テンプレートとアクセスアップのでめらら楽天日記

2005.01.16
XML
ショッピングに出掛けてお店を見てまわるときどんなお店に足を止めるでしょうか?

わたしは、本当のことを言うとかなりな「ズボラ」なほうです。
だからたくさんのお店は廻りません。
と言うかまわるだけの根気力がありません。
(ー。ー)

そんな、全ての店を見てまわる女性といえども見てまわるのは自分の興味のある品物を探しているときくらいなのではないのでしょうか。
やっぱり、少しでも価格の安いものを探したり、よそのお店では買えないオリジナリティのある商品を探したり、より良いものがあるのではないかという気持ちは誰にでもあるのだと思います。

しかし、そんな女性をしてもお店の中に入らせない!?入りたくないと思わせる!?そんなお店もあると思います。


客が入ってこない

オリジナリティのある商品が置いてあるのに・・・
客が入ってこない

かなり良質な商品が置いてあるのに・・・
客が入ってこない

たとえば店頭に並んでいる商品が年がら年中同じものが並んでいたらどうでしょう?
たとえば新商品なのにほこりだらけでいつ仕入れたんだぁと思わせられたらどうでしょう?
たとえば品揃えがふたつみっつしかないとしたらどうでしょう?

たとえば商店のオリジナル商品(お店の“顔”!?)が店の奥にあってだれも気づかないと何を売っているのかも解らないですし、
確かに知っている人は知っているのでそこでモノを買うのでしょうけれど、たいていの方は、特に初めての方はきっと入らないお店がやっぱりあると思うのです。

きっと、ショップ系のサイトのトップページなんてお店の看板であり、玄関であり、ページそのものが全ての売上を決定する部分なのだと思います。


趣味のページだって楽しい仲間が集まったり、いろんなかたに見てもらえるのは同じなんじゃないでしょうか。

内容の充実といっしょに考えなきゃなぁと思ったのでした。


☆閑話休題☆
あいだみつをさんの書いたもの(書というんでしょうか・・・)は字の味わいもありますが
書いている内容がシンプルなので好きなんです。


だって、小学校の一年生の時に通っていたお習字の先生(恐いおじいちゃん先生でした)が「キミは明日から来なくていいよ」
ってくらい半紙以外のところで練習していたんですから、書道についちゃ悪いけどよく解らないのです。
『残念!!』今からじゃ・・・とても無理だよなぁ・・・



*****************************************************
なぜか行掛かりでBlogLankingに参加しました(^^;)面白かったらポチして下さいネ

ランキング



リンクはフリーですご自由にどうぞ(バナーリンクタグはprofileのページ年表欄にあります)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.01 14:17:48
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法@ 主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法 主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法 …
fipyaqh@ fipyaqh BanUgR &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
krjxyqcvrh@ krjxyqcvrh kOkt2k &lt;a href=&quot; <small> <a hr…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: