せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2007年04月21日
XML
カテゴリ: 与太話
Excite|話題の東京カレーラボに行ってきた!

略して TCLというのが実に作為的 (真ん中の一文字が字滑りすると、 千葉の方の有名スポット に) に思える新スポット 「東京カレーラボ」のレポート記事です。
3月28日に東京タワーにオープンした、まったく新しいカタチのカレーをテーマにしたレストラン、東京カレーラボ(※略してTCL)。ラボ(研究室)と名のつくとおり、日々新しいメニューの開発にいそしんでいるという。いったいどんな研究を行っているのか?実際にお店に行って話を聞いてきた。
TCLのメニュー開発を手がけているのは、 東京カリ~番長 。カレーと音楽をテーマに様々なイベントを行っているユニットだ。現時点で彼らが開発したカレーは4種類。
「始めにルーを作り、それに合わせて肉を選びます」
そう、TCLのカレーはまずルーありきなのだ。4種類のカレーはどれもルーにこだわりまくり、それぞれまったく違ったユニークな味に仕上がっている。
〈中略〉
インド風とか欧風といったジャンルにはこだわらず、あくまで「国民食」としてのカレーを追求。もちろんそれは、昔ながらの素朴なカレーとも違う、スパイスを多用した本格的なものだ。また紙ナプキンの裏はアンケート用紙になっており、お客様からの声も研究に役立てているとのこと。
そうした地道な研究を重ね、新たに生み出したカレーを発表する場がこの東京カレーラボ。
つまり、カレー研究の成果を常時発表できるようにするための常設店舗、ってことか…。
時期的に先月いっぱいで閉館した 横濱カレーミュージアム の代わりに開いたのかなーとか思ったんですが、全く別物なんですね。

しかし…東京タワー、色んなスポットがありますねぇ。一回も行ったことがないですけど (登るには入場料取られるらしいし…) 、やはり一度ぐらい登ってみるべきなのかなぁ、富士山同様に。
カレーライス、カリー、東京カリ~番長

東京カレーラボ 公式サイト

【関連日記】
辛さN倍の基準
期間限定のカレー風呂
カレーのお供に福神漬
白いカレーのカップヌードル、登場

人気blogランキング 人気BLOGRANK BESTブログランキング 日記・雑記・その他
AAA:Advanced Active Affiliate
ランキングで チェックしよう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月21日 03時15分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[与太話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: