せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2007年06月12日
XML
テーマ: たわごと(27379)
カテゴリ: 与太話
しみ 飲んで 治そう ハイチオールC というCMで有名な 「ハイチオールC」
このCMソングが印象深いもので、すっかり肌の薬だと思っていたのですが、実はそもそも本来の効能は想像すらつかないものだったのです…。

Excite|二日酔いに、『ハイチオールC』の魔法?!
『ハイチオールC』の発売開始は昭和47年、もともとは「二日酔いに効く」ということで売りだしたというのだ。当初は4錠ずつを一日3回、計12錠服用するものだったという。ところが平成10年になり、従来と同じ効果で、一日3回2錠ずつにしてリニューアル。
というのも、女性は錠剤がのみにくいというデータがわかっていたためで、女性にものみやすくできたらというのがあったからだそう。そしてちょうどこの頃、ドラッグストアも普及し、女性が薬局を訪れやすくなったことも重なり、リニューアルを機に、「二日酔い」よりも「しみ・そばかすに」を売りに、女性をターゲットに販売しはじめたのだとか。
そのため20~30代には「しみ・そばかすに」で有名だが、年輩層には「二日酔い」に効くというのが今でも知られていて、いわゆる飲み屋街付近のドラッグストアでは、「二日酔い」コーナーに置かれて売れているそう。
ところで、二日酔いにも、しみ・そばかすにも効くのは、『ハイチオールC』に含まれるL・システインという成分で、もともと皮膚にも肝臓にも存在するものだとか。これが肌の新陳代謝を良くるす (*sic) ため、しみ、そばかすに働きかけ、また、肝臓には、アルコールを処理する過程で生まれるアセトアルデヒトを分解し、正常なサイクルへの助けをしてくれるという。
しみ・そばかすにも、さらに二日酔いにも効くなんて、まさに一石ニ鳥!
へぇ~~~~~!

この L-システインって、『肌の新陳代謝向上』と『アセトアルデヒトの分解』という 素人解釈ではまったく異なる効能 を発揮する優れものみたいですねぇ。

この「二日酔い」への効能は、今でもパッケージにはしっかり記されているそうで、実際 コチラ では二日酔いに
ただ最近のCMでは触れられていないために、若年層には知られていないだけなんですね。

今回の記事をきっかけに、ひょっとしたら深夜枠あたりのCMで「二日酔いバージョン」も流れるようになったら楽しいな(笑)。

しみ、そばかすにはもちろん、二日酔いにも効くって知ってました?ハイチオールC(L-システイン製剤)180錠
ハイチオールC
180錠
「ハイチオールC」ブランドからのみやすいドリンク誕生!ハイチオールCドリンク(50mL)x10本
ハイチオールC
ドリンク
50mLx10本
ハイチオールCと同処方なのに安くて増量のシミ・そばかすのお薬!ビタフルホワイト 240錠
ビタフルホワイト
240錠

一部別ブログの記事です)
虫さされ薬記事2点
ミュージック・ファーマシー
小腸をキレイに!グリーン・デトックス
ビルクに対する微妙な感情
オリジナルな360°歯ブラシ
棒付きでスーっとしないノド飴「ハーボンキッズ」
ダイエット→ノーカロリー、でしたっけ

人気blogランキング 人気BLOGRANK BESTブログランキング 日記・雑記・その他
AAA:Advanced Active Affiliate
“今”の話題を ランキングで チェックしよう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月12日 01時14分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[与太話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: