映像と音のブログ dendosi

映像と音のブログ dendosi

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

dendosi

dendosi

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ghs@ Re:テレビの音量を一定にして、番組で変わるのは気に障る(05/04) 分かるわー スポーツコーナーになったとた…
aki@ Re:日産低迷の理由が明かされる、SUVが足を引っ張っていると(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
須藤弘三@ Re:テレビの音量を一定にして、番組で変わるのは気に障る(05/04) NHKの音量が番組によって変わるのは、改善…
村石幸彦@ Re:テレビの音量を一定にして、番組で変わるのは気に障る(05/04) 天気予報の時音量が極端に小さくなる。天…

フリーページ

2013.05.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前々から気になっているのがテレビの音量が番組で違うこと。
特に目立つのがなんとNHK。

地デジになってからという感じだが、当のNHK番組で言えば、845とニュース9の違い。
他の時間帯でも変わっていることがあるが、一番気になるのが845とニュース9の音量差。
大きいのが845、普通なのがニュース9。
同じチャンネルなのにどうしてこんなことが起きるのだろうか。

問題視したいのはNHK番組なことだから。
テレビ放送の基準的存在のNHKでこんなことが起きていていいのだろうか。
845の時にアナウンスの声をテレビで適切に設定すると、ニュース9では声が小さくなる。

これ面倒で仕方がない。

すでに何ヶ月もこの状態だからNHKは認識していないと思われる。
みなさんもこんな状態に気づいていませんか、どんどん苦情を言ってください。

そのNHKで言えばやはり大河ドラマの映像はおかしいと思う。
フィルム感を演出したいという意図だと思うがあの映像処理は何とも歯がゆい。
ときどきチェックのために見ることにしているが、映像が悪くて大河ドラマを見る気がしない。
ドラマ一回目は何となく内容的な面で通してみたが、やはり映像に違和感を覚えたのでその後は見ていない。
なぜにNHKはこんな撮影と映像で放送するのだろうか、ここがよくわからない。

このように見るとNHKの姿勢が変わっていることに気づく。
生まれていると思うのは放送の基準をやっているという意識の欠乏である。
全国放送の基準的なレベルを示す、そういった気概が消えてしまっているとしか思えない。

このままでは受信料不払いの理由付けを助長すると思われる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.04 08:13:06
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:テレビの音量を一定にして、番組で変わるのは気に障る(05/04)  
村石幸彦 さん
天気予報の時音量が極端に小さくなる。天気予報が終わりニュース番組に代わると飛び上がる程大きな音となる。 (2022.08.29 12:45:33)

Re:テレビの音量を一定にして、番組で変わるのは気に障る(05/04)  
須藤弘三 さん
NHKの音量が番組によって変わるのは、改善出来ない事なのか?視聴者の身になり考えていないのでは無いかと何時も思ってます。公共放送としての責任を持ち早急な改善をお願いを致したくの投稿です。 (2023.02.16 07:54:50)

Re:テレビの音量を一定にして、番組で変わるのは気に障る(05/04)  
ghs さん
分かるわー
スポーツコーナーになったとたん「うるせーわ!」って思う。編成部は頭おかしいわ絶対 (2024.01.30 21:57:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: