海さんぽ。

PR

Profile

ジジ00

ジジ00

Mar 23, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日22日、無事に4年間の大学生活に幕を引くことができました。

卒業式→謝恩会→研究室で打ち上げ→カラオケ→ランチ

という感じw

着付けのために6時に起きて、それから35時間くらい寝れませんでした。こんなにハードなのは初めて。
でも、これができるのは今日で最後なんだと思ったら、全然辛くありませんでした。

それにしても、ホントに明日からみんなに日常的に会えなくなっちゃうんだなぁ・・・。
昨日、今日はまったく実感がわきません。また研究室で会えるんだとまで思えてしまいます。

しかし、みんなそれぞれの道を歩き始めるのが現実というもの。
社会人になって、日々の生活に追われるようになれば、嫌でも卒業を実感せざるをえないのでしょう。



4年間、本当にたくさんの体験をしました。良いことも嫌なことも。

学校での生活やバイトや恋愛・・・。
恋愛に関しては、かなりハードだった気がしますw
4年間で泣いた回数の8割くらいは恋愛関係なんじゃないかなぁ・・・。

それから、人間関係に悩んだり、将来の不安にかられ泣いたことも。
そのたびに支えてくれる人たちがいました。
幼なじみ2人、中高の友達、学科の友達、研究室の友達、メル友さん。
もちろん家族もね。
この人たちがいなければ、今この瞬間の私はいなかったと思います。

研究室の友達には、研究の面でも生活の面でもたくさん支えてもらいました。
本当に思いやりのある友達ばかりで、その優しさに泣いたこともあります。

あーんなことや、こーんなこと、自分からはしないようなことがたくさん出来て、本当に楽しかったです。
24時間ドライブに、海外旅行、合宿、ケーキやお雑煮作ったりとか。

きっと私はみんなのテンポを乱してばかりで、付き合いづらかったと思います。
でも、みんなから声をかけてくれて本当に嬉しかったです。


今、心から思います。



今までの友達、そしてこの4年間で新たに友達になってくれた人たちに、いつか恩返しができる人間になりたいと思います。


また、沢山の素晴らしい先生方にも出会えました。

研究室でご指導してくださった、お二人の先生。
教職課程でお世話になった先生。
1度しか講義は受けられませんでしたが、一生モノのことを教えてくださった先生もいます。(キミヅカ先生という他学科の非常勤講師)

たくさんのプロフェッショナルから、沢山のことを学びました。
どこまで自分が吸収できているのか、社会で見極めていきたと思います。



学生から社会人になる、人生の節目。
この日を無事に迎えられたことを嬉しく思います。
これからもたくさん泣いたり、笑ったり、怒ったり、落ち込んだりするでしょう。
そんなとき、また支えてもらえたらと思います。
そして、これからは私も誰かを支えられる人になっていきます。
まだまだ未熟者ではありますが、どうぞ、これからもよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 23, 2006 11:20:26 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: