2023年04月12日
XML
3月18日付けのAll Aboutに
以下の記事が載っていたので
お借りして、載せてみます。

『 2023年3月13日よりマス
ク着用は「個人の判断」に委
ねられたようですが、長く続
いたコロナ禍で、日本人のあ
る性質を耳にするようになり
ました。海外から見た日本人

2023年3月13日よりマスク
着用は「個人の判断」に委ね
られましたが、様子見ムード
か、公共交通機関はもとより
屋外においてもマスク姿の人
が多い様子。東京都内では、
自治体の取り決めに従って「
3月31日までは原則マスク着
用」(都内の小学校教員)を
続ける学校も。ヨーロッパ在
住の筆者が、この状況につい

えします。
日本人の行動は意地悪?
コロナ禍が始まって以来、「
スパイト行動」という言葉を
ちらほら耳にするようになり

の「spite(意地悪)」が原義
で、「スパイト行動」とは、
・自分が不利益を被ってでも、
相手を陥れたり、制裁を加え
る意地悪な行為
・自分が我慢しているのに、
他人が得をするのが許せず、
足を引っ張る行為
などを指し、コロナ禍におい
てはマスク非着用者や旅行者
を私的に取り締まったり、嫌
がらせをする「マスク警察」
や「自粛警察」がそれにあた
ります。具体的には、「自分
が苦しい思いをしてマスクを
しているのだから、他人も同
じように苦しむべき」、「自
分が旅行を我慢しているのだ
から、他の人だけ楽しい思い
をするのは許せない」という
考えが根底にあるようです。
スパイト行動について日本人
と異なる国の人々とを比較し
たところ、日本人はよりスパ
イト行動を選択する確率が顕
著に高かったとの経済学者に
よる実験報告もあります。確
かにヨーロッパから眺めてみ
ると、日本人特有だなと感じ
られる行為には、スパイト行
動ではないかと疑われるもの
が少なくありません。例えば
……。
「無痛分娩」はずるい?
無痛分娩はヨーロッパでは広
く普及しているうえ、基本的
に「自分は自分、他人は他人
」の個人主義カルチャーが色
濃いため、誰が無痛分娩を選
択しようと周りがとやかく言
うことはほとんどありません
。しかし日本の場合は、Goo
gleで「無痛分娩」と検索する
と、
「無痛分娩 むかつく」
「無痛分娩 ずるい」
など、驚きのサジェストワー
ドが表示されます。
これも「痛みに耐えてこそ母
親」といった従来の価値観を
軸に、「自分がこれほどの激
痛を耐え忍んだのに、他の女
性が苦しまないのは許せない
」という日本人特有のスパイ
ト行動かもしれません。
任意参加(のはず)のPTA活
動も……
本来、学校のPTA活動は任意
参加なのだそうですが、半ば
強制的に入会させるところも
少なくないと聞きます。そん
ななか、PTAの退会者や不参
加者に対して「フリーライド
(他人が築き上げたものに便
乗して利益を得ようとする行
為)」と糾弾したり、不参加
家庭の子どもを集団登下校の
グループに入れない、PTA予
算で準備される卒業記念品を
渡さないなど、目に見える差
別をしたりして強制参加に誘
導するケースもある様子。
もともとPTAとは、その学校
に通う全ての児童・生徒に対
して提供する自発的なボラン
ティア活動であるはずなので
、それに参加しない家庭の子
どもを「フリーライダー」と
呼ぶのは筋が違う、保護者と
教員たち(PTA)から搾取し
ている自治体はどうなんだ、
といった意見も高まっている
ようで、徐々に任意参加の風
潮が広まっているとは聞きま
す。このケースもやはり、「
自分だってPTA活動を我慢し
ているのに、参加せずに恩恵
だけ受ける家庭は看過できな
い」というスパイト行動のな
せる業なのでしょうか。
「定時で帰れない」日本人の
不思議
これぞ世界的にも有名な、日
本人の“謎”習慣!
「何であいつは定時に帰るん
だ?」とは自身もよく言われ
たフレーズですが、少なくと
も過去に筆者が勤めていた企
業では、たとえ仕事が終わっ
ても、じっとPC前に鎮座して
深夜までクライアントや上司
からの指示を待つ、よほど促
されない限り上司や先輩より
先に帰宅しない、などの不文
律が厳然としてありました。
ヨーロッパに住んでいると、
「日本人はなぜ、仕事が終わ
っても帰らないのか」「ずっ
と会社で時間をつぶしている
意味が分からない」「どうし
て早く終わる仕事を引き延ば
す?」
といった長時間残業に関する
質問を受ける機会が多いので
すが、現在に至るまで快答で
きたためしがなく、長らく煩
悶(はんもん)していました。
これもまた、スパイト行動に
くくられる日本の企業文化な
のでしょう。
今後、外国人から「みんなで
苦しもう」的な日本人の不可
解な習慣や言動について尋ね
られた際には、「あ、それス
パイト行動ね!」と返せば十
中八九は正答なのかもしれま
せんね。』

集団行動を好み、これに従わ
ないものをはじこうとするの
は、日本人の特徴的な行動だ
と思います。でもこの性質?
は、もちろん日本人特有の生
まれ持ったものもあるだろう
が、小さいころから養われる
教育の影響が少なくないよう
に思う。幼少期から海外で育
った帰国子女の大半がそうで
はないことからも分かると思
う。
ただここに書かれているよう
なスパイト行動は、自分たち
のような世代でさえ一部の人
間に限られると思うので、ち
ょっと違和感・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月12日 21時34分34秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

delivery04101954

delivery04101954

カレンダー

お気に入りブログ

藤の実がなっている New! sorrimanさん

旅行ざんまい/宝塚… 内藤みかさん

発見日記 エスタ2さん
どうぶつ畑 c-onさん
美酒世界 アコキチさん
還ってきたミラクル… 還ってきたミラクルマンさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
団子屋のページ 団子屋3916さん
イルカの買い物&ち… イルカ_777さん

コメント新着

delivery04101954 @ Re[1]:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 新顔ですさんへ コンビニでしかやったこと…
新顔です@ Re:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 車ディーラーや自転車屋でも自賠責保険は …
新顔です@ Re:スマートウォッチの充電ケーブルをなんちゃって改造(06/06) 毎晩充電しても電池が昼間には残量不足に…
delivery04101954 @ Re[1]:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) 新顔ですさんへ ビックリです・・109シネ…
@ Re[1]:240518軽のキャンピングカー(05/22) 新顔ですさんへ キャンピングカーは自分の…
delivery04101954 @ Re[1]:240515叔父さんの家の木の剪定に行った(05/18) 新顔ですさんへ 真夜中の通販番組はヤバイ…
新顔です@ Re:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) お値段びっくりの4.5k 映画って そんなす…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: