せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2007年03月27日
XML
さて。 「ROCK FUJIYAMA」 最終第51回の放送が終わりました。
曲目リストはコチラ⇒ 前半 後半 。案の定収まらなかったので2つに分けました。それでも字数制限を超えていたため、色々悪さして何とか収めています。
リクエスターの皆様、全員敬称略ですが、そんな事情をお察しください。
連動サイト感想は コチラ

今回のゲストは ルーク篁 TRICERATOPS の皆さん。

オープニングの 《FUJIYAMA LIVE》 は泣ける選曲・ ROCK FUJIYAMA BAND“FUJIYAMAで会いましょう” 『I'll Be Back』ver.。ヴォーカルなしのギター2人のみでの演奏でした。

そして今回は特別企画 《フジヤマ ロックスター感謝祭 リフは地球を救う》
ロックスターや業界関係者の方々にFAXでリクエストを寄せてもらい、その曲のリフをその場で弾き倒すという、何ともいえない デジャヴ感あふるる企画 で、 「ROCK FUJIYAMA」最終回は行くようです。

お! やっぱり来たか アンドリュー まいまい。

まず最初にルークさん登場。そうしてリクエストFAXや電話に答えて何曲か弾いた後で (放送上ではサラっと編集されてましたが、マーティさんが “Holy Wars...The Punishment Due” を弾いてました) 、サポートゲストとして TRICERATOPSさんが登場、ここから場所をステージに移して、ドラム&ベースと合わせての演奏が始まります。
しかし、リフだけ演奏なのにフルパートというのは…何とも贅沢な。

と順調に進んだところで突如として特別企画 《ハナウタ リフエスト》
TRICERATOPSの3人がハナウタでリクエストしたリフを、マーティ&ROLLY&ルークの3人で演奏する、というもので…まあ、 《ハナウタ湯》 ですな。勝敗は付けられませんでしたが。

そしてヴォーカルも入れての 《リフ祭りスペシャルライヴ》 を経て、 MARTY FRIEDMAN来日公演告知 (本人のコメンタリー付) 利きジャケ本 の告知~CMと挟んで、番組はエンディングへと進んで行きます。

そうして迎えた本編最後の1曲は、確かにコレしかないだろって感じの選曲 LED ZEPPELIN“Rock And Roll” を、 ケニー&シェリー&マーティ&ROLLY&ニンニン&ルーク&きくまる&TRICERATOPS&番組P&D (たまに映るあの人たち) まで、画面に映ってた人間が全員ステージに上がってのフルパート演奏でした (ケニー&シェリー:air vo./ニンニン:air g./P&D:にぎやかし)
そして曲の終わりでそのまま番組も終了。最後の最後、提供バックではマーティさん&ROLLYさんが DEEP PURPLE“Smoke On The Water” を弾いてました。 この枠で既発曲を弾いたのって、今回が初めてなんじゃないかな…?

いや~… TV版「ヘビメタさん」ん時 に感じた消化不良感が全くない、素晴らしくスムースなエンディングでした。
ただ …これはこれで、何だか…。
当時、消化不良のぶつ切りエンドを批判した私ですが、今回はあまりにもすっきりと終わったものだから、「これで終わり」と感じてしまって…何だかガッカリしています。番組自体は今回も面白かったのですけどね。
…これって、すなわちいわゆる、典型的な ないものねだり なのでしょうかねぇ。 うぅむ。
ROCK FUJIYAMA、ロックフジヤマ、HELL YEAH!、ヘビメタさん、DEATH!、テレ東、テレビ東京
【関連リンク】
ROCK FUJIYAMA
(番組本編の公式ページ)
大人のロック!推進計画
(番組連動コンテンツ)
GyAO FUJIYAMA
(番組連動ネット配信番組)

【関連日記】
「ROCK FUJIYAMA」第51回 感想
「ROCK FUJIYAMA」第51回 曲目リスト
「ROCK FUJIYAMA」第51回 連動サイト
カテゴリ:ヘビメタさん/ROCK FUJIYAMA話
(番組周辺日記)

人気blogランキング 人気BLOGRANK BESTブログランキング 日記・雑記・その他
AAA:Advanced Active Affiliate
“今”の話題を ランキングで チェックしよう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月28日 14時25分47秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: