2021年01月16日
XML
カテゴリ: 工作



100%充電状態になっても、少し使うとすぐに電源が落ちる。
どうするか思案・・スマホを新しくするかバッテリー交換という
暴挙に出るか・・。ここはやはり面白そうなのでバッテリーを
交換をすることに決定。
 まずはバッテリーを入手しなければならないが、秋葉で入
手できるかは未知数。新品が見つかればよいですが、ジャ
ンクの安いのを見つけて・・とも思うが、見極めが難しい・・。
最近はチェックもさせてくれるので、大外れはないにしても
・・ず~とチェックしてられるわけではないので・・どれだけ保
つかは分からない。そもそもこのコロナ禍秋葉に行って探し回る
ことはできません。そこでiPhoneと違い、あるかどうかわから
なかったが、まぁまぁ人気のあるSONYということでAmazon
で検索してみた。ありました!2580円。ちょっとお高い気もし
ますがしょうがありません・・。11/02にポチっとして11/04に
は到着。
 何が起こるかわからないので、仕事が休みになるのを待
ってバッテリー交換決行することに。それまでユーチューブ
でXZの分解やバッテリー交換のお勉強。そして201107に決
行。ずいぶん前です・・そう色々起こりました。



1.昔入手したiphone分解ツール・・結局使えたのは薄いイタ
ーピックみたいなものだけでした。
2.さて、見にくいですがこれがXperiaXZ・・もうかれこれ4
年位経っています。
3.まずは電源を落とし、SIMとMicroSDカードが入ったスロ
ットを引き抜きます。




1.これまた写真が悪くて見にくいですが、ヒートガンが無い
ので、ドライヤーでそこら中を温めます。液晶も裏蓋もみな
両面テープで付いているので、剥がれやすくするようです。
2.まずお決まり通り爪を使ってみますが、全く隙間に入りま
せん。次にプラスティックの棒状のものを使ってみますが、
それでもダメ。ギターのピックみたいなのも使いますが・・
うまく入っていきません。・・で悪い癖が出て、マイクロド
ライバーで強引に隙間を開けます。
3.できた隙間にギターのアイスピックみたいなのを差し入れ
ゆっくり広げていきます。・・ここで大失敗・・さてそれは
何でしょう・・?画像を見ればすぐわかります。あれだけユ
ーチューブを勉強したのに、なんと開けるのは液晶側なのに
裏蓋をこじ開けようとしています。裏蓋を開けるという固定
観念で、何の疑いもなく裏蓋から始めてしまったのです。




1.ギターのアイスピックみたいなもので広げていくと裏蓋の
下の部分だけが外れてしまいました・・分割して剥がれたっ
け?と思いつつもまた大間違いに気づいていません。
2.側面はギターのアイスピックのようなものではまったく歯
が立たず、やむなくマイクロドライバーのマイナスで強引に
開けていきます。裏蓋はアルミのようでキズが・・まぁケー
スに入れれば見えないか・・などと慰めつつ・・。
3.結構時間がかかって裏蓋が外れましたが・・ここで裏側か
らではバッテリーが外せないことに気が付く。遅いですねぇ
・・。やっとユーチューブを見直して間違いに気づく。しか
も右の本体側の端のフレキが外れている(赤丸)。表側に付
けるようなので、今はどうにもならない・・。




1.やっと液晶側に手を付けることに・・ドライヤーで温めな
がら、少しカーブして埋った形で液晶が埋まっているので、
そこにギターのピックのようなものを差し込んだら、思った
より簡単に入っていく。すんなりと一周。確かに45分もあれ
ば簡単に交換できるということだったので。裏蓋で悪戦苦闘
した時点で気づかなければならなかった・・
2.こんな感じで、充電側から開けていく。フレキがあるので
注意。
3.液晶のフレキは、黒いプラスチックが上にはまっていると
ころで繋がっています。(緑丸)




1.さきほどの黒いプラスチックの抑えを外すし、はまってい
るコネクターを外すとフレキが外れる。本体側のコネクター
(緑色)
2.7か所のネジを外す。5か所は普通に止まっているネジ(赤
丸)、1か所はバッテリーと本体をつなぐコネクターを抑え
ている金具を止めている(黄丸)。1か所はアルミのような
テープの貼られた下に隠しネジがある(緑丸)
3.バッテリーと本体をつなぐコネクター(黄色矢印)を抑え
ていた金具(赤丸)を留めてたいたネジを外したところ。




1.先ほどの隠しネジ(黄丸)をアルミ箔のようなもの(赤丸)
をずらしてみたところ。手前の無線LANのケーブル?を抑え
ている特殊金具も止めているので注意。
2.外したバッテリーは台座ごと外れる。
3.バッテリーは台座に強力両面テープで留まっているので、
剥がすのに苦労する。




1.注文したバッテリーはレターパックライトで送られてき
ました。
2.左が外したバッテリー、右が注文して来たバッテリー、
違いはほとんどなくSONYのロゴがないだけ
3.上が外したバッテリーで下の注文して来たバッテリーよ
り若干膨らんでいる。

 ということで新しいバッテリーを台座に残っていた両面
テープで貼り付け、逆の手順で取付、例の外れてしまった
フレキは時間が無くなってきたので、あったらしい場所に
押し込んで最後まで組み立て。スイッチオン・・新しいバ
ッテリーは充電されていたので、綺麗に起動、ざっと各種
チェックをしてみてOKだったのでその日は終了。
 その後分かった不具合・・例の外れたフレキはどうもマ
イク関係だったみたいで、電話がかかってきても、相手の
声は聞こえるが、こちらの声は聞こえないらしく切れる。
ショートメールでマイクが壊れ通話できないことを相手に
伝え何とか対応。よくわからないのだが、電話が来た時に
スピーカーが選べると違うマイクがあるのか通話できる。
着信時、スピーカーが選べる時とドラックして通話するだ
けでスピーカーが選べない時があるのをすべてスピーカー
を選べるようにすればよいのですが・・やり方がわからな
い。どっちにしてもスピーカーなので家にいる時しか使え
ないけど・・。それといろいろ止めていた薄いプラスチッ
クがすぐ割れるのでセロテープで張り付けるのが大変だっ
た。・・がそのせいか充電時中で抑えていたゴムがずれる
のかCTypeUSBコネクターがひっこんでしまい充電できな
い。幸いというかマイクのフレキを後日しっかり付ける必
要があるので、液晶ずらして指で押さえUSBケーブルを付
けて充電。これも後日何とかせねば・・。
 時間をしっかりとれる日が来たらやる予定だったのです
が・・さらにあくしでんとでいろいろと支障が・・詳細は
次にアップします(いつになるかわかりませんが・・)
 とりあえず、今キャリア各社値下げ合戦なので、じっく
り吟味して、始まる3月まで何とかもたせるつもり・・L
INEとGmail、SNSで頑張ります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月16日 22時23分35秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

delivery04101954

delivery04101954

カレンダー

お気に入りブログ

秋葉原に寄った sorrimanさん

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

発見日記 エスタ2さん
どうぶつ畑 c-onさん
美酒世界 アコキチさん
還ってきたミラクル… 還ってきたミラクルマンさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
団子屋のページ 団子屋3916さん
イルカの買い物&ち… イルカ_777さん

コメント新着

新顔です@ Re:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 車ディーラーや自転車屋でも自賠責保険は …
新顔です@ Re:スマートウォッチの充電ケーブルをなんちゃって改造(06/06) 毎晩充電しても電池が昼間には残量不足に…
delivery04101954 @ Re[1]:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) 新顔ですさんへ ビックリです・・109シネ…
@ Re[1]:240518軽のキャンピングカー(05/22) 新顔ですさんへ キャンピングカーは自分の…
delivery04101954 @ Re[1]:240515叔父さんの家の木の剪定に行った(05/18) 新顔ですさんへ 真夜中の通販番組はヤバイ…
新顔です@ Re:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) お値段びっくりの4.5k 映画って そんなす…
新顔です@ Re:24051718ジャイロXのマフラー洗浄・・その二(05/24) https://blog.goo.ne.jp/pc_sugi/e/d41c88…
新顔です@ Re:240518軽のキャンピングカー(05/22) キャンピングカー、台所設備を不用として…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: