全261件 (261件中 1-50件目)

ビバ! MTさてさて、購入したのは良いものの、やぱりボロボロなのが内装ですとりあえず、天井の布の垂れと、ドア張りの垂れは宿命のような物で綺麗に張り替えてあれば御の字ですが、そこがネックで購入を躊躇う様であれば、それは愚の骨頂であります修理するか、気にせず乗るかの2者択一しかありませんんでもってオイラのアイエス号も、、、指突き刺さる程垂れてます(笑)運転してる時も、天井布が頭に垂れてますって事でさっそく天井張り替えにクールランニングさんへ毎回鍵穴にさしてロックを外すのに違和感があったので、ついでにキーレスエントリーも装着しましたちなみに天井は外して(2時間弱位)張り替えてもらい、後日張り替えが終わったら取り付けに伺う感じですコスト天井張り替え ¥49,800円キーレスエントリー ¥18,900円合計 ¥68,700円 也~帰りはスパルタンな天井になってますフロントリア意外とこのままスパルタンな感じも悪くないぞ!って思いましたが、、、暗くなってくると、照明がない事がとても不便な事に気づきソッコー却下でした(笑)そしてキーレスエントリー、、、これは現代人にはマストなアイテムですね!取り付けて良かった天井の出来上がりが楽しみです
2012年01月10日
コメント(6)

ビバ! MT今回は色々な意味で、たぶん最後の車になるだろうクルマの購入だったので、やってみたい事を全てやってやろうと思いましたという事で、この318isの購入計画は、気づけば3年近く購入までに掛かりましたなぜならこの車、、、とてもボロなんです(笑)だから、この車は購入する前に、色々お世話になるだろうショップの検索から入りました運よく、私の住んでいる横浜には318isに力を入れているショップさんが数多くある地域でしたお勧めショップクールランニングさんSTRさんグレートベアさんなどなどそして、クルマを探し始めて3年、、、初めは何が良くて何が悪いかすらさっぱり?でしたが、なんとなく良さそうなヤツも判ってきた??ので、いよいよマジで購入しようと思ったのが今年の夏主な探し方は、毎日カーセンサーネットとグーネットとヤフオクを調べるって感じでした(笑)せっかくだから、ヤフオクでクルマを買ってみるかという事になり何件かいいなって思えるモノが出てきたのですが、いかんせん現車確認に行けない位遠いとこばかりでしたそんな中、近所で出品されている物があり、現車確認する事にクルマは年式通りそれなりでしたが、記録簿がちゃんとあり前のオーナーが購入したのがクールランニングさんだったので、買っちゃったてな感じで、購入編おしまい
2012年01月09日
コメント(0)

とうとう今年は2012年年をとればとるほど、1年があっという間に流れてしまいますドライブに心踊らす様な気持から遠ざかりはや2年、、、やっぱり、クルマ馬鹿は死ななきゃ治らない!、、、のか???、、、う~んどなんだろ~か?クルマを買ってしまった今年は、駆け抜ける喜びを呼び覚ますぞぉ~
2012年01月08日
コメント(3)

馬鹿一デス最近はすっかり隠居生活で、自宅に籠っています。そんなこんなで、部屋に棚が欲しいなって事になり、久しぶりに『IKEA』さんに行ってきました。相変わらず平日だというのに、カップルばっかりです。それはさておき、前に見かけたお目当ての棚までまっしぐらカタログに印をつけて、照明コーナーへ付け方を店員さんに聞いて、自分でイケけそうだったので照明を選んで1階の倉庫にまっしぐらぁ~です倉庫の店員さんに、欲しい商品のパッケージを聞いたら、重さも大きさもなんとかなりそうなので、そのまま購入です。(平日の夜は気軽に店員さんに聞けるので、シャイな私でも安心です(笑))IKEAさん滞在20分あっという間に撤退です気合い入れて作るダニィ~
2011年11月11日
コメント(2)
今日は、久しぶりにエビとのんでますやっぱり、気心知れた仲間と飲むと良いねぇ幸せだぁ~
2011年10月28日
コメント(3)

馬鹿一デス流行りのアイライン♪なるモノを、はっつけてみましたヤフオクで1,000円位(http://matsujirushi.usunuri.com/simpleVC_20100107180745.html)用意したのは、↑とゴムヘラ(オートバックスで300円位?)後は、アルコール系ウェットティッシュでひたすらレンズを吹き吹きして、ボトルに水入れて、中性洗剤を2,3滴加えて、レンズとフィルムに、これでもかと吹きつけて貼って、位置を合わせて、ゴムヘラですきすきします※この時に、何処かフィルムを押さえていないと、チョビットずれます後は、タオルで水分を取り除いて、、、↑コレが、↓コレになりますなかなかナイスな感じになりました
2011年05月09日
コメント(5)

馬鹿一デス新しい愛機ですホントは、前期の黒のモデューロエアロのサンルーフで、探していましたが、、、一目惚れで買ってしまったSTEPWAGOOOONって、実は去年の夏に買ったんだけどね(笑)
2011年05月08日
コメント(2)

皆様GWは、いかがお過ごしでしょうか?馬鹿一デス今年のGWは前半、ほぼ毎日飲み飲みで、朝帰りで、後半は疲れてヒッキーしてました(笑)今日のご紹介は、3月にボードで諏訪に行った際に、飛び込みで入ったお店『ステーキハウス モーモー』さん食に貪欲なオイラは、一番小さいサイズのステーキ2種類ごちゅ~も~ん也確か、リブロースとサーロインを200gづつ頼みましたジューシーかつ、柔らかなステーキだったので、あっという間に完食でしたこのボリュームで3000円位なので、ご機嫌なプライスです諏訪インターの出口から、そのまま直進して、コンビニの交差点を右折して、つきあたりにあった様な、、、獣になりたい日には、ぜひ行ってみて下さい
2011年05月08日
コメント(2)

馬鹿一デスひさびさのB級グルメはこのお店二十三代目 哲麺サンとんこつ系のお店ですが、スープがとてもクリーミーな感じでとても美味ですたぶん魚介系からもダシを取っている様な気がします麺の硬さは、こな落としでもイケます替え玉が、50円というのも魅力ですちなみに場所は、、、カレスト座間を出て、東名横浜インターを目指し、500m(位かな?)進んだ左手にあります大きな声で、『こなおとスィ~』(笑)と頼んじゃってみて下さい
2011年04月10日
コメント(0)

始まりがあれば、終わりがあります気づけば、峠や首〇高に一緒に行っていた友は誰もいなくなり、夜な夜な朝方までドライブをする様な生活もなくなり、いつのまにか、ブログ名にそぐわない生活になってしまいました。もお、終わりが来たのだと悟りました(笑)さらばブリット!次は何に乗ろうかな
2011年04月09日
コメント(2)
皆様、今日も一日お疲れ様です。神奈川は計画停電が続いています。昨日の話です。どしても外勤しなければいけない用事があり、久しぶりに外勤しました。平日にもかかわらず、道はとてもすいていていつもの1/4の時間で得意先につきました。混んでいるのは、相変わらずガススタの周りですが、並んでいて、ローリーさえ来ればなんとか給油できる状況にはあるようです。帰りは6時を過ぎてしまい、計画停電の地域を抜ける時は、正に北斗の拳の世紀末さながらの様相です。ホントに都会なのかと疑うほどの暗闇です。そして、いよいよ自宅周辺まで近づいた時、、、びっくりしました。暗闇です。けど、、、停電では無いんです。時間は7時頃でした。皆が皆、自己の判断で電気を消し節電に出来る限りの努力をしています。街頭がついていなければ、一瞬勘違いしそうなほどでした。別に、強制された訳ではありません。皆、協力を求められただけです。核家族化、一人暮し化が進むこの都会で、あぁ~ 希望の暗闇ですやさしい心が輝いていますこの国に生まれて良かったなぁもう、昔の様な時代には戻れないかもしれませんが、日本人のやさしさ、強さは生き続けているのだなと思いました。こんな事で感動している私は甘ちゃんですが、これからも一人一人が出来る事で、助け合って生きたいですね。
2011年03月17日
コメント(2)
被災者の皆様が早く安心できる状況になる事を、心からお祈りしておりますさてさて、今日の状況ですが、、、会社は、自宅待機が続いています会社自体も最低限の活動以外は節電、混乱の抑制の為に自粛しております今日は、意を決して朝からガススタに並んでみましたなかなか、並んでも交通に影響を与えないガススタを探すのも一苦労でしたなんとか2車線あり、交通量もそこそこのガススタに並ぶ事が出来ました最初の2時間は、、、前進した距離、30メートル、、、全部、並ぶのを諦めた方の分しか進んでませんこれは、ホントに給油が出来るのか?ココロが折れそうにもなりましたが、いずれにしろ何処かで腹をくくらなければならないと思ったので、気長に待つ事にしましたところが気づけば、最後尾の私の後ろに、1キロ位の渋滞が、、、あわわこりゃえらい事になているなと思いながら待っていると9時過ぎくらいから、徐々に列が進みだしなんとか10時前位に給油出来ました店員さんの話では、ローリーが来る可能性は少なかったがなんとか来たので営業が出来たとの事でしたもしかしたら3~4時間で給油出来た事はラッキーだったのかもしれませんこりゃ確かに会社の自宅待機は妥当な判断ですこんな時に、ガソリン使って営業をしてる場合ではないですね帰りに近所のスタンドの前を通りましたが、並ぶスペースが無いので、周りの道が完全に封鎖状態でしたセルフのスタンドなので、店員さんは二人しかおらず、交通整理もやってませんしかも並んでいるメインの横道にも車があり得ないほど並んでいますもうどれが並んでる列の本体かも判りませんガススタの立地上、交差点にあるのであれば、せめて交通整理をして、2車線道路の方に列を誘導してくれたらと思いながら帰宅しました(ちなみに、この道は橋になっていて、ここを通らないと通れない方が数多く出てしまう道なんです)自宅で節電をしながら、今でなければ出来ない仕事をしたいと思います
2011年03月15日
コメント(0)
大変な事にまりました私は神奈川在住なので、影響は微細なものでしたが東北、北海道に在住している友人や会社の同僚が心配ですけど、今連絡を取る事は、プラスになる訳も無いので、落ち着くまで我慢しようと思っています皆様の無事を祈るだけですちなみに神奈川ですが、当日はけっこうなエリアで停電になりました揺れによる道路の影響が無くても、信号が機能していないだけでとてつもない大渋滞でした信号にボランティアらしき人が誘導をしてくれている交差点はなんとかなりますが、無人の信号は正に無法地帯でしたまた私の上司のマンションは、全く無傷だったのですが高層マンションだった為に、エレベーターが作動せず帰宅難民になっていましたまた、ガソリンスタンドに長蛇の列が出来ていました次の日には、ガソリンの売り切れ店が見受けられましたそして、コンビニ、スパー、ありとあらゆるお店で、ペットボトルの水とパンとカッセットコンロのガスが売り切れていましたなんか、お店に商品が並んでいるのが当たり前になっている人間にとっては異常事態ですあるスパーにペットボトルの水が少し残っていましたが、皆、凄い勢いで買いこんでいました物が無くなると、皆狂ったように買いだめに走りますなんか恐いです先が判らないのが恐いですそもそも、電気は止まりましたが、水道は何ともないのですが、、、先が判らないというのは、こんなにも人をパニックに陥れるのか恐いです冷静でいられればと思います
2011年03月13日
コメント(2)

コンバンミーまたまた更新です前回ちょっくらいじったバンパーですが、、、たぶんブリットフリークでなければ判らない、、、プチチューンでした使用前使用後なんか、社外品バンパーみたいでしょ
2011年03月04日
コメント(0)

8ヵ月の放置プレイご無沙汰になってしまいました。馬鹿一ですあれから、、、オイラの愛車は、、、、、、完治しましたマーク2ブリットのバンパーって高っ(笑)ついでにちょっくらペインティングを施しました判るかなぁ~
2011年03月01日
コメント(5)

皆様ご無沙汰ちゃんです馬鹿一デヤンス♪気づけば、一ヶ月以上更新が空いてしまいましたおかげでパスワードから日記の書き方まで、完全に忘れてしまって悪戦苦闘ですそんな久々の話題はクルマネタ、、、けどやっちまったネタですOH ガッテム! ジーザス!!ほんの僅かな気の緩みでしたが、、、正に後の祭りってヤツですオォ~チクショ~治すぞ~必ず治すぞ~~
2010年07月04日
コメント(6)

ドモドモ馬鹿一ちゃんです ハイ今夜も恒例の、今日の一杯♪今夜はぁ~空海さん@横浜ランドマーク全部で4種のラーメンが楽しめますが、オイラはモストこってりなコイツで味玉トンコツらーめんここのトンコツスープはなかなかイケますよ~ラーメンは最高じゃぁ~
2010年05月07日
コメント(4)

ドモドモ馬鹿一ちゃんです今日の一杯は、、、(といっても先月の話ですが)オッスお久しぶりちゃんです髭さんです!会社のフットサルで有明まで行ってきた帰りに、恐る恐るお店の前を通ると、、、並んでないこりゃ行くしかないでしょとばかりに、この至極の一杯お店に伺ったのは、3時前位でしたが既に売り切れの種類がありました案の定ギリギリでしたいつも、おいしいラーメンあざ~っす
2010年05月04日
コメント(4)

どもども馬鹿一ちゃんですき、気づけば久々になっちまいましたぁ~アワワ先日、久しぶりにイチゴ狩りに行ってきました(先月の話ですが)三浦半島に行ってきましたしかし、、、こんなにイチゴ狩りが興奮するとは思いませんでしたが、とにかくイチゴがデカイ一卵性の双子ちゃんもいましたうひょひょ~こいつは大興奮だぜぇ~とばかりに、30分で、、、30コ相変わらずの喰い倒れ報告でした
2010年05月03日
コメント(4)

どもどもどもぉ~馬鹿一デヤンスいやいや、今日は寒かったですねぇ~こんな日もオイラは仕事ちゃんでしたというか、昨日も仕事だったような確かうちの会社は土日が休みのはずなのに、、、なんか笑うしかないなこりゃという事で今日は渋谷で仕事だったので、会社の先輩二人と道玄坂の『小川 渋谷店』に行ってきました♪ベースは豚骨ですが、カツオだしも入っているので何とも言えない『こてさっぱり』なお味でしたなかなかイケてます
2010年03月07日
コメント(4)

覚えてい~ます~かぁ~(笑)馬鹿一デヤンスき 気づけば、、、2ヵ月ぶりですなんだか最近忙しいなぁ~なんて思っていたら、ここ2ヵ月私服着てねす、オイラ(笑)しかし、スーツで行ってますよ~B級グルメと言う事で、久々の天丼『豊野』♪相変わらずのボリューミーさとマイウーさに感服していましたふとお店のお品書きを見てみると、、、こんなモノがぁぁ~来てたんですねぇ~とんねるずさんと平井さん日付が2月12日になっていたので、そのうち放送されるのでは、、、こ、混むだろなぁ~(汗) 8人入るのがやっとのお店だからただでさえ昼時並ぶのに、、、当分行けないなこりゃ(笑)
2010年02月27日
コメント(7)

アケオメ~ン馬鹿一デヤンス今年もよろしゅ~
2010年01月01日
コメント(6)

ごぶさたぁ~ん馬鹿一デヤンスあまりに久々過ぎて、パスワードは出てこないわぁ~、日記の書き方忘れてるわぁ~で、苦戦しております気づけば今年も後数十時間となってまいりましたが、オイラはちょっくら追われちょりますこれに↓き 気づけば出す人170人強書くのも一苦労です昨日から書き始めて、100枚はなんとか出してきました後70枚!カキマスカキマスちなみにオイラ、皆さまから頂いた年賀状物心ついた小学校5年生から、、、全て持ってますよぉぉ~だから皆さんもお返事下さいねぇ~
2009年12月30日
コメント(6)

大人子供馬鹿一デヤンスさてさて、、、やっぱり年末に向けて忙しくなってきてしまい、、、じぇんじぇん作業がはかどりませんとりあえず気分転換に、頭だけ~♪塗装してみましたとりあえず下地はシルバーこれにほんとはクリアーイエローを吹けばいいんですが、ココロが病んでるオイラはクリアーブルーを吹いてみましたなかなかいい発色で満足少しやる気復活です!
2009年11月23日
コメント(10)

大人子供馬鹿一デヤンス今日もプラモネタだ♪足行ってみよ~さてさて、相変わらずのクオリティーで、ちゃんとはまんないよ(笑)踵のパーツの受け側の削りから始まりましたとりあえず仮組してみると、、、な なんか隙間が気になります↓とりあえずプラ版貼ってみました♪ちょ~チョビッツです!満足じゃ♪
2009年11月06日
コメント(7)

大人子供♪馬鹿一デヤンスさてさて、今日は、寒かったですね~こんな日は、、、プラモでしょ先日の、頭ですが、もちっと改良を加えましたこの顎は、稼働させた時邪魔になりそうなので(黒く塗った部分)カッツ!しましたそして、この胸大手術になってしまいました(笑)まずはこの襟デカイ!って事でまたしてもカッツ!しましたところで、この胸ですが、、、首固定って話をしましたが、、、胴も固定でした(笑)わらっちゃうぜ! そんなら初めから分割するなよとも思いましたが、、、たぶん作り手に『可動させたかったら自分でせいや~』という熱いメッセージなんだろうと勝手に解釈して気合い入れましたそんでもって首の受け軸と胴の受け軸を付け、強度の問題も考えつつあれやこれややってるうちに、、、こんなんでましたぁ~♪首軸胴軸も燃え尽きましたじぇんじぇん進まないので、素組のまま行けそうな腰と腿をちゃっちゃか作ってみましたさっ 先長いなぁ~
2009年11月03日
コメント(4)

大人子供!馬鹿一デヤンスさてさて、ヤツの組み立てを初めて見ましたが、予想通りの曲者の予感(笑)説明書を見てみると、とりあえず顔固定らしい大人心をくすぐるヤローであります!とりあえず、首に穴開けてみました♪そんでもって動くようにしちゃいます首元がチョイ寂しいので、プラ棒を付けてみました先が長いなこりゃ
2009年10月29日
コメント(6)

ガンプラ馬鹿一代♪って言いながら、ガンプラではありませんが(笑)事の発端は、オイラのホームタウンドンキホーテで発見してしまった、コイツが原因でありますこれ見て判ってしまうあなたは、やばい人です(笑)エルガイムを書いた永野護さんの連載漫画FSSのMHパトラクシェミラージュです※ちなみにこの連載はオイラが小学4年生くらいの時に始まったのに、いまだに終わる見込みもなく、オイラの目が黒いうちに終わってくれるかとても心配してます(笑)こんなもん『ドンキ』に売ってるんか~いってちょっと感動して、思わず手に取ってみたらもの凄くディスカウントしてます(笑)って事で、作れるあてもないのに購入してしまいましたなんで?作れるかどうか心配しているのかっと申しますと、今は全くそんな事ありませんが、ガレージキットを多く手掛けてらっしゃる『WAVE』さんの初期のプラモデルなので、今のハイテクガンプラみたいに親切丁寧では無いばかりか、チリが合わなかったり、説明書通りにくっつかなかったりします(笑)言うなれば、限りなくパクリっぽい激安エアロパーツを購入したら、フィットしないどころか寸法が全く合わず、結局切った貼ったで工賃入れたら本物買えたよ(笑)的な感じのモノだからであります♪こりゃ今年中にゃ~出来ないぞ、、、って決心しつつなんとかなるだろうって事で、めでたく大人がぁ~いしてみたわけです、、、つづく
2009年10月23日
コメント(8)

ドモドモ~ン馬鹿一デヤンスゥ先日の予告編通り、とりあえずホイール変えてみました♪ししかもインチダウンしてるし(笑)そんでもって購入したホイールはこの方ですSSR インテグラル GT2そもそもは、特に欲しいホイールも決めてなく、フラフラと色々なホイール屋さんを徘徊していたのですが、たまたま飛び込みで入ったこのお店の店員さんがなかなかナイスな方で他店から探してきてくれました嘉衛門大和店の向○さん!その節は、お世話になりました何か探してるホイールはありますか?とのお声掛けに対して今はいてるホイールが車検通らんから、車検通って、17インチで、スポーチィでカッコいいやつ何かないの?と答えるオイラ(笑)オイラの無茶ぶりに対して、こんなホイールを探してきてくれた彼に脱帽ですナイスですう~ん ナイスですナイスですねぇ~サイコーですしかも新品のナンカンつけてもらって10万円以下です♪嘉衛門さんドモでした
2009年10月20日
コメント(6)

オハコンバンチワ馬鹿一デヤンスいやいや、ほんと久々の車ネタでやんす最近豆にやっているのは、エンジンオイルの交換位で(3000km毎)あとは全然お金掛けてなかったので、、、だいぶフィーリングが悪くなってきてしまいましたこりゃいかんぞ!とりあえず、アクセルレスポンスを良くしてみよう♪という事で、こんなん買ってきましたほんとはTRDの純正交換タイプが良かったのですが、オー○バックスには置いていなかったので、BLITにはBLITZ(笑)という事で、コイツ↑にしましたしかも安い!3200円位HKSのキノコ型も考えましたが、トヨタ車のエアーの取り込みの取り回しはけっこうな優等生なので、へたに変えてエンジンルームの暖気を吸い込むよりいいだろうという憶測で純正交換タイプにしましたさてさて、感想ですが、、、元々買ったまんまで3年弱未交換の純正品だったので、満足のいくレスポンスが得られました後はアルミを18インチから17インチにインチダウンして、ブレーキローターをスリット入りの社外品に換え、ブレーキパットを交換しようかな♪これでだいぶレスポンスとブレーキフィーリングが改善される、、、予定、、、変わるかな
2009年10月10日
コメント(6)

オハコンバンチワ馬鹿一デヤンス先日北海道に行ってきました♪北海道といえば!『サッポロビール園』と言えば♪ジン♪ ジン♪ ジ~ンギスカァ~ンあまりいいイメージは無かったのですが、予想以上に肉美味かったですしかぁ~しジンギスカンの食べ放題ごときじゃ満たされないオイラは、、、北海道の新鮮な海の幸を求めて、通りすがりさんプロデュースのお店へ♪蟹のお刺身ですちょ~豪華な刺し盛でしたが、これしか撮っていなかった(笑)そしてとどめは、北海道限定!!!このクリームパンは、会社の上司のお勧めでしたが、とてもジューシーでマイウーした何か忘れてるぞ、、、ラーメンだ!『けやき』さん味噌の風味と甘さが絶妙な味噌ラーメンでした♪できたら本店に行きたかったのですが、駅前の札幌ラーメン共和国で食べてきましたビバ ホッカイドゥ~ン
2009年10月05日
コメント(8)

オハコンバンチワ馬鹿一デヤンス皆さまご無沙汰しちょります最近なんだか『うつザイル』な馬鹿一でやんすっえ なんで『うつザイル』かって?それは~それはねぇ~うまい飯食ってないからじゃボケ~という事で、本日のB級おグルメは、『たまかけや』っさ~ん@大和このお店はその名の通り、卵かけ御飯屋さんであります使ってる卵は、『鳳凰卵』そんでもって、『とりそぼろ』、『天かす』をとっぴんグゥ~ですちなみにねぎとたまごは、かけ放題じゃ~来週健康診断なので、卵ちゃんは泣く泣く3個でがまんしときました(笑)しかし、ごはんにたまごかけだけなら、350円!う~ん お勧めです
2009年09月22日
コメント(8)

GoToカオス!馬鹿一デヤンス逝ってきました、、、多分、今年一番マストな行事でありますそいつは、、、Gオイラはこのアングルがお気にです♪来年はシールドとライフルを持ったバージョンが、、、出たらいいな♪
2009年08月30日
コメント(7)

オヒサでやんす♪馬鹿一でやんす気がつけばもう8月も終わってしまいます今年の夏は例年にないほど、、、私服着てないというか、リアルに着る機会がない(爆)こりゃいかんぞ~という事で、とりあえず遠出してきました!行ってきたのはこのお店とんかつ ひやまさんでありますはるばる2時間半のぶらり一人旅このお店のお勧めは、こちら↓ロースカツセット¥1800円也厚さが1cm弱もあるのですが、とにかく柔らかいなんでも『和豚もちぶた』なる豚ちゃんを使用しているそうですが、おじいちゃんでも安心してガッツリイケちゃう柔らかさですそしてもちろん味もイケイケです お店のご主人は、タレを使わずに塩で頂いて欲しいと言われましたが、確かにその通り! 素材の良さがたまらない感じでした またきゃべつの千切りも丁寧な仕事で食べやすかったのが、オイラ的レコメンドであります!お店の雰囲気もまたいい感じで、カウンターでジャズが流れていて、とんかつを食べるというのがお客をいい気分にさせます♪うわさ通りの大満足でありましたそして二軒目はまた趣向を180℃変えて、餃子専門店 正嗣さんに行ってきましたこのお店は餃子専門店なので、ほんとに餃子しかメニューがありません焼き×1、水×1で注文女性でも焼き、水合わせて3枚からのスタートの中2枚で注文したもんで、となりの焼き×4、水×1で注文していたお兄さんが逆に驚いていました というか店内の注目の的になってしまい若干はずかしい感じでした(笑)しかしさすがは栃木県!、ほんとお店には老若男女がごったがえしの大賑わいで驚きました
2009年08月26日
コメント(4)
ハレルヤン馬鹿一デヤンス今日は珍しくマジメに書いてみました『ショーシャンクの空に』という映画を見ましたたまたま、友人と飲んでいて、代行で家まで帰るのは遠いというのでオイラの家までご招待しましたせっかく、42インチのテレビを買ったので、DVDを借りて行こうという事になったわけです♪この映画、、、色々な意味で心に残る映画の一つになりましたまだ、映画を見ていない方もいらっしゃると思いますので、内容はあえて紹介しませんが、、、(笑)この映画は、大部分は刑務所でのお話になります見ているうちに、私にとっては別の意味で興味深いストーリーではないかと感じましたムショの中では、収監歴も長く色々な事を知っている彼らがまた、周りの人間にも自分が一目置かれているという自負を持って生きている彼らが、いざ釈放になると知ると、シャバに出る事に恐怖を感じてしまう、、、それは、自分がシャバに出てしまえば、誰も知ってる人間はおらずまたそれまで培ってきた、生きる為のノウハウも意味をなさないそんなストーリーを見ていて、ふと自分と重ねてしまいましたサラリーマンとして、今の会社に入社してそれなりに仕事もこなしそれなりに自信もついて、社内には一目置いてくれる同僚や先輩、後輩もいるけれどけど、自分が定年を迎えた時に、いったいどんな気分でいるのだろうか?劇中の中で、モーガンフリーマンが出所して働きに出ていて、仕事中に上司にトイレに行っていいかとたずねるシーンがありますがこの時彼は上司に、たかがトイレに行くだけでいちいち伺いに来るなと怒られれますその時、40年近くトイレに行く時には了承を取ってきたのに、、、とぼやきますこのシーンをみて、はっとしてしまうおじ様方は多かったのではないかと思いますトイレの話は極端ですが、自分が今まで数十年働いてきた中で培ってきた常識が、実はちょっとおかしかったりする、、、なんてことはあるのではないでしょうか?それはさておき、定年になった時、自分の周りを見回してさびしい気分にならないよう自分にとって今ある色々な方との出会いをこれからも大切にしていこうと思いました最近ふと思うのですが、今は皆が皆それぞれに色々なしがらみがあり仕事も忙しく、また子育ても大変で、、ついつい友人とも疎遠になってしまいがちではありますが、今は隣で爆睡している彼のように、映画を見てお互いに自分の感じた事を、談笑しながら一杯やると言う至極の時が30年後にも続いて欲しいと思いながらこのブログを書いてみました一期一会を大切に
2009年08月01日
コメント(8)

ハレルヤン馬鹿一デヤンス~先日の話ですが、ナイスな後輩のRTさんからお中元を頂いちゃいました毎年たいした先輩でもない馬鹿一に送ってくれて、、、『あざぁ~っす』しかもRTさんは毎回センスが良くて、そのチョイスの良さにも驚かされます今回は、ななな なんと、マンゴーでしたオイラ、カットされてないマンゴーなんて初めて食べます同封されている説明書き通りにカットしていき、、、完成マンゴー独り占めでありますしかし、なんでRTはオイラがマンゴーに目が無い事を知っているんだお 恐るべし 後輩RT♪
2009年07月22日
コメント(4)

ハレルヤ~馬鹿一デヤンスとうとう、、、うとうと、、、いやいやとうとう買っちまったぜ42インチなんせ馬鹿一のテレビは元が、、、14インチだからね字幕とか、全然見えねぇ~しこんな感じですよ↓そんなオイラの家にやって来ました♪日立WOOO!画面が3倍チョ~気持ちEEE♪、、、けど画面が3倍になったから、目の疲れも3倍来るっぽい(笑)目がショボショボします(爆)
2009年07月17日
コメント(6)

晴レルヤ!馬鹿一デヤンス最近が続きますねぇ~おかげで出不精になってるオイラでありますしかも、、、今月は、、、土曜全部出勤、日曜半分出勤『最低限の労力で、それなりに仕事をこなす!』のがオイラのポリシーなのですが、なんかフル稼働状態ですさてさて、それはさておき庭に花が咲いていました紫陽花の花です♪なんか心が和みました
2009年06月06日
コメント(8)
晴レルヤ!馬鹿一デヤンス宣言!給付金も支給されるし、、、エコポイントも付くし、、、今年の夏は、、、42インチのテレビを買おうと思います
2009年05月21日
コメント(8)

GoToカオス馬鹿一デヤンスどもども~今日は連休も最終日でしたね♪皆様は如何お過ごしでした?オイラは、、、呑んだくれ~な感じデスタところで、休みの日ってゴミの回収無いですよね皆様どうしてます?オイラ宅は、、、缶まみれ~でした我が家の缶ビンゴミ箱に入れずにいるかわいそうな奴らです↑(笑)来週の缶のゴミの日まで待てん
2009年05月06日
コメント(12)

GoToカオス馬鹿一デヤンスGWで世間様は浮かれポンチだろうが、、、1000円だろうが、、、独り身のオイラにゃ~全然関係ありましぇ~んって、それはいかぁぁ~んと言う事で、B級グルメな旅に出てきました逝ってきたのは、以前にも紹介いたしました山梨のお蕎麦屋さん奥藤(本店)さんしかぁ~し紹介するのは蕎麦じゃないんですこちら→鳥もつ煮なんでも山梨の名物で、しかもこのお店が発祥の店らしいです砂肝や玉筋やハツやもつに竹の子や椎茸が入った甘辛煮になりますビールが飲みたいと毎回心の雄叫びを挙げながら、そば食べて帰ってきます(笑)
2009年05月04日
コメント(8)

GoToカオス馬鹿一じゃ本日はご紹介は、へき地なラーメン屋っさ~ん麺工房 隠国(こもりく)@愛甲郡さっそく3種のチャーシューのせにしてみましたチャーシューは凝った作りですが、それ以上にスープが馬鹿一的には好みの味でしたそして店の作りもなかなか風情がありましたちなみに外観はこんな感じです場所は神奈川県愛甲郡! 高田橋の袂になりますちょ ちょっと車でないと行けない感じですしかぁ~しJR横浜線 古淵? 淵野辺?? 辺りにも店舗があるようですお試しあれ~
2009年04月15日
コメント(8)

GoToカオス馬鹿一じゃ先日、鎌倉までヘルシーな花見に行ってきやしたなんせ、朝7時に最寄駅集合で北鎌倉着いてもまだ八時前というヘルシーさでありますおかげで素敵な景色撮りまくりでした、、、、がそれはまたの機会として、今日の主役はコイツ↓!!!なんですの?この丸い物体わぁ鳩デス、、、ハートではありません(笑)by北斗の拳他の鳩はこんなに凛々しいのに彼or彼女だけこんなに肥えちゃってます何故か他人の気がしないオイラであります(爆)
2009年04月13日
コメント(4)

GoToカオス馬鹿一デヤンスご無沙汰ぶりです最近病んだ生活をおくっていて、ぜんぜん更新していなっかたので、、、パスワード、、、忘れてました(笑)それはさておき、先日お客さんの引き継ぎで何故か後任の方とラーメンツアーに行ってきました(笑)なかなか、ラーメン通の方だったので、新規のラーメン屋さんに行きたい!との事で、この2点がノミネートまず1店目は、吉兆さん@中華街あさりそば!売りはなんといっても、あさりだくなとこです♪こんなに入ってます↓隠し味に紹興酒なんかも入っているそうですスープがかなりうまいです♪そして2店目はこのお店!能登山@長後ここの売りはベースに一切の油を使っていない、チョーさっぱり系スープであります飲み会帰りの憩いの場的なラーメンです♪さすがに、短期間に2店舗もはしごしたので帰りは眠気と戦いながらの帰宅となりました(笑)しかし、また企画したいと思います♪
2009年04月12日
コメント(4)

だいじょぶだいじょぶぅ~馬鹿一デヤンス先日、mdsatoruさんからおみや頂いちゃいましたあざっす携帯に何もついてなかったので、付けさせてもらいました、、、しかしすでに、亀さんが何処かに旅立ちました
2009年03月11日
コメント(6)

ラ~メン、つけ麺僕馬鹿メ~ン馬鹿一デヤンスさてさて月一企画飛び込みラーメン屋紀行ですが今回のご紹介は、四号家@いずみ中央となりますこのお店は、神奈川県の環状4号沿い、相模鉄道いずみ野線、いずみ中央当たりにありますこのお店、食券ではないのですが、先払いとなりますちょっとびっくりでした(笑)注文はチャーシュウ麺に肉系の丼もの家系といってるだけあって、スープはこってりしていて馬鹿一好みですが、麺は麺かたにしとけば良かったと思いましたしかぁ~しよく見ると四号家特製タイプのチャーシュウ麺もあるらしい、、、なんてこった次回は麺かたで、特製チャーシュウにしてみようと思いつつ帰ってまいりました♪
2009年03月10日
コメント(4)

孤独な野郎馬鹿一デヤンスさてさて、三十路越えから数年も経ち、、、最近は孤独な週末を過ごす日も多くなり、、、こ このままでは孤独死するかもと、思ったわけではありませんが大学の同級生を呼んでホームパーチィーなんぞやってみましたしか~し、めんどくさがりぃ~なオイラは前もって予定を聞くとか、準備をするとか、部屋をきれいにするとかそーゆーの全然無理なので、、、勢いでやっちゃいました↓そんな会に呼ばれた不幸な面々(笑)メイン料理は鍋でしたが、、、当然○○鍋なんてものはなく、見切り品の鍋のもとに、その日行きつけのスーパーで目についた食材を適当に切っただけの鍋でした、、、が何故か完食(笑)酒もしこたまいっちゃってぇ~ワインなんてこんなに消費です↓じゃっかん一名寝ゲロってましたお酒って恐い今回のホームパーチーで一つ発見!オイラの家には人をお招きするには一つ欠陥がそいつは、スリッパが無いという事で次の日購入ですまあこんな会でしたが、わざわざ来て下さった皆様謝々&皆様色々なお土産サンクスでした!
2009年03月09日
コメント(2)

さすらいの食い倒れ人形馬鹿一デヤンスもしもこの世の中に運命と呼べるモノがあるとしたら、、、この再会はまさに、ディスティニィー食い物の神様ありがとーという事で、二度目の知らぬ間移転で音信不通になったヤツに、みたび再会です九州らーめん うまかもん気づけば、初めてあったその日から、このらーめんに魅かれていましたチャーシューめんとんこつスープがマイルドでコクがあり、麺との相性もとてもイインデス♪※もちろん注文する時は、『はりがね』コールを忘れずにそしてそしてそしてぇ~替え玉は何杯でもタダなんですまさにB級グルメちなみ場所は、東名厚木ICを降りて、129を平塚方面に!戸田の交差点を右折して少し行くと右手にあります♪お近くを通る方はぜひぜひ『チャーシューめん はりがねで!』とコールしてみて下さい
2009年02月28日
コメント(4)

牛に引かれて、馬鹿一さてさて、ボードそっちのけで始まりました逝きあたりばったり観光ツアーですが、、、まったくあてが無いって事で、とりあえず長野に住んでるSちゃん宅を強襲する事にしました高速で行けば速攻なのですが、それじゃあ風情がないので下道でじみちに行く事に!ナビどおりのんびり進んでると、ナビ前方に善光寺の表示が!!!っという事で逝ってきました!国宝善光寺@長野市善光寺は、入口から仁王門、三門をくぐって本堂にお参りする感じになりますまずは、仁王門!と馬鹿一あ 阿吽さんメンチ切れ過ぎデス(笑)そして出ましたぁ~三門!と馬鹿一デ デカイデラックスです本堂は、、、写真に撮るなんて野暮なこたぁ~しません心に焼き付けておきましたやっぱり自分で見に行かないと!しかし善光寺、ただデカイだけじゃぁありません!如何なる宗派もいらっしゃ~い的な超クールなお寺なんです!器もデカイね善光寺!レコメンドスポットは『お戒壇めぐり』いわゆるノックオンザヘブンズドアってヤツですオヤジ’sでも大盛り上がりだったので、カップルで行ったら、盛り上がる事請け合いです!!!ビバ善光寺
2009年02月16日
コメント(4)

運動するオヤジ馬鹿一デヤンスさてさてまたまた逝ってきましたスノボ今回は大学の連れのEBIちゃんとTKとのオヤジ三人ぶらり旅@赤倉赤倉と言えば、三十路越えしてスノボに目覚めてしまったきっかけでもあるDSガチスキー合宿(笑)でも訪れた事がある懐かしい地でもありますしかし赤倉ゲレンデに異変?が発生していましたなんでもリフトが共通ではなくなり2つ必要になってしまったそうです色々なしがらみがあるのでしょうが、、、客離れになってしまっては元も子もないような気もしますまぁ~それはさておき、朝一からガチで滑りはじめたオヤジ’sは、、、お昼には早々にトーンダウンし酒盛り状態でした(笑)しかし、外で飲むビアはまた格別です一泊二日のゲレンデ三昧の予定だったのですが、、、初日の夜ふとTKが『明日滑んなくてもよくない?』ってぼやくもんで『いいんでねぇ~の』と答えてしまいました(笑)という事で、次の日は観光マップも持ってない行き当たりばったりグルメ観光ツアーになりました(笑)続きはまた今度
2009年02月14日
コメント(4)
全261件 (261件中 1-50件目)
![]()
