せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2006年09月14日
XML
カテゴリ: どうでしょう他話
先々週水曜(8/30)深夜の テレ玉 「どうでしょうリターンズ」 『日本全国絵はがきの旅2』第2夜 の感想日記です。
…嗚呼、全然追いついてません…ホントに何でこんなに溜まっちゃうんだよう…。

さて。
今回は絵はがき第2夜。潮来で驚異の引きを発揮したミスターが、たった1枚の北海道・ 札幌時計台 を引いてしまったため、仕方なく北海道へ戻るところからスタートです。
そしてそれぞれ自宅へ帰宅し、翌朝札幌時計台を押さえた後に (ミスターに一切触らせずに) 大泉さんが引いたカードは、何と今朝届いていた 南国・宮崎!  その確率 4/40! 1/50 を引いたミスターほどではないですが、それでもかなりの引きの強さです。
ちなみに、分母数(はがき枚数)がずいぶん減ってますが、 藤村Dの『熟慮の末』 のことなので気にしないで下さい(笑)。

ただし、写真が大変に古い上に一見何の特徴もないため、探すのは困難を極めそうです。
宮崎空港から目的地・ 高千穂 に達するまでに4時間かかってしまったため、今日中に探すことを諦めたどうでしょう班は、もっともらしいナレーションをつけたりしつつ宮崎の夜を堪能し、六畳一間の4人には狭いお部屋で
  • 特徴のない絵はがきから見出した特徴
  • 没はがき紹介
  • 絶景はがき紹介
  • 危ないはがき紹介(出羽三山シリーズ)
などを経て、今回は終了となりました。

しかし…札幌時計台。私のように北海道に行ったことのない人間と、何かにつけ見ている人たちでは、立派な観光資源も違ったものに見えるんだろうなぁ…なんて思うのは、同じく テレ玉で今 「1×8いこうよ!」 『1×8観光組合』編 を見てるからでしょうか。

…てか、何スか 「チビナックス」 って?
どうリタ、四国3、どうでしょうリターンズ、絵はがきの旅2、絵葉書の旅II
【現企画のこれまで】
絵はがきの旅2 第1夜

【ちなみに】
絵はがきの旅2 第2夜

昨年のチバテレ放送時の感想 日記です。長いですが、本編の内容にはまったく触れてません(苦笑)。

私の「どうでしょう」感想日記は コチラ
大泉洋、洋ちゃん、森崎博之、モリーダー、水どうリターンズ、藤村D、嬉野D
【関連リンク】
水曜どうでしょうofficial website
テレ玉
にほんブログ村 トラックバックテーマ 水曜どうでしょうへテレビブログ村|水曜どうでしょう

(最近私以外のTBが少ないので、「どうでしょう」記事を書いてるブロガーの皆さんはぜひTBしてやってください)

人気blogランキング 人気BLOGRANK BESTブログランキング 日記・雑記・その他
“今”の話題を ブログランキングで チェックしよう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月14日 02時36分56秒
コメント(2) | コメントを書く
[どうでしょう他話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めまして!  
mm星人  さん
HARD ROCK好きなmm星人と申します!
水曜どうでしょう 大好きですよ!ただ大阪ではなかなかみれないんですよね…最近 テレビ朝日で深夜に始まりましたが… 昔 偶然みた時のがリターンズだったのですが、この頃の大泉さんが好きだなぁー 最近は売れすぎて ユースケサンタマリアみたいだっ(>_<) 北海道へ戻ってくれっ!て感じなんですが…
※ROCK FUJIYAMAも見れないので YOU TUBEで見てます
(2006年09月15日 17時28分36秒)

mm星人さん  
dummyx  さん
はじめまして、コメントどもです。

>昔 偶然みた時のがリターンズだったのですが、この頃の大泉さんが好きだなぁー
>最近は売れすぎて ユースケサンタマリアみたいだっ(>_<)
いいじゃないですか、売れてくれて。広く人に知られてこそですよ。

>北海道へ戻ってくれっ!て感じなんですが…
ヒドいなぁ(笑)。

>※ROCK FUJIYAMAも見れないので YOU TUBEで見てます
あ、それは公言してはいけませんよ。
早いトコ全国ネット展開して欲しいところですけどねー。 (2006年09月15日 17時55分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: