全330件 (330件中 1-50件目)
![]()
センズ(SENZ) アンブレラミニ ブラック
2011.11.20
韓国って、ある意味凄い国です。 私には理解出来ません。 ーーー募金のうち20%を日本へ送り、70%を独島守護活動団体に、10%をなぜか戦争性被害者(元従軍慰安婦)の団体に寄付することを発表した。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/lite/archives/1617004.html
2011.04.20
「携帯やカーナビはもちろん、ケーブルテレビ、さらには、テレビ機能のないただのネット接続パソコンまで、受信料が課金されることになっているからだ」 NHK受信料の大津波がパソコンに襲いかかる! :: INSIGHT NOW!
2011.03.13
明けましておめでとうございます。 今年もたまに更新ペースの当ブログですが、よろしくお願いします。
2011.01.01
ローカルネタですが、FM新潟のサウンドスプラッシュが面白い感じになってます。 何曜日か忘れましたが、チバさんとユイちゃんのトークのカケアイが、かなり面白い放送になってます。 特別ラジオはが好きな訳ではないのですが、こればっかりはハマりそうです。
2010.10.26
映画「ナイト&デイ」を観てきました。 スパイモノのコメディアクションということで、あまり期待していませんでしたが、予想に反して楽しめました。 最近のコメディアクションとしては「特攻野郎Aチーム」がありますが、比べると今作はアクション寄りです。アクションが得意なトムクルーズ主演だけに当然!?です。 ストーリーやアクションには特に目新しいモノはありませんが、トランジッションのテクニックが面白く感じました。 スパイ映画は世界の至る所を舞台にすることが多く、舞台移動の冒頭に、その町の俯瞰ショットの後に所名テロップという流れが大多数です。 今作は睡眠薬がトランジッションに多様されてます。その使い方によってショットの流れを切ることなく場所や時間の移動を違和感なく効果的に行っています。 難しい話を抜きにしても十分楽しめる作品です。
2010.10.24
只今、帰宅中。 最終電業もバスも無いので、タクって帰宅中。 さすがに疲れて歩いて帰る気になれないです。 つか、飲んで帰るより遅いって・・・つくづく仕事人間っすね。 あぁ、9億あたらねぇーかなぁ。
2010.10.22
思い通りに事柄が進まないと、強制的な力や言動のみで従わせようとする考え方が嫌いです。 ・・・そんな訳でしばらくチャイナフリー。まぁ、出来る範囲でね。
2010.10.13
ようやく家庭内LANが100Mからギガビットになりました。 ADSLから光に乗り換えた時にルータやLANカードを買い換えてあったのですが、なぜかギガビットにならず原因不明で放置していました。 昨日、再度調べてみると接続されていたLANケーブルにカテゴリー5が混ざっていたことが判明。 カテゴリー5eのLANケーブルに取り替えて、あっさりとギガビットへ・・・。 分かってみれば単純ですが、かなり悩みました。
2010.10.12
明日は写真教室にいってきます。 コンパクトデジイチを買って1ヶ月。 休日は出かける時にはデジイチを持って気になった被写体を記録してます。 正直、以前は写真は何が楽しいのか、理解できませんでしたが、今ではドップリとはまってます。 考えた通りに風景を切り取りとれなかったり、フォーカスが合わなかったり、思い通りにいかないところがイイようです。
2010.10.09
帰宅途中のささやかな楽しみ。
2010.10.08
只今、帰宅中です。 今日はかなり頑張ったはずなのですが、予定していた事務処理の6割位しか処理出来なかったという現実。 まぁ、なんとか何とかなるでしょう。
2010.10.08
App Storeで高田純次の適当日記が115円で売っていたので、買って読んでます。 なんとも中身のない本で、どうでもいい事ばかり書いてあります。 ですが、何も考えず読み流せますし、かなり笑えます。 つか、活字で腹痛くなるまで笑える事に驚きです。
2010.10.07
新潟withビル内の全店舗が、本日営業終了とのことです。 ビルは取り壊されて駐車場になるようです。 洒落っ気のあった頃はそこそこ通っただけにチト寂しいですね。
2010.09.30
長野旅行で撮った写真をフォトブックにすべくネットにデータをアップロードして編集後、発注手続き。 専用ソフトをインストールせず、ネット上で全て処理出来ました。 こうしてクラウドが徐々に浸透していくのでしょうね。 ネット環境がないと何もできない・・・。そんな時代がもうすぐそこまで来ているのかもしれません。
2010.09.29
今日は久々に早く退社出来ました。 というより、早く帰ることが業務命令だっりします。 明日は課内の飲み会が急遽決まったので、なんだか仕事が溜まりそうな予感・・・。 とはいえ、せっかく早く帰るので、ビールでも飲みながら、映画でもゆったりと観ることにします。
2010.09.29
最近のiPhoneの知名度アップ&テレビ等で紹介されることも増えているようで、携帯に全く興味のないウチの相方でも、フリック入力の速さに気づいたようです。 そんな会話のなかiPhoneを使ってもいい的な流れになり、ここは自分がiPhone4を買ってオサガリを相方に…なんてことも頭に浮かびましたが、正直、今のiPhone3GSでも全く不満がないのですよね。 いつもなら新機種が欲しくてたまらない時期だったりするので、正直自分でも不思議です。
2010.09.27
旅行の疲れが抜けきれてません。 ちくわの医者に連れていったり、ちょっとした用事を済ますとあっという間に夕方。 休日の時間の過ぎるのは早いです。 昨日までの旅行写真を整理していたのですが、ピンボケ&手ブレ写真が多くて、自分のヘタさを実感・・・。 練習あるのみです。
2010.09.26
長野旅行3日目。 今日は車山高原でリフトで山頂→霧ヶ峰高原経由、大王わさび農園→帰宅。 3日目にして、ようやく天候が回復。 車山山頂は晴れていますが、風が冷たすぎです。
2010.09.25
長野旅行2日目。 今日は午前中は白樺湖でカヌー。午後から英国庭園観覧と近くの店めぐり。 しかし、天気悪すぎです。 カヌーは湖全体に霧がかかり、小雨も降ってます。かなり寒いので服装はほぼ冬装備です。 とはいえ、久々のカヌーは楽しめました。 午後の英国庭園以降では、雨は降りませんでしたが、寒さは相変わらず。 持っていったデジカメのバッテリー切れが発覚し、ガッカリでした。
2010.09.24
長野旅行1日目。今日は出発が遅かったこともあり、移動するだけとなりました。楽しみにしていた夕食のステーキハウスはイマイチ…。初めて利用する宿のコテージは時間制約がなく自由に出入りできてことと、床暖房が設置されていて急に寒くなってきたので快適です。明日はカヌーの予定ですが、天気が心配です。
2010.09.23
iPhone アプリで発表が噂されていたATOKが公開となりました。 早速、購入して使ってますが、快適です。 iOS標準のIMEは賢いとはいえないので、ATOKの予測変換に慣れると戻れなくなります。 iOSの制約があることは分かっていますが、やはり標準IMEとして使いたいと思っているのは自分だけではないでしょう。
2010.09.22
明日から長野旅行なのですが、どうも天気が良くないようです。 明日は移動日なので、さほど問題ないのですが、明後日はカヤックや山登り(リフトで(^^;))なので、ぜひとも晴れてほしいところてす。 風景写真も良い条件で、たっぷりと撮りたいのです。 あぁ、晴れないかなぁ。
2010.09.22
![]()
LINKIN PARKのニューアルバム「A Thousand Suns」ですが、ガンプラ付きパッケージがあるようです。そんなイメージじゃなかったのですが、LINKIN PARKはガンダム好きなのでしょうか??通常パッケージを買ってなかったら、ガンプラパッケージ買ってたかな。きっと。CD リンキン・パーク / ア・サウザンド・サンズ -ガンプラ30周年エディション-(CDバージョン)[ワーナーミュージック・ジャパン]《予約商品11月発売》
2010.09.21
今日のビールは青島。 チト薄めに感じます。
2010.09.20
ちくわ・・・チワワの名前です。 天気も悪く、外遊びが出来ないので、今日はシャンプーの日です。 普段は毛でモフモフですが、濡れるとこんなに細かったっけ!?って驚きます。
2010.09.20
写真アップテスト
2010.09.18
今日のビールはTiger。 キレが足りないかな!?
2010.09.18
こちらでは久々の更新です。諸事情により、ココでも少しづつ更新していくことにしました。近況報告ですが、ココのメインのネタだった3DCGですが、春頃から制作活動から離れてしまっています。またしても創り終えない作品が溜まってます。あとは、チワワを飼い始めました。犬を撮るために買ったカメラに意外とハマッてます。
2010.09.18
昨年は前半は住宅新築の打ち合せなどでバタバタと動き回り、後半は初の長時間!?通勤に慣れる余裕もなく仕事の担当が大幅増で休日も仕事漬けな日々でした。結果して趣味に割ける時間は短期集中のモノについては消化できたかなと感じてます。夏フェスなんかは取りあえず、どんな形であれ、2つほど参戦出来ました。反面、じっくりコツコツの趣味の3DCGあたりは満足いかなかったかな!?年末近くに、ある程度の時間もありましたが、PS3&FF13で時間を浪費・・・。チト反省。今年は数年越しとなったCGムービーをどんな形であれ完成させたいなと。レンダリングスピードアップのために相方に文句を言われながらCore i7 860 のPCも新調しましたし、シーン構築もほぼ完成の段階までこぎ着けました。あとは映像の目を肥やすためにも映画は見ていきたいと思ってます。劇場で10本以上、家で30本はいきたいところです。これからはmixiメインで更新を続けていくつもりですが、こちらののブログにもCG関連事項は引き続きアップしていきます。自分なりに精一杯頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
2010.01.04
新年明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します
2009.12.31
「AVATAR」見てきました。 最初は3Dの飛び出す映像と専用メガネの違和感を感じましたが、そのうちに慣れ普通に面白かったです。 慣れれば、臨場感もあり2D映像よりも引き込まれる感があります。 ウチの相方は3D映画は絶対気分が悪くなるので見ないと言っているので、好みは分かれると思います。 CG映像は綺麗ですし、ストーリーも良いので2Dでも3Dでも楽しめると思います。 残念なのは3Dメガネ。 清掃が甘いのかメガネのフチのあたりが汚れていて、メガネ越しの映像が曇って見づらいのなんの・・・。 http://movies.foxjapan.com/avatar/
2009.12.28
ホンダのハイブリッドスポーツカー「CR-Z」。 初のコンパクトハイブリッドスポーツということで、かなり気になってます。 2月販売開始ということですが、自分のような貧乏人でも何とか買える価格設定としてもらいたいものです。 ウチの車は2台ともSUVだったりもするので、エコなコンパクトカーに買い替えたいってのも気になる理由の一つです。 これからの情報は自分的に要チェックです。
2009.12.15
明日から東京です。 ウォリアーズダンスフェス参戦ついでに普段食べれない美味いモノでもいただいてきます。
2009.09.18

いや~、まったくをもって進んでいないムービーです。S200○を追い越すシーンがあまりにも味気ないので、カラーコーンを追加して弾き飛ばしてみたり、水タンクを破壊してみたりしてみたりと次のシーンになかなか進めずです。もうすこし、プラグインの力に頼れば時間短縮にもなるのでしょうけど、検証が面倒なのでほとんど手付けアニメ。これは時間がかかるわけだ。(汗)
2009.08.16
こちらのブログは画像保存容量が少ないこともあり、高解像度のレンダ画像のアップをためらっていました。そんな訳で最大25GBの容量をもつらしい「MSN」の「SkyDrive」を利用して画像庫としてみました。画像だけでなく動画もアップし放題でしょう。ちなみに製作中の動画のタイトルですが・・・公開フォルダのタイトルにもあるように「フリクショナルフォース」としました。プレビュー版動画も近々!?アップしたいと考えてます。http://cid-a8f5853e5b8a5158.skydrive.live.com/browse.aspx/%e3%83%95%e3%83%aa%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%b9
2009.07.31
午前3時半。無事に自宅に到着しました。フジロックでは帰りの運転があって、飲めなかったので今さら飲んでます。あぁ、外が明るくなってきた・・・。今日中に装備品!?の片付けもしなきゃならないし、ダラダラ飲む訳にもいかないし・・・もう、寝よ。以下追記観たステージをメモホワイト:PLYSICS (途中から最後まで)⇒ ヘブン:SteveNieveBand (チョイ見)⇒ ホワイト:HOLYF●CK (ほぼ全見)⇒ グリーン:浅井健一 (オアシスでオヤツついでに)⇒ ホワイト:DE DE MOUSE (途中から最後まで)⇒ ホワイト:CLAP YOUR SAY YEAH (最初から中ほどまで)⇒ ヘブン:ROVO (仮眠)⇒ レッド:MAXIMO PARK (最初から中ほどまで)⇒ ホワイト:ROYKSOPP (最初から中ほどまで)⇒ グリーン:BASEMENT JAXX (最初から中ほどまで・・・バス時間を)
2009.07.27

2年ぶりにフジロックに来てます。仕事が忙がしかったので、今日一日のみの参戦です。
2009.07.26

「GENIO e550」の頃から約5年間、「WindowsMobile」(当時はWindowsCEでしたが)OSの端末を使い続けてきましたが・・・。ケータイする「Windows」を捨てました。って要は「iphone」に乗り換えました。正直、docomoの「T-01A」には期待していたのですが、ホットモックを触ってみて、変わり映えしないインターフェイスになんだかガッカリ。一気に「iphone」に靡きました。で、カメラのオートフォーカス化&MMS対応の「iphone 3GS」で乗り換え条件は成立。マルチタスクでないことは残念ですが、シングルタスクゆえの機敏な動作でしょうか。
2009.06.27
引っ越してからは、朝6時に家を出て帰れば9時過ぎという生活が続いてますが、さすがに金曜日ともなると疲れが溜まります。 まぁ、そんな訳で1週間の疲れを癒す!?べく真っ暗な車窓を眺めながら・・・です。
2009.06.05

遅々として進んでいないカームービーですが、相変わらずのレンダリングの日々です。レンダリングPCは2台。レンダリング専用として稼動しているのは5年前のキューブ型PC・・・メインのノートPCは1階で使っているので、2階に設置してあるキューブ型PCはVNCでリモート操作しています。8年程前に買ったPCも再稼動させようとセットアップしてますが、ウマく動いてくれません。昨日~明日までの期間と新潟でもラーメン博が行われています。自転車で往復18km走り2杯食べてきました。東京のラーメン屋が比較的込み合っていたようです。
2009.05.30
通勤時間を有効活用するために購入したネットブックですが、活用法を模索しています。 活用法については個人用に買ったものなのでもちろんCG関連。 とはいえネットブックでLightWaveを動かすには無理があるので、補助的な使い方になりそうです。 例えばストーリーボードの確認・編集やタッチパネルを使ったラフスケッチあたりかと。
2009.05.19

D1の選考会があるとのことで、久々に間瀬サーキットへ行ってきました。とはいえ走るわけではなく、観戦。ちなみにCGムービーの効果音の音取りもしてみました。爆音とスキール音にタイヤスモークの匂い・・・懐かしい。帰りはアクセルを踏む量が気持ち多めだったり・・・。
2009.05.16
![]()
ウチには録画機がなく、新居に引越したタイミングでBDレコーダーでも・・・。といろいろと検討してましたが結局のところリビング用のテレビの買い替えも同時に出来たらいいねぇということになり、レコーダー機能をもつテレビを買うことになりそうです。第一候補はコレ【超お買い得!新品セール品】REGZA 42Z8000 (42)東芝 REGZA 42Z8000 (42)このテレビ購入を口実にNASも買えるし悪くない選択かもしれません。テレビに対応しているNASはどれも信頼度に問題がありそうなので、チト心配ですが・・・。
2009.05.05
動き始めて1年と数ヵ月・・・ようやく新居に引越しました。 10年以上、日々過ごす部屋には階段がない生活を送っていたので、階段の上り降りが面倒に感じます。(-_-;) 家の打合せに休日の時間を割かれていましたが、今後、生活が安定してくれば創作活動も加速させたいところです。
2009.04.18
外構はまだ完成していませんが、ひとまずはマイホーム本体の引渡しとなりました。 引越はもう少し先ということもあり、いまだに自分の家という実感が沸きません・・・。
2009.04.04
![]()
ちょっとしたブームになっているネットブックPCを購入しました。タッチパネル搭載&低価格&多機能&メモリ増設可能の工人舎の「SCシリーズ」をチョイス。これから公共交通機関での通勤が始まるので有意義な通勤時間にしようかと画策中。・・・淡い期待をしていたものの、さすがに3DCGはパワー不足で無理そうです。 工人舎/KOHJINSHA SC SC3KX06AS (2009年春モデル)
2009.03.29

相変わらず、レンダリングの日々。1フレーム1時間以上って・・・。手法を変える必要もありそうです。いよいよ、来週はマイホームの引渡し。それから引越しと忙しい日々が続きます。
2009.03.29
3DCGをやっているなら関連商品販売で一度は聞いたことのあるであろう「インディーゾーン」hpのワークステーションと3DCGソフトウェアのセットを割安な価格で販売している模様。以下「インディーゾーン」ブログ引用>今春より新入生・新社会人になられる皆さんに、フレッシュマンキャンペーンとしてHP高性能ワークステーションと3DCGソフトウェアをバンドルし、お求め安い価格でご提供! クーポン利用でさらにOFF!http://indyzone.jp/blog/archives/2009/03/post_27.html
2009.03.23
自分では忘れていたのですが、社内での昇給試験の合否通知が発表となりました。 結果は合格。 正直、何の自信もなく来年も受けることを覚悟していたのですが、良い方向に予想が外れました。
2009.03.23
全330件 (330件中 1-50件目)