せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2005年07月17日
XML
カテゴリ: 与太話
近頃、一部のカップラーメンの調理がだいぶ複雑になってると思いませんか?
『かやくとスープ入れてお湯入れて数分待ってかき混ぜたら、後はすするだけ』 みたいな単純なものの方がむしろ少なくなっているような気がします。

その一部の中でも多いパターンの一つ 『お召し上がりの直前に入れてください』 について 詮索 追求している記事がありました。

「お召し上がりの直前に入れてください」に迫る
私がその時、食べていたのは、エースコックの「スーパーカップ」。いわずと知れた業界のロングセラー商品である。そんなわけで「エースコック株式会社」に真っ向から疑問をぶつけてみることにした。
「なんでお召しがりの直前なんですか?」という私の素朴すぎる質問に「調味油に記されているものですね。あれはですね、オイルを先に入れてしまうと、麺に浸透してしまうんです。オイルが浸透してしまうとその後に注いだお湯を、油ですからはじいてしまうんですね。それによって麺が柔らかくならない、ということがありますので、ああいう表記をさせていただいております」
ということだそうです。ものすごく判りやすくて、非の打ち所もない解答ですな。

エースコック「こぶたパーク」

こういう 調理手順の複雑化 は、 ラーメン店のカリスマ化 カップラーメンなりの味の追求 によって起きたものだと思います。
今のところはお湯より前に入れるものと食べる直前に入れるものとに分かれてるぐらいですからさほど問題はないのですが、その辺はちゃんと 小袋に書いておいてほしいなぁと思います。 カップの『作り方』の欄にではなく

【エースコック スーパーカップ 1ケース(12個入)】
夏場の 「スーパーカップ」はむしろ コチラ の方かも? 私は冬でも食べるけど(笑)。

よければどっちか クリック
できれば 両方 お願いします
人気blogランキング
人気BLOGRANK





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月17日 20時14分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[与太話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: