーヒーを入れたペットボトルはここまでに
飲み干したので、出てすぐのゴミいれに捨てました。どうも
昨年と違いその場で飲まされてそれでOKだったみたいです。
混んでるようでここまで昨年と比べ一時間早いので、所要時
間としてはあまり変わっていない感じです。
11:53 ボディチェック通過、前を開け、ポケットの中身を
出しておくように言われるが、ほとんど見ず金属探知器を当
てるだけでした。
11:58 先に進むと二重橋手前の広場でいくつかの列に分け
られ並んでいるようで、3番?の列の最後尾に並ぶ。延々動
かない感じなので、昼食用のパンを食べる。飲み物がほしか
ったが無し。ただ前の方の人が飲んでいたので、やっぱりチ
ェックで飲めさえすればそのまま持ち込める・・?後は持っ
てきた本をひたすら読んでいた。
12:28 やっと動き出す。ゾロゾロと歩いて行き、一旦二重
橋の一つ目の手前で止められる。
12:45 二重橋の手前の橋と正門を通過、ゾロゾロと歩いて
いき、また二重橋の二つ目の手前で一旦止められる。
12:50 中門をくぐり宮殿前の広場に入るとすぐ右手におト
イレがあるようで、「おトイレは右手にお並びください」と
呼びかけていたが、長蛇の列。やはりおトイレは駅ですませ
ておくべき。すでにかなり広場はいっぱいになっているが、
後方は通路になっているのでどんどん中に行ける。昨年斜め
からの位置でガラスの反射がひどかったので、できるだけ真
ん前になる位置まで入っていく。ほぼ真ん中の良さそうな位
置の最後尾に付く。ほとんど満員通勤電車並み。結局一脚は
使えそうも無いので中止。目いっぱいカメラを掲げて感でシ
ャッターを切るしか無さそう(液晶を傾けられる機種が良い
)。
13:30 結局昨年同様この回が一回目。7名お出まし(昨年
から佳子様が留学?でいらっしゃらないので1名減)。国旗
の小旗がうち振られ、なかなかうまく撮れず。まもなく天皇
陛下のお言葉
13:35頃終了。退場する人がゾロゾロ動き始めたのでその流
れに乗りながら前へ前へ移動。それでも一番前には行けず、
5mくらい前まで接近。去年同様いつの間にか人だかりに囲ま
れ身動きできず・・で退場できず・・で去年同様次回の14:4
0まで待つことに・・ひたすら本を読みまくる。
14:40 お出まし。前回同様ですが、だいぶ撮影しやすい。
最後に中央に集まられるサービス・・がガラスの反射は前よ
り強い。
14:45 終了、最終回なのでゆっくり退場の列でゾロゾロ歩
き、途中坂下門方面へ・・分かれてひたすら歩く・・。
15:18 山手線上野方面発
15:22 秋葉原駅着



1.東京駅丸の内南口・・
2.丸の内南口を出るとまっすぐ皇居方面の表示があります。
3.まだだいぶ先に内堀通りがあるのに・・こんな前で最後尾
に並ぶことに・・。




1.内堀通りを渡り広場に入るとすぐに手荷物検査の列が・・
今年は内堀通りに騎馬警官がいたか未確認・・
2.手荷物検査場を通過するとすぐにボディチェックをする所
が出てきます・・
3.ボディチェックを通過して少し歩くと数字のプラカードが
並んでいて、3番に並ぶように誘導されて進み最後尾に並ぶ。
隣の列とはロープで仕切られています。まだそんなに立て込
んでいないので、折りたたみイスがあれば座ったりできる。




1.二重橋近くの広場に去年同様シェパードの警察犬がいます。
2.二重橋の一つ目を渡ると正門が見えてきます・・
3.正門を通過し右にカーブして二重橋の二つ目の橋を渡りま
す。正面には参賀の行われる宮殿前の広場に入る中門が見え、
右手には遠くにビル群とその下に広場の群衆が見えます
・・。




1.中門を入るとすぐ右手におトイレの行列・・これに並ぶよ
うだとさらに遅くなります。
2.すぐ横に「皇居案内図」があります。
3.群衆の後ろの通路を歩き奥へ奥へ・・ほぼ「お出まし処」
の真ん前にの最後尾に陣取る・・ズームの18mm側でで撮ると
こんな感じ・・




1.13:30のお出ましになると一斉に国旗の小旗が振られ、ち
ょっとズームレンズが下だと国旗しか見えません・・
2.ズームレンズの200mm側でやみくもに撮った1枚・・皇太
子妃殿下、雅子様がギリギリですが7人おそろい・・
3.天皇陛下のお言葉・・天皇皇后両陛下・皇太子同妃両殿
下・秋篠宮同妃両殿下・眞子内親王殿下




1.お言葉が終わりお手を振られる・・
2.13:30の回が終わり前へ前へ・・次に陣取ったところから
お出まし処をズームレンズ18mm側で撮る。皇宮警察の衛兵
の人が微動だにせず立つ・・
3.14:40の回のお出まし・・天皇皇后両陛下・皇太子殿下・
秋篠宮殿下・・ちょっと光っていますが・・




1.天皇陛下のお言葉が始まります・・
2.お言葉が述べられています・・
3.最後に中央に全員おそろい・・




1.もうワンショット・・
2.2回のお出ましが終わり、退場・・
しばらく歩き二股に分かれるから、右へ行くと坂下門が見
えてきます・・
3.坂下門を通過しお堀沿いをしばらく歩いて、振り返った
ところ・・堀の奥に坂下門が見えます・・




1.何とかそこそこの大きさで撮れた天皇皇后両陛下・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月06日 16時56分06秒コメント(0) | コメントを書く
[イベント関連(旅行・観戦他)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

delivery04101954

delivery04101954

カレンダー

お気に入りブログ

虫ゴムを交換した New! sorrimanさん

旅行ざんまい/宝塚… 内藤みかさん

発見日記 エスタ2さん
どうぶつ畑 c-onさん
美酒世界 アコキチさん
還ってきたミラクル… 還ってきたミラクルマンさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
団子屋のページ 団子屋3916さん
イルカの買い物&ち… イルカ_777さん

コメント新着

delivery04101954 @ Re[1]:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 新顔ですさんへ コンビニでしかやったこと…
新顔です@ Re:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 車ディーラーや自転車屋でも自賠責保険は …
新顔です@ Re:スマートウォッチの充電ケーブルをなんちゃって改造(06/06) 毎晩充電しても電池が昼間には残量不足に…
delivery04101954 @ Re[1]:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) 新顔ですさんへ ビックリです・・109シネ…
@ Re[1]:240518軽のキャンピングカー(05/22) 新顔ですさんへ キャンピングカーは自分の…
delivery04101954 @ Re[1]:240515叔父さんの家の木の剪定に行った(05/18) 新顔ですさんへ 真夜中の通販番組はヤバイ…
新顔です@ Re:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) お値段びっくりの4.5k 映画って そんなす…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: