街宣車って…

 ご家庭の皆さま、ご通行中の皆さま、こんにちは!
○山○雄、○山○雄、最後のお願いにやって参りました!
○山○雄、○山○雄、勇気百倍、元気百倍、頑張って参ります!
○山○雄、○山○雄、よろしくお願い申し上げます!
○山○雄、○山○雄、○山○雄、○山○雄~、ご声援有り難うございます!

 ああ、うるさいなぁ。明日は目黒区議会議員選挙。普段は静かな街を、朝から複数台の街宣車が、廃品回収車さながらの大声を張り上げて走り回る。いや、廃品回収車の方がまだマシではないか。なぜなら、その目的を伝えているから。選挙前の街宣車は、ただただ、名前を連呼しているばかりで、その目的がまったく不明だ。間違っても、サブリミナル効果で、その名前に投票してしまうようなことは、決してない。選挙というものが、こんなに頭悪そうなことでいいのだろうか?疑問…
 ところで、この『街宣車』。主に政治業界や音楽業界でよく活用されているようだ。まず、白いバンなどの屋根に、鮮やかな原色のベタと太ゴシック体か何かのフォントで、でかでかと名前を描いた看板を乗せているのが「政治家の街宣車」。選挙目前に出現し、駅前と住宅地の間を周遊する。最近では、追い越しをしやすいようにとの配慮か、軽自動車を利用するケースが多いようだ。次に、主に暗緑色や黒塗りの大型バスに、 菊の紋章 や日本国旗といった図柄と、勘亭流フォントで愛国心強そうな団体名を描いているのが「右翼の街宣車」。首相官邸や大使館の多い赤坂など、港区付近で、よく観察することができる。そして、近年新しく仲間入りしているのが、大型観光バスを、広告写真でまるごとラッピングしたり、トラックの荷台に大型のスクリーンを積んで、ビデオを流したりと、いちばんお金を掛けていそうな「ミュージシャンのプロモーション用街宣車」。渋谷など、ターゲット層が集結しているエリアを中心に周回する。もちろん、どのバスもお客を乗せてはくれない。(笑)
 というように、デザイン的には、各々がかなりの偏りを見せながらも、独自のスタイルを確立しているようだ。いずれも、私たちの視界や聴界の中に、強引に割り込んでくる、乱暴な存在ではあるが、その特異なデザイン性と、決して普段は合いまみれそうもない面々が、この不思議なデバイスを通じて繋がっているということが、かなり笑える。

まじめに「街宣車の反政治性」を考える http://homepage1.nifty.com/masada/manage/election.htm
気分転換にいかが?「街宣車壁紙」 http://ourei.fc2web.com/wallpaper/
街宣車チョロQその名も「ウヨQ」 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/9949/result2/result.htm
「AYU」のラッピングバスはこんな感じ… http://my.reset.jp/~kankobus/ayudd-2.jpg


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: