2022年09月29日
XML
カテゴリ: 日常生活他
年を取ってくると、夫婦そろって物忘れが多くなって
くるのですが、最近は変なところに引っかかって何で
だろうと夫婦でネット検索して、面白がったりしてい
ることが多くなった。
これは先日のこと・・カミさんが何か小言を言い始め
たので、自分がつい「クワバラクワバラ・・退散しよ
う」と言いながら腰を上げかけた。そしたらカミさん、
「クワバラクワバラってどこからきた言葉だろう」と
言い出した。


『桑原桑原
読み方:くわばらくわばら
別表記:クワバラクワバラ、桑原々々
災難や禍事などが自分の身にふりかからないようにと
唱える、まじない。もともとは雷を避けるためのまじ
ないであったとされる。ちなみに、縁起直しのまじな
いとしては「鶴亀鶴亀」などがある。』

とのこと。「鶴亀鶴亀」とは笑ってしまった。今度覚
えていたら使ってみますかねぇ

またさらに調べてみると

『①『故事・俗信ことわざ大辞典』の「雷が鳴るとき

載っていた。1つ目は、養蚕による収入が多かった農家
では、だいじな桑畑が雷で荒らされないように、お察
し下さいという意からとなえた、というもの。2つ目は、
雷が桑の木を嫌うとされるところから言った、という
もの。3つ目は、江戸時代の随筆「夏山雑談」「一挙博

土地の名で、道真配流後、この桑原には一度も雷が落ち
なかったという言い伝えから、落雷を防ぐ呪文になった、
というものが書かれている。
②『ちちんぷいぷい』によると、「くわばら」の語源は
定かではないが、一説には、雷神があやまって農家の井
戸に落ち、農夫にすばやく蓋をされて天に帰れなくなっ
たとき、「俺はクワの木が嫌いだから、桑原桑原と唱え
れば二度とお前のところには落ちない」と答えたことに
よる、と書かれている。また、菅原道真は死んで雷神と
なり藤原時平の一族を祟った、と伝えられるが、領地の
桑原には落雷の例がないことからこう唱える、とも書か
れている。
③『日本俗信辞典 動・植物編』の桑(1)の項目によると、
桑原は、憤怒の余り雷となったといわれる菅原道真の生
まれた地で、ここには雷が落ちないのでこれにあやかる
ため唱えるのだという、と書かれている。また、別の説
も挙げられている。昔、桑原の井に雷が落ちた。上ろう
とするところを村びとが寄り集まり、井の上に蓋をかぶ
せて、雷を責めた。雷は大いに苦しみ、将来永久にこの
地に落雷しないことを誓った。それ以来雷が落ちたこと
がない、とする『栗里先生雑著』が紹介されている。ほ
かにも、雷はクワの木で目を突いたので、クワが嫌いな
のだという、とも書かれている。』

普段何の気も無しに使っている言葉(若い人はもう使わ
ない死語かも・・?)にもこんな深い由来があるのが面
白かった。日本語は奥が深い・・。



桑の老木





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月29日 17時24分34秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

delivery04101954

delivery04101954

カレンダー

お気に入りブログ

移動中 New! sorrimanさん

旅行ざんまい/宝塚… 内藤みかさん

発見日記 エスタ2さん
どうぶつ畑 c-onさん
美酒世界 アコキチさん
還ってきたミラクル… 還ってきたミラクルマンさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
団子屋のページ 団子屋3916さん
イルカの買い物&ち… イルカ_777さん

コメント新着

delivery04101954 @ Re[1]:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 新顔ですさんへ コンビニでしかやったこと…
新顔です@ Re:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 車ディーラーや自転車屋でも自賠責保険は …
新顔です@ Re:スマートウォッチの充電ケーブルをなんちゃって改造(06/06) 毎晩充電しても電池が昼間には残量不足に…
delivery04101954 @ Re[1]:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) 新顔ですさんへ ビックリです・・109シネ…
@ Re[1]:240518軽のキャンピングカー(05/22) 新顔ですさんへ キャンピングカーは自分の…
delivery04101954 @ Re[1]:240515叔父さんの家の木の剪定に行った(05/18) 新顔ですさんへ 真夜中の通販番組はヤバイ…
新顔です@ Re:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) お値段びっくりの4.5k 映画って そんなす…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: